363870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食い倒れたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、こちら

カテゴリ

コメント新着

ふしゃーぴー@ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー@ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー@ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年11月28日
XML
カテゴリ:フランス関連
やっぱ、チャレンジ料理も必要でしょうか・・・
日帰りブリュッセル旅行で、鰻のグリーンソースなるものを食べました

パリ北駅からタリスに乗って2時間弱
MOISANのパンを駅弁代わりに齧りながらの旅行です
世界の車窓  パンに囲まれて   まりりん、パン齧る 
 
 
 これはクロワッサン生地で作られたミニピザ
 
 焼かれた輪切りトマトの旨みとサクサク感がたまらん
 
 高カロリーだけど止まりません!! 
 


この日帰り旅行はとてもインターナショナルなオフ会でもありました
フランス在中のemiさん
オーストラリア在中のchat noirさん
ベルギー在中のsmall countryさん
そしてchat noirさんのお姉さんと私が日本から・・・
5人でぞろぞろとベルギー料理屋を目指しました、鰻のグリーンソースにチャレンジしたかったのです!!!

で、出てきたのはこれ、、、
鰻緑ソース 日本での鰻とは全く違う食べ物でした

 骨付き鰻をぶつ切りし、茹でたものにソースを絡めてる?

 鰻の脂はそんなになく、
       骨があるのでハグハグとは食べられない

 ソースは、鱈とほうれん草のピューレ??

 鰻風味はしませんでした

一応、事前に写真なんかを見ていたので食べましたけど・・・
何も知らずに出てきたら、ちょっとためらってしまったかもなぁ
鰻の蒲焼からは想像できないような鰻料理にびっくりでした
決して不味くは無いけれど、香ばしく焼いたほうがやっぱり好みかな


バケツムール 

 これは地元の人は1人1バケツを頼んでいた、ムール貝

 香草野菜、ハーブ、トマトと一緒に煮込まれてます

 野菜たちそのままなので、料理の途中っぽい見た目

 美味しいですが、1人1バケツは絶対無理~~~ 

他にも牛肉のビール煮とか小海老のクリームコロッケとか鰊の酢漬けなんかを頼みました
前菜、メイン各3人前を5人で分けました
ギャルソン、ちょっと文句を言ってたみたいだけど、いやいやこれで充分でした。。。
それに、わたしたちゃワッフルも食べたいのだ!!!

Pマルコリーニ これはピエールマルコリーニの本店  
 
 食後は腹ごなしも兼ねてチョコレート屋巡り

 ウィタメール、ピエールマルコリーニ、ゴディバ、ギャレーなどへ 

 お腹いっぱいとかいいながら、カカオの濃い香りで幸せ感倍増

 ピエールマルコリーニの本店にはケーキがあると

 hiyokoさんに教えていただいてたのですが、
 
 いつもはずらりと並んでいるという、ショーケースに無い!!!

 結局は違う場所に少~しだけ並んでいましたが
          すっかり忘れてしまいました・・・ショック! 


マルコリーニタルト 
 マルコリーニは惣菜の店とタルトの店が別店舗でありました

 写真は3種類の砂糖のタルトです

 
 どれも素敵なお店なんだけど。。。

 チョコレートだけでは儲からない?
        それとも総合的な食料品店をしたいのかな?     
 



そろそろ夕方、、、では次はビールだよね!
ベルギービール 

 私たちはビールだけを注文しましたが

 他のお客さんは、ここでも1人1バケツのムール貝!!!

 ベルギー人の胃もすごいなぁ、、、 


ビールを呑み終わり、small countryさんともお別れ。。。の時
chat noirさんのお姉さんが一言、、、

ワッフル  


  わたし、

    やっぱり

  ワッフルが食べたいですぅぅ

        ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

おぉぉ、よくぞ言ってくれました♪
お腹はいっぱいなんだけど、でも、ワッフル食べたかったのよ、私も!!
皆さん、お腹いっぱいのせいか興奮度は低め
とりあえずタリスに乗る駅、ブリュッセルミディへ行き探すことになりました


しかし、フードコートはあるもののワッフル屋は見つからない
観光客も多いと思うのに~なんでワッフル屋が無いんだろう??
仕方ないので、ハーゲンダッツのワッフル(ハーゲンダッツでも焼いていた)で我慢
お腹いっぱいなわたしはプレーンを注文、くろねこ姉さんはサンデーを注文
サンデーはワッフルにハーゲンダッツのアイスと生クリームをトッピングしたもの
後の2人に呆れられながらも食べて見ると、さっぱりしてる筈のプレーンよりサンデーの方が食べやすい
するする口に入るのです、、、何故?!
寄ってたかってサンデーを食べ、ブリュッセルを後にしました。。。
 ハーゲンダッツのワッフル、クッキー生地のようにまとめた生地を使って焼いてました
 やっぱ、その辺が専門店との違いか・・・


