1908111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに

つれづれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愛しの増田恵子様

愛しの増田恵子様

Calendar

Favorite Blog

同窓会 New! maetosさん

マスク狂騒曲( ^ω… New! scotchケンさん

兄の葬儀をおえて New! seimei杉田さん

封建制度の形成 beabea65さん

怖い主治医対策のフ… ske芭沙羅さん

屋根の上のミュージ… pinkapple0902さん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
世界を斬る! semarzさん

Comments

東 三浦 安倍   @ pinkladylove 統一教会の悪事が暴かれる! ついに自民…
壺 安倍 文鮮明@ pinkladylove   @katsuyatakasu 壺売統一 Jesus高…
人間辛抱@ Re:祝 広島カープセ・リーグ3連覇(09/27) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
takashitakashi@ Re:アイバンク(04/08) 記事一部読ませて頂きました、産経新聞の…
takashitakashi@ Re:アイバンク(04/08) 今年お袋の33回忌に成ります。 未だアイバ…
クラウドワークス 安倍 ランサーズ@  晋型ウイルス     韓国で生徒募集   加計学園 安…
クラウドワークス 安倍 ランサーズ@  晋型ウイルス    @katsuyatakasu 壺売統一 Jesus高…
クラウドワークス 安倍 ランサーズ@  晋型ウイルス  webでネット右翼を募集するための広告が…
晋型ウイルス@ Re:米朝首脳会談 中止(05/25) webでネット右翼を募集するための広告が掲…
高須 アウシュビッツ@ Re:米朝首脳会談 3(06/15)   @katsuyatakasu 壺売統一 Jesus高…

Freepage List

Headline News

2017.10.19
XML
カテゴリ:憂国の嘆き
本日の東京は、現在10度に届かない寒い日になっています。

本日の赤尾由美さんの予定は

10時より 池袋東口パルコ前で街頭演説

これのみとなります。
本日は、定例の数寄屋橋交差点前での正午からの演説はお休みです。

保守派の方々は
「マスコミが偏向している」
「私たちの声が届いていない」

このようなあせりもあるかと思います。

先日、私は、元都議の吉田康一郎さんとお話をさせていただく機会を得ました。
何度もお目にかかってはいるのですけどね。

その際に「時代は変わっている」このように自信を持っていっておられました。
株価に例えれば、10年前に比べれば、倍以上の価格となっている。
自ら初当選時の話をしていただき、わかりやすく、納得のいく説明をしていただきました。

確かに考えてみれば、10年を一目盛として考えてみると大きな違いがあります。

・念仏平和主義を唱える政党の衰退
(社会党の消滅、共産・社民の国会における議席数の変化)
・左翼言論誌の衰退
(出版不況といわれる中でのオピニオン誌の発行数、購買部数の左翼誌と保守系誌との比率の変化)
・新聞の部数
(朝日新聞の実質の発行部数の変化)
・歪められた靖国神社に対する印象の正常化
(8.15の靖国神社参拝者数の変化)
・「憲法改正」を主張することへの抵抗感の軽減
(国会での「改憲勢力」の勢力図の変化)
・シナ・韓国によってねつ造された歴史に対する証拠をあげた反論の増加
(シナ、韓国に対する国民の感情の変化)

確かにこうしてみると、確実に手に取るように我が国は大きく変わっています。
それは、進歩的文化人とその流れをくむ左翼マスコミ・政党が吹聴するような「右傾化」や「歪められたもの」ではなく、あくまでも「正常化」です。

勿論「正常化の打お会いはまだ不十分であり、その歩みは遅いでしょうが、
まず不可逆的に流れを変えたことを示しているこれらの歯車がゴトンと動いた音を聞いてください。

皆様のお力で、さらに歯車を動かしましょう。

このように歯車が動いているのは、先人達の罵声や中傷を受けながらも地道に活動された賜物です。
そして今度は、将来の日本人のために、先人たちの志を引受、次につないでいかなければなりません。

愚痴ばかり言っても始まりません。

まだまだ少数派でしかない保守派が、小さな違いやプライドなどに拘って内部でいさかいを起こしていては戦いに勝てません。

心が折れてしまうような失望感に入り浸っていても戦いにはなりません。

日本人が本来持っている「底力」を信じましょう。

私たちは、
「自分たちの国の政府は自分たちで作るのだ」
「自分たちの国は自分たちで守るんだ」
という当事者意識を高めていきましょう。

少なからぬ方々は
「どうせ私が一票を入れても変わらない」そのようにお感じになっているでしょう。

しかし、政府は変えられるのです。
そしてそれを変えられるのは「デモ」でも「世論調査結果」でもありません。
唯一の手段「選挙」だけなのです。

有権者の意識が変われば、国会議員の顔触れも変わるのです。

ぜひ「日本のこころ」に後一歩皆様方のお力で背中を押していただきたいのです。

東京の有権者の皆様
12区を除いて小選挙区では自民党候補のお名前を
すべての東京の有権者の方々には
「日本のこころ」あるいは「日本」とお書きください。

厳しい選挙戦はまだまだ続きます。といっても投開票日まではわずかに4日間です。

皆様方の温かい励ましのお言葉、握手が候補者を勇気づけます。

よろしくお願いいたします。

文責 上田 和哉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.19 08:50:20
コメント(0) | コメントを書く
[憂国の嘆き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.