2326384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 3, 2011
XML
午後の便で移動するのでそれまでの数時間は車をチャーターして
バリの観光とお買い物+ランチする事にしました。

ガイドさんと運転手さんは昨日の送迎してくれた人と同じです。

ホテルから比較的近い場所にあるウルワツ寺院へ向かいます。
一歩ホテルから出ると、牛や犬が放し飼いされていて、かなり田舎。

DSC00184

「バリの牛は自由」だとガイドさんは言うけど、交通事故に合わないんだろうか。
車やバイクはひっきりなしに走っているので、放し飼いだと危険だと思うのは
日本人だからかな。



ウルワツ寺院に入る前に、私はサロンをダリンは腰紐を入り口で借りてから入ります。
バリのヒンドゥーのお寺に入る時、ひざが出ていたらサロンを巻き、
長いパンツでも腰紐を巻いて入らなければいけないそうです。
DSC00200



ウルワツ寺院は夕方行われるケチャッダンスの会場として有名なのですが、
朝早く訪れたので、観光客はまばら。
夕方はケチャックダンスを見に行く観光客で溢れかえっているそうな。

DSC00191

断崖絶壁に建つお寺から撮影した景色は荒涼としたアイルランドのアラン諸島を思い出します。
火サスなら、エンディングで使われるような場所ですね。


DSC00189
3重の塔みたいにちょこんと小さな建物がウルワツ寺院です。
思ったよりも小さい。


DSC00197
門番はガネーシャです。


DSC00207

ウルワツ寺院には沢山の猿が生息していて、観光客の持ち物を盗んで悪さをするそうで、
私も入場する前に、シュシュとネックレスを外して入りました。
ちょうど目の前で帽子を盗まれていたオジサン。
あ~あ~。殆どの場合は、帰ってこないそうです。



DSC00210
私が必死になって↑の写真を撮っていたら、
私の後ろに別の猿が廻ってきて、私のカバンに手を入れようとした。
すぐにガイドさんが気づいて追い払ったけど、次はダリンのビーサンを盗もうと
別の猿が手を出してくる。。。寺の守り神と言われているのになんて悪い子!
もしかして箕面の猿よりも凶暴!?
シュシュとネックレス外していってよかったーー。

DSC00205
可愛い小猿ちゃんの姿も見れましたが、こんな可愛らしい子もその内
悪さするようになるんだろうな。


サルがいてるのに、未だかつてサルの死体が見つかった事がないそうです。
えーーー、皆どこで亡くなっているの??海に身投げ???
真相はわからないそうです。




バリのお買い物と言えば、私にとっては「ジェンガラ」
DSC00214

アジアンなテーブルは不得意なのですが、
ヴぃヴぁーちぇさんの所で拝見するジェンガラを使った大人カッコイイアジアンテーブルに
憧れて、私もジェンガラデビュー致しました。

館内は撮影禁止でしたが、品揃えも豊富ですごく見やすいディスプレイです。
店員さんもすごく親切だったし、お値段も日本で買う半額~2/3位かな。
家のスペースを考えて程ほどに購入。だけどもっと欲しい(笑)

DSC00800

で、ここでダリンがやらかしちゃいました。
今度、食器の紹介の時に書いてやろーっとあっかんべー



続いては友達や妹へのお土産を買いに、日本でも人気のお店だという「sisi」へ。
DSC00216

店舗は小さいです。
DSC00215

バッグが人気との事なのですが、、、
生地がペラペラでうーん、お値段相当かも。
バリの物価にしては高いし。。
結局赤ちゃんのいる友達達のスタイだけ購入しました。


ランチの場所に向かう前に、お決まりのお土産物やさんに強制連行(笑)
ツアーじゃなくって車チャーターしてるのに何でやねん!!って感じだけど、
気の弱そうなガイドさんがかわいそうなので一応お店には入ってあげましたよ。
モチロン2・3分で何も買わずに出ましたが(^^;


もう1店舗行きたい場所があったのですが、ランチの時間が近づいてきたので、
レストランに向かう事にしました。
お昼間なのですが、車がすごく渋滞してきて、
「頑張ってランチ食べてください。空港までの道も混みます。」とガイドさん。

だったら、さっきのお土産物やさん無くっても良かったんじゃないの!!!