ふぅぅ、、、お腹いっぱい!
     ブリュッセルも美味しい街でした♪



  クリックお願いしまーす ランキング



P.S.
すっかり忘れてましたが、small countryさんの案内で名所的なものは見たのでした・・・
市役所も見ましたし、小便小僧も見てました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月29日 00時30分47秒
コメント(18) | コメントを書く
[フランス関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


たべたねえ。。。   emi さん
 ワッフル??いらないわ~と言っていた私が一番食べました・・・ほほほ。。。

 こうして写真と一緒に見直すと、マジで私たち食べてばかりだったねええ・・その上、ノイハウスいけなかった・・・とかボソボソ・・言ってたよねえ・・

 うなぎの緑ソース、一度でいいです、お勧めもしません・・・日本の蒲焼に勝てるものはない!気がしました。
 でもねえ・・ボルドーだったか?に行けばうなぎのワイン煮があるそうよ・・・今度こっちをためましましょうね。 (2005年11月29日 01時07分10秒)

ベルギー   hiyoko さん
お帰りなさい!
見ているだけでお腹が一杯になりそうなくらいの、素敵な(スゴイ)旅でしたねー!

3年前には確かピエールマルコリーニのお惣菜店はなかったと思います。
ケーキはあまりなかったのですね・・・。残念。
私もベルギーではずいぶんいろいろ食べましたが、鰻は食べませんでした!(食べなくて正解??)

ワッフルもずいぶん食べましたが、GBというベルギーのスーパーマーケット製の格安ワッフルでも十分雰囲気を満喫できるので、ベルギーの友人から定期的に送ってもらっています。

ベルギーは、ブリュッセル以外の街の方が洗練されていて素敵なので、次回は是非! (2005年11月29日 09時36分14秒)

Re:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   ぽてやっこ さん
パリ&ベルギー旅行が、というより、ふしゃーぴーさんと行く旅がうらやましいなぁ。
旅って一緒に行く人と胃袋具合が違うとつまんないもんねぇ。
それにしても、あおみどろなウナギ……ちょっと食べてみたい。ヨーロッパ人はどうしてブツ切りにすんだろうねぇ。
(2005年11月29日 10時50分28秒)

やはりスィーツ系に目が・・・   ☆K さん
緑のうなぎもバケツのムールも少し興味があるもののやはりチョコレートに惹かれます☆
マルコリー二の惣菜ってすごいですね~どこを目指しているのかな(^^;
(2005年11月29日 11時25分05秒)

Re:たべたねえ。。。(11/28)   ふしゃーぴー さん
emiさん
> こうして写真と一緒に見直すと、マジで私たち食べてばかりだったねええ・・その上、ノイハウスいけなかった・・・とかボソボソ・・言ってたよねえ・・
そそそ、いや、小便小僧とか見たんだよ!!
って思い出した。。。
食い気すごすぎて、すっかり忘れてたんだよねぇ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

(2005年11月29日 13時07分13秒)

Re:ベルギー(11/28)   ふしゃーぴー さん
hiyokoさん
>ケーキはあまりなかったのですね・・・。残念。
もう、売り切れてたみたいです
日本人ばかりか?と思ってましたが、そうではなくて逆にびっくりしました
現地でも人気高いのですね。。。


>ベルギーは、ブリュッセル以外の街の方が洗練されていて素敵なので、次回は是非!
-----
なんだか食い気だけで行っちゃって、あとから見所を知ったりして驚いてます
1泊とかすればじっくり行けたのかな
スーパーでのワッフルもちょっと食べてみたいかな
(2005年11月29日 13時09分46秒)

Re[1]:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   ふしゃーぴー さん
ぽてやっこさん
>パリ&ベルギー旅行が、というより、ふしゃーぴーさんと行く旅がうらやましいなぁ。
>旅って一緒に行く人と胃袋具合が違うとつまんないもんねぇ。
そうそうそう、小食の人とは絶対一緒に行けないよ。。。食い気だけで行ってるんだもん(-_-;)
鰻はまずかないけど、また食べたいもんでもなかったです
現地の人はどうなのかな?
蒲焼食べたらどんな反応するんだろ???
(2005年11月29日 13時11分20秒)

Re:やはりスィーツ系に目が・・・(11/28)   ふしゃーぴー さん
☆Kさん
>緑のうなぎもバケツのムールも少し興味があるもののやはりチョコレートに惹かれます☆
ショコラはあれこれ買ってきました
我が家は、パラディドショコラな状態です
そのうちにきびだらけになったらどうしよう!というくらいあります。。。



>マルコリー二の惣菜ってすごいですね~どこを目指しているのかな(^^;
-----
(2005年11月29日 13時14分08秒)

