3232183 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2011.02.19
XML
カテゴリ:F1
​​ ​新世代F1ミニカーの2作目。
一連のティレルP34の出来がよかったんで、ミニチャンから蹴っ飛ばされたチームのマシンがスパークから出るってアナウンスがあった時にソッコー予約をかけたんだが、さすがにその時はこのスポンサーすらつかない地味なマシンがシーズン後半戦のキーになるとは思いもつかんかった。
こういう「大化け」した商品を、人気が出る前に予約してた所謂「青田買い」こそコレクター冥利につきるってもんだ。

c29
スパーク1/43 BMWザウバーC29フェラーリ
#23 小林可夢偉
 
 2009年シーズン中盤にBMWがグランプリ撤退を表明し、チームの行く先があそこだここだとバタバタした挙句に、元オーナーのペーター・ザウバーが買い戻すかたちで落ち着き2010年のエントリーを申請するも、すでに新規参入チームが参戦枠を押さえていてどっかのチームが撤退しない限り参戦出来ない「14番目のチーム」要するに補欠チーム扱い。
ところが捨てる神あれば拾う神あり。
トヨタがお得意の「後ろ足で砂かける」戦法でF1から撤退したおかげでなんとか13番目のチームに繰り上がって参戦確定。
前年成績での分配金などのFIA既得権を継承するための方便で、新生ザウバーチームにBMWはまったく関与していないにも関わらず「BMWザウバー」を名乗りることに。
エンジンは旧ザウバー時代と同様にフェラーリカスタマーエンジンを使用するも、当時のスポンサーであるペトロナスがメルセデスに鞍替えしたため「ペトロナスエンジン」のバッジネームが使えずに「BMWザウバー・フェラーリ」などという一見もの凄く豪華な名前に(笑)
 ところがチーム売却問題の影響ですっかり開発が止まってしまっていたC29は煮詰めが甘く、その上フェラーリエンジンも本家を含め信頼性に問題があったために、シーズン前半戦はポイントどころか完走も覚束ず完走率は全チーム中最下位。
シーズン中盤にフォース・インディアからテクニカルディレクターを迎え入れ賢明にテコ入れした結果、根本的なメカニカルグリップ不足からは脱却できなかったものの中段あたりでそこそこ勝負できるまでに改善し、時にはメルセデスのシューマッハやマクラーレンのバトンを喰う走りを披露。
 そんなシーズン後半の反撃の狼煙を上げた第9戦ヨーロッパGPの雄姿を、F1マシンといえばレジンをすっかり定着させたスパークがお家芸の適材適所なマテリアルで繊細にモデル化。
2010年の空力トレンドだったFダクトのトンネル部分の膨らみとその下のフィンの薄さの対比などダイキャストでは表現しきれんところだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.30 00:55:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.