1008113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RION`s PAGE

RION`s PAGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

応援ぽちお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メッセージはこちらに♪
おきてがみ

受賞・その他
2012年1月 缶つま倶楽部様でれんこんびーふが優秀賞をいただきました。
1127れんこんびーふ6

2012年2月 缶つま倶楽部様で揚げ餅コンビーフが優秀賞をいただきました。
0114餅16

2012年8月 日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピ
コンテストで辛子れんこんびーふが日本缶詰協会賞をいただきました。
辛子れんこんびーふ

2012年8月27日 レシピブログ本日のイチオシレシピにて塩手羽元の醤油麹だれ漬けを紹介していただきました。
手羽元醤油麹だれ漬け

2012年8月28日 TBSテレビはなまるマーケットにて辛子れんこんびーふを紹介していただきました。

2012年9月 おきレシ・全国ゴーヤ料理コンテストにてゴーヤの油淋鶏風が上原ミート賞をいただきました。
11ゴーヤ


2012年12月 クックパッド様&はなまるマーケット様の我が家のごちそう料理選手権にて2次審査終了!タルタル入り竹輪海老フライ、応援有難うございました♪
0823竹輪14

やさい便賞有り難うございます!

2012年11月25日、缶つま倶楽部さまで、コンビーフと長芋のおつまみ春巻きを優秀賞に選んでいただきました。
1028春巻き15


2013年1月・レシピブログ&ミツカン様コラボ企画、金のつぶ パキッ とたれ とろ豆と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピにて、長いもとおくらのシーザーサラダドレッシングに優秀レシピ有り難うございました。
0202納豆


2013年2月・フジテレビ・ノンストップのラクめしにて、具たくさん!ベーコンチーズ大根餅をご紹介いただきました。
0220チーズベーコン





Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

りんりん2857

りんりん2857

Favorite Blog

トウモロコシ New! ひろみちゃん8021さん

さんちゃんの定期健… New! 夢 みるこさん

我が家のお花、ラン… New! 蘭ちゃん1026さん

市川里見公園のバラ… New! じぇりねこさん

ビーフシチュー♪ New! ∂ネコの手∂さん

Comments

Calendar

Headline News

November 19, 2011
XML
こんにちは~!!

楽天のりんりんですスマイル

雨がひどくなってきた横浜です。
外は少し蒸し暑い感じです。

お昼を過ぎました。

午前中焼いたミルクキャラメル食パンは
今冷ましているところです食パン食パン

晩ごはんのときアップ♪

さて、今日の昼ごはんは
またまた簡単に、
かぶのステーキにしました。

今が旬のかぶスマイル

どんな調理法でもおいしくいただけますが
今日は厚めに切り、ステーキにしました。
大きめのかぶがいいですねハート(手書き)

かぶがじゅわっと甘く
ご飯のおかずにもぴったりのスピード料理ですスマイル

2人分のレシピです。

大きめのかぶを3個用意します。
皮つきのまま、葉の部分を切り取り
水平に1cmほどの厚さに切ります。

片方の表面を格子切りにしておきます。
1119昼かぶ.JPG

フライパンに小2のオリーブオイルを熱し
格子模様のほうから焼いていきます。

いい焼き色がつたら裏返し、大3の日本酒を入れ
蒸し焼きします。
1119昼かぶ蒸し焼き.JPG

3、4分蒸し焼きにして透明になり、
楊枝でさしてすっと通ったら
バター小2(10gほど)を入れ、かぶに絡めます。
1119昼かぶバター.JPG

大1強の醤油を加え、すぐ火を止めて、
かぶに絡めるようにします。

皿に盛り、パセリをかけて出来上がり~ちょき
1119昼かぶ出来上がり.JPG

旬のかぶの甘みとしっとり感が
ステーキにすると引き立ちますスマイル

大根をステーキにする方は多いと思いますが
水分が多く、どうしても水っぽく感じます。

それに比べると、本当にかぶはしっとり、
でもジューシースマイル

ソース照り焼きもおいしいですが
シンプルに食するのならこちらですね♪

そして本日はもう1品。
こちらです。
1119昼たまごかけたぬきご飯.JPG
卵かけたぬきご飯ハート(手書き)