とは言いませんでしたけど(笑)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 19, 2011 08:52:30 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


サロンはわかるんだけれど、   Belgische_Pralines さん
腰ひもってどうしてでしょうね。
インドに行ったとき一度も腰ひもつけるとか言われなかったです。

お猿さんたち、食べ物ならわかるけど、帽子持って行ってどうするんだろう・・・・
シュシュやネックレスはずしておいてよかったですね。
ひっぱられたら危ないもん。

アイルランドもこんな感じなんですね。
(Aug 3, 2011 08:41:37 PM)

Re:バリ旅行記6 ウルワツ寺院とお買い物(08/03)   灰色ウサギ0646 さん
写真の三重塔目を凝らして探しちゃいました。確かに風景に溶け込んじゃっている。
ブータンでも牛放し飼いでしたが轢かれていませんでしたよ。
ヒンズー教の寺院に入るときのしきたり面白いですね。 (Aug 3, 2011 09:30:21 PM)

Belgische_Pralinesさん   もあ427 さん
>腰ひもってどうしてでしょうね。
私も気になって、何で腰紐が必要なのかガイドさんに聞いたのですが、「決まりです」だけでした。

>インドに行ったとき一度も腰ひもつけるとか言われなかったです。
他の国のヒンドゥーのお寺でもサロンしか巻いたことないです。
インドでも腰紐は不要なんですね。

>お猿さんたち、食べ物ならわかるけど、帽子持って行ってどうするんだろう・・・・
>シュシュやネックレスはずしておいてよかったですね。
>ひっぱられたら危ないもん。
取られることよりもそこ事で怪我する可能性がありますもんね。
食べられるものだと思って取るみたいですが、食べ物じゃないと分かったら、ぐちゃぐちゃにするか、そのまま捨てるか、どちらかだと言ってました。
食べるものをあげたら返してくれる場合もあるそうですよ(^^;


>アイルランドもこんな感じなんですね。
断崖絶壁といえばアイルランドのイメージが一番強いです。 (Aug 3, 2011 10:23:16 PM)

灰色ウサギ0646さん   もあ427 さん
>写真の三重塔目を凝らして探しちゃいました。確かに風景に溶け込んじゃっている。
小さいのでわかり難いですよね。
この小さなお寺の中は信者しか入れないんですよ。

>ブータンでも牛放し飼いでしたが轢かれていませんでしたよ。
牛も賢いからちゃんと分かっているのですね。

>ヒンズー教の寺院に入るときのしきたり面白いですね。
他の国では大丈夫みたいですね。
バリ特有のしきたりなのでしょうか。 (Aug 3, 2011 10:26:17 PM)

Re:バリ旅行記6 ウルワツ寺院とお買い物(08/03)   家族で眼鏡 さん
おそるべき猿ですね。
恩恵を与える存在というより、たたる存在のような~(苦笑)
牛ののどかさと全然違いますね。

むむむ?時間が足りない?2~3分にして良かったですね。

袋の模様も可愛い~!

(Aug 3, 2011 11:30:30 PM)

家族で眼鏡さん   もあ427 さん
>おそるべき猿ですね。
>恩恵を与える存在というより、たたる存在のような~(苦笑)
>牛ののどかさと全然違いますね。
もうね、サルの目が鋭いんですよ(^^;
食べられないものを盗んで、食べるものと交換って、ワルすぎますよね。

>むむむ?時間が足りない?2~3分にして良かったですね。
渋滞があるとは思ってなかったので、どこに行くか考えた時のミスでもありますが、急に時間があまりないって言われても困ります。
だったらあのお土産物屋さんは不要だったのではって思いました。

>袋の模様も可愛い~!
ジェンガラのマークは顔が4つ並んでいるように見えますね。
-----
(Aug 4, 2011 07:05:21 PM)

Re:バリ旅行記6 ウルワツ寺院とお買い物(08/03)   ヴェルデ0205 さん
そう言われてみるとアラン諸島っぽい気もします。
確かに2時間ドラマにエンディングに出て来そう。
わたし、嵐山に行くとヒロインになった気分で写真撮ります(^_^;)

箕面のサルも凄そうだけど…。
でもここのサル、何か風景に溶け込んでますね。
わたしは行けないなぁ。ぎゃーーって逃げちゃいます。 (Aug 4, 2011 09:42:59 PM)

ヴェルデ0205さん   もあ427 さん
>そう言われてみるとアラン諸島っぽい気もします。
>確かに2時間ドラマにエンディングに出て来そう。
アラン諸島の方がもっと荒れた感じですが、崖っぷち感が似ています。

>わたし、嵐山に行くとヒロインになった気分で写真撮ります(^_^;)
山村美紗シリーズで嵐山ロケ多いですもんね(^^)
景色も綺麗ですし、記念撮影にぴったりな場所が沢山あると思います。

>箕面のサルも凄そうだけど…。
>でもここのサル、何か風景に溶け込んでますね。
>わたしは行けないなぁ。ぎゃーーって逃げちゃいます。
箕面のサルもカバンを狙ってきますよ。
サルをいっぱい激写してきました(^^) (Aug 4, 2011 10:22:53 PM)

PR

Profile

もあ427

もあ427

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

すっきりした静鉄☆そ… New! ヴェルデ0205さん

うなぎ 魚伊 阪神… New! 家族で眼鏡さん

奇跡的に関さば・関… New! Belgische_Pralinesさん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

山椒 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.