210682 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自然と歩む楽天健康ライフ♪

自然と歩む楽天健康ライフ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

2525pyonta

2525pyonta

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

コメント新着

想科@ Re:天童北部地区雪燈篭まつりに行ってきました♪(02/09) 私のブログへの温かいコメントをいただき…
2525pyonta@ Re[1]:「やまがた雪フェスティバル」に行ってきました♪(02/02) 想科さん >「やまがた雪フェスティバル」…
想科@ Re:「やまがた雪フェスティバル」に行ってきました♪(02/02) 「やまがた雪フェスティバル」は盛況だっ…
2525pyonta@ Re[1]:高倍率ズームデジカメの威力!!(01/28) 想科さん >コメント下さりありがとうござ…
想科@ Re:高倍率ズームデジカメの威力!!(01/28) コメント下さりありがとうございました。 …

お気に入りブログ

2009年02月15日
XML

天童高原の雪景色を眺めてきました。車

P2142595.JPG

P2142602.JPG

天童高原は冬期間スキー場として利用されていますが、

ご覧の通り、今年は暖冬であちこち草地や土が見えている

ところもありました。びっくり

P2142590.JPG

天童市山口から山道に入りますが、車を20分走らせると

田麦野地区の住宅が見えてきます。ここは、旧田麦野小学校

です。校舎はまだ古くないのですが、大きい小学校に統合されて、

今は地元住民の施設として利用されているようです。びっくり

P2142591.JPG

天童高原周辺は自然に恵まれており、多くの散策道路や

山岳信仰にまつわる建造物、木々があります。カメラ

P2142592.JPG

P2142607.JPG

どこか昔懐かしい「たばこ店」がありました。入ると、おばさん

が「は~い! いらっしゃい」と声をかけてくれるようです。スマイル

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ    ← ランキングクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月15日 10時42分19秒
コメント(10) | コメントを書く
[山形県の残したい風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:天童高原の雪景色(02/15)   happy-cosmos さん
おはようございます。
どこか、懐かしい風景ですね。

やっぱり、暖冬?ですね。
草木や土が所々見えるのは、冬が冬らしくなく、
未完のままのようで、なにか痛々しいです。
都会に住む私などは、眺めている立場だけで心苦しいのですが、
作物を作っている農家の方は、気が気でないのかもしれないですね。
りんごも、その内、北海道が産地になるとか、、、、、


(2009年02月15日 10時33分27秒)

Re:天童高原の雪景色(02/15)   masumien さん
スキー場ですかぁ・・・懐かしいです。
よく越後湯沢にある岩原スキー場へ行っていました。

急な坂道ですと、除雪も大変ですね。
ジャンプ台になってしまいそうです。 (2009年02月15日 10時41分04秒)

ありがとうございます   想科良次 さん
2525pyontaさん、実にいい風景ですね。

特におっしゃっておられた「たばこ店」さんの醸し出す雰囲気が良いですね。
記憶にはありませんが、そこに行けば思い出すかもしれませんね。
ぜひ描いてみたい風景です。

本日は天候も良いので、村山市を訪ねてから、時間があれば天童高原の方にも足を伸ばしいぇみたいと思います。

イラストの素材となる格好の風景を教えて下さり、ありがとうございました。 (2009年02月15日 11時02分57秒)

Re:天童高原の雪景色(02/15)   itchann さん
こんにちは。
そちらですら、今冬は雪が少ないのですから、
南関東の今季の降雪、望めない気がしてきました(^_^;)

先日買った、簡易アイゼンを試したいだけだったりして(^_^;)

で、では今日もポチです。
いつもありがとうございます。(^.^/)))~~~bye!!
(2009年02月15日 13時18分29秒)

2.15   つぼんち16 さん
こんにちわ

挨拶にたちよりました

カキコ・ランクリありがとう

3個ランクリしてもどります (2009年02月15日 14時39分31秒)

Re:天童高原の雪景色(02/15)   yasu41asy さん
こんばんは

暖冬で地面が見えてると言ってもかなりの雪が積もってますね
春が待ち遠しいですね

2~3日前に満開だったしだれ梅が
早くも散り始めました
今年は見頃が短そうです

ポチッと応援です (2009年02月15日 18時15分34秒)

Re[1]:天童高原の雪景色(02/15)   2525pyonta さん
happy-cosmosさん
>おはようございます。
>どこか、懐かしい風景ですね。

>やっぱり、暖冬?ですね。
>草木や土が所々見えるのは、冬が冬らしくなく、
>未完のままのようで、なにか痛々しいです。
>都会に住む私などは、眺めている立場だけで心苦しいのですが、
>作物を作っている農家の方は、気が気でないのかもしれないですね。
>りんごも、その内、北海道が産地になるとか、、、、、
-----
★こんばんは。

まったくです。自然界のバランスが崩れてきているのでしょうか。冬は冬らしく、夏は夏らしい季節であってほしいです。

そして、ビニルハウスの中ではなく、自然界の太陽や空気をいっぱい吸い込んだ健康な野菜や果物を作り続けてほしいものです。 (2009年02月15日 20時41分40秒)

Re:ありがとうございます(02/15)   2525pyonta さん
想科良次さん
>2525pyontaさん、実にいい風景ですね。

>特におっしゃっておられた「たばこ店」さんの醸し出す雰囲気が良いですね。
>記憶にはありませんが、そこに行けば思い出すかもしれませんね。
>ぜひ描いてみたい風景です。

>本日は天候も良いので、村山市を訪ねてから、時間があれば天童高原の方にも足を伸ばしいぇみたいと思います。

>イラストの素材となる格好の風景を教えて下さり、ありがとうございました。
-----
★ありがとうございます。

想科良次さんが紹介してくださった写真の建物とは違うところがありましたが、全体からくる雰囲気に共通したものを感じてきました。
(2009年02月15日 20時44分50秒)

Re[1]:天童高原の雪景色(02/15)   2525pyonta さん
itchannさん
>こんにちは。
>そちらですら、今冬は雪が少ないのですから、
>南関東の今季の降雪、望めない気がしてきました(^_^;)

>先日買った、簡易アイゼンを試したいだけだったりして(^_^;)

>で、では今日もポチです。
>いつもありがとうございます。(^.^/)))~~~bye!!
-----
★こんばんは。

去年はカメムシがだいぶ出ていたので、大雪かなと思っていたのですが、大きく外れてしまいました。

これからは、だんだん春めいてくるのでしょうね。 (2009年02月15日 20時46分50秒)

Re[1]:天童高原の雪景色(02/15)   2525pyonta さん
yasu41asyさん
>こんばんは

>暖冬で地面が見えてると言ってもかなりの雪が積もってますね
>春が待ち遠しいですね

>2~3日前に満開だったしだれ梅が
>早くも散り始めました
>今年は見頃が短そうです

>ポチッと応援です
-----
★こんばんは。

土が見えるところの写真を紹介しましたが、大部分はまだ雪に覆われていました。子供づれのスキー客が多かったようですが、まばらでしたね。 (2009年02月15日 20時49分34秒)


© Rakuten Group, Inc.