245340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高みの見物

高みの見物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鶴千代0612

鶴千代0612

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理人の日常&独り言

(1233)

備忘録

(8)

子育て

(291)

ダム

(184)

アロマ

(13)

食べ物・飲み物

(537)

作りもん

(48)

お出掛け

(127)

テレビ

(67)

読書

(13)

懸賞

(19)

競馬

(16)

園芸

(682)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

東京へ行ってきます。 New! G. babaさん

たった6km弱だし、あ… New! ちゃのうさん

碧山人の天晴れ農園L… 碧山人さん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.07.10
XML
カテゴリ:お出掛け
今日はこちらに行ってきました。

IMG_6760.jpg

 川のパネル展来るの今年で何回目かなぁ?3回目か4回目。都庁の会場に来るのは今年で2回目。観光客の多い展望台の一角という会場は、人が多くて落ち着かないし、外の明るさでパネル表面のプラスチックが反射して見辛くて疲れるしで、余りいい事ないんだけど新宿駅西口広場での会期は娘の夏休みにかぶってしまうので、どうしてもここに来ざるを得ないんだよねぇ・・・

 展示内容はまあ、東京都の河川の紹介だったり、フォトコンの写真展示だったりなんですが、水防に関する事業の報告は毎年違うから、結構行く価値はあるなぁって思ってる。

IMG_6768.jpg

  本当に反射が酷いよな、写真だからこうなってるわけじゃなく、実際に見ててもこんな感じ。結構目が疲れる。

 でも、西口広場の会場と違って、都庁の会場いいなぁって思うのは、大好きな立体地図がテーブル用意して平面に置かれてること。西口広場はたしか壁に貼り付けてあったから(勿論縦に)

IMG_6774.jpg

秋葉原あたり。上野公園の辺りは本当に山になってる。

IMG_6782.jpg
 二子玉川の辺り、高低差がよく分かる。
 あ、念のため言っておくと、大体この手の立体地図って縦(垂直)方向と横(水平)方向の比率違うから。水平方向の距離1に対して垂直方向は5とか10あったりして、高さを強調した作りにはなってます。あしからず。
 しかし、この地図大好きだから、散々撫で回して、立体が分かるようにって横から写真撮りまくってて、ちょっと不審者になりかかってた。観光客沢山いる展望台で。

 アンケート(感想など)に答えたり、フォトコンに投票したりすると、うちわとか入った袋もらえるんだけど、それと一緒に、

IMG_6796.jpg

 川カード?貰った。左から、江戸川・野川・大横川。因みに、大きさはダムカードと多分一緒。

IMG_6797.jpg

裏側はこんな感じ。水系とか長さとかのデータ、説明、表面の写真の撮影場所の地図が書いてある。因みに、写真はフォトコン応募作品らしい。何で何キロもある川の中から、その一点の写真を選んだんだろうって思ったんだけど、フォトコンの写真ということならまあ納得も出来なくはないか。
 しかしこれ、どっかで配布してるのかな?あとこの3河川以外のカードもあるのかな?ちょっと謎。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.28 16:33:34
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事


Calendar


© Rakuten Group, Inc.