Re:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   マリカラニ さん
おいしそうな写真がいっぱいでクラクラしちゃいました。
旅行先では大人数の方が、いろいろ食べられてお得ですね♪

しっかし、この子(ぬいぐるみ)たちかわいいわー。
なんてお名前? (2005年11月29日 17時40分27秒)

Re[1]:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   ふしゃーぴー さん
マリカラニさん
>旅行先では大人数の方が、いろいろ食べられてお得ですね♪
今回は人数が多かったので、本当によかったです♪
2人で行ったとしたら、バケツムール貝で終わってたと思います・・(*≧m≦*)ププッ


>しっかし、この子(ぬいぐるみ)たちかわいいわー。
>なんてお名前?
-----
え、あの、、、ものすごい恥ずかしいんですけど、、、
えぇ、名前ちゃんとついてます
まりりん(オス)とすかんく(オス)
スカンクはそのままですね、、、(-。-;)
chatnoirさんのお姉さんが「まりりんの写真は?」とノッてくれるいい方でした

(2005年11月29日 18時58分37秒)

Re:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   虎太郎0818 さん
ウナギの緑色・・・
一口くらいならチャレンジしてみようかしらん?

我が家今夜はウナギのどんぶり蒸しでした。
しかもム-ル貝は5個くらい食べれば十分です・・・
ベルギ-人には絶対なれません(汗)


(2005年11月29日 20時36分16秒)

Re[2]:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   マリカラニ さん
ふしゃーぴーさん
>え、あの、、、ものすごい恥ずかしいんですけど、、、
>えぇ、名前ちゃんとついてます
>まりりん(オス)とすかんく(オス)
>スカンクはそのままですね、、、(-。-;)

きゃあ、かわいい!!
でも一瞬、ままりんと読んでしまった(笑)。
まりりんちゃんの方が、多く食べてると思うんですけどー。 (2005年11月29日 23時06分25秒)

Re[1]:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   ふしゃーぴー さん
虎太郎0818さん
>ウナギの緑色・・・
>一口くらいならチャレンジしてみようかしらん?
えーーーもっと食べてください!!
この日記は虎太郎さん用なんですから~~~
ちょっと、気になるでしょψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ、緑の鰻!!

(2005年11月30日 02時11分41秒)

Re[3]:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   ふしゃーぴー さん
マリカラニさん

>まりりんちゃんの方が、多く食べてると思うんですけどー。
-----
そそそ、こいつは小さいからどこに行くのもバッグに入れてました
トリフ屋へも、勿論!!
夫、写真見て、まりりんをゴミ箱に投げ捨ててましたブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!
(2005年11月30日 02時12分33秒)

re:チャレンジ食!!ベルギー旅行   smallcountry さん
ほんの何週間か前のことなのに、すっごい懐かしい
気がします!!緑のウナギ。改めて見ても緑!!
多分、私の人生でも、もうお目にかかることは無いと
思います・・・。
食べた次の日、ベルギー人に「食べたよ^^;」と告げた所、その表情だけで「言ったでしょ~」とつっこまれました^^; (2005年11月30日 03時24分19秒)

Re:re:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   ふしゃーぴー さん
smallcountryさん
>食べた次の日、ベルギー人に「食べたよ^^;」と告げた所、その表情だけで「言ったでしょ~」とつっこまれました^^;
-----
うっそ~~~ベルギー人も食べない料理だったの?!
あらら、、、
トリフに喚いてた夫も無言だったもんなぁ
どの時代で好まれてたのでしょう?
あれを食べてた時代って主食はひどいものだったのかなぁ???

(2005年11月30日 12時02分38秒)

Re[2]:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   虎太郎0818 さん
ふしゃーぴーさん
>虎太郎0818さん
>>ウナギの緑色・・・
>>一口くらいならチャレンジしてみようかしらん?
>えーーーもっと食べてください!!
>この日記は虎太郎さん用なんですから~~~
>ちょっと、気になるでしょψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ、緑の鰻!!

いえいえ、チャレンジャ-精神は持ち合わせてますけど
ベルギー人にはなれませんから・・・
ウナギは蒲焼か白焼きで食べたいです。

支障に追いつくには修行が足りません^^
(2005年11月30日 22時17分37秒)

Re[3]:チャレンジ食!!ベルギー旅行(11/28)   ふしゃーぴー さん
虎太郎0818さん
>いえいえ、チャレンジャ-精神は持ち合わせてますけど
>ベルギー人にはなれませんから・・・
いや、大丈夫!ビールいっぱい飲み放題ですよ

>ウナギは蒲焼か白焼きで食べたいです。
それが正しい判断ですね、、、
蒲焼食べたくなってきました
あの香ばしさとふっくら感がいいのにな~
(2005年12月01日 13時21分12秒)


© Rakuten Group, Inc.