卵をのせたご飯の上に、天かす(あげ玉)、きざみネギをたっぷりかけます。
おいしい卵を扱う会社の卵かけご飯レシピに応募したものです。

超簡単。

そもそもおいしい卵かけご飯にプラスするものは
ないのではないかと思っているのですが、
加えるとしたら、アクセント。

さくさくしたあげ玉なら、卵の味もそんなに邪魔しないと思うのですが・・。

油あげを細かく切って
パリパリに焼いたものをかけても
卵かけきつねご飯になりますねハート(手書き)

これは次回アップします♪♪

それでは皆様
又晩ごはんどきにお会いしましょう♪
にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村
ポチっと押してね♪
いつも応援ありがとう♪


【匠の味】 宇治で大評判!京野菜を使った 「京野菜じゃむ」 50g×3種
試してみたいなスマイル
ちゃ~がんじゅ~カフェ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2011 07:10:50 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:かぶのステーキの昼ごはん♪(11/19)   みゃ~~おん さん
う~~~ん!
イイ香りが届きそう♪
りんさまはキッチン占有時間とっても長そうね。
頭が下がります(=^・・^=) (November 19, 2011 02:02:35 PM)

Re[1]:かぶのステーキの昼ごはん♪(11/19)   りんりん2857 さん
みゃ~~おんさま、こんにちは!!

>う~~~ん!
>イイ香りが届きそう♪
>りんさまはキッチン占有時間とっても長そうね。

多分そうですよね。でも3時間もいないか・・。

>頭が下がります(=^・・^=)

趣味なので仕方ないです~。
(November 19, 2011 04:01:33 PM)

Re:かぶのステーキの昼ごはん♪(11/19)   Ms. Lovely さん
きゃぁ~♪
ミルクキャラメルパン♪
ミルクkッヤラメルパ~ン♪
歌作って歌っちゃいそうな位楽しみ~♪♪♪

蕪のステーキかぁ・・・
そう言えば大根だと水っぽいもんね。
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド!

卵かけごはんはやっぱりシンプルに・・・が一番だよね。
レシピの応募上仕方なかったとは思うけど(笑)
美味しい卵の濃厚な味を味わうのが最高の贅沢♪
そう言えば、りんりんさまは卵かけご飯の時は、お醤油派?めんつゆ派?それともおたまはん派?
(November 19, 2011 04:34:50 PM)

Re[1]:かぶのステーキの昼ごはん♪(11/19)   りんりん2857 さん
Ms. Lovelyさま、おはよ~。

>きゃぁ~♪
>ミルクキャラメルパン♪
>ミルクkッヤラメルパ~ン♪
>歌作って歌っちゃいそうな位楽しみ~♪♪♪

夢を壊しそう・・・フツウの食パンよ~。

>蕪のステーキかぁ・・・
>そう言えば大根だと水っぽいもんね。
>パチッ☆-(^ー'*)bナルホド!

今の蕪はおいしいよ。

>卵かけごはんはやっぱりシンプルに・・・が一番だよね。
>レシピの応募上仕方なかったとは思うけど(笑)

モニターの応募なんだけどね。
1個100円の卵♪食べたいなあ。

>美味しい卵の濃厚な味を味わうのが最高の贅沢♪
>そう言えば、りんりんさまは卵かけご飯の時は、お醤油派?めんつゆ派?それともおたまはん派?

おたまはんが分からなくて今検索した~。
甘めのめんつゆかなあ?
(November 19, 2011 04:58:27 PM)

Re:かぶのステーキの昼ごはん♪(11/19)   JOHNNY-M さん
卵かけたぬきご飯は度肝を抜かれました。
なんで今まで思いつかなかったのだろう?
炭水化物大好き人間としては、人生もったいなかったと思うくらいです。
決して大袈裟ではなく。

楽天も「イイネ」ボタンが欲しいですね。 (November 19, 2011 06:49:00 PM)

Re[1]:かぶのステーキの昼ごはん♪(11/19)   りんりん2857 さん
JOHNNY-Mさま、こんばんは~!!

>卵かけたぬきご飯は度肝を抜かれました。
>なんで今まで思いつかなかったのだろう?
>炭水化物大好き人間としては、人生もったいなかったと思うくらいです。
>決して大袈裟ではなく。

米粉入りのあげ玉だとずっとサクサクのままです。
邪道っぽいけど、男性にはいいかな??
私も結構好きな味ですが・・。

>楽天も「イイネ」ボタンが欲しいですね。

そうですね♪押してほしい。
(November 19, 2011 07:09:06 PM)


© Rakuten Group, Inc.