【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/05/31
XML
カテゴリ:ワイン会

022.jpg

今回はトルブレックのシラーズを飲む事をテーマとしました。オージー直輸入で日本に入って来ていない貴重なワインも集まりました。Gaskなどはトルブレックの現地のホームページにも載っていません。7人で8本飲む凄いワイン会になりました。

レジェント・ブリュット・ピノ・ノワール・シャルドネ  アンゴーヴ
~トルブレック~
ウッドカッターズ セミヨン 2002 
ウッドカッターズ シラーズ 2007 
ウッドカッターズ シラーズ 2003 
ガスク エデン・ヴァレー   2005
ザ・スツルイ       2003 
ザ・ファクター      2000 
ラン・リグ         1999 
トルブレックは1994年に始まったまだ若い蔵ですが、パーカー99点を7回取っている凄い蔵です。果実の凝縮感は2000円のワインから2万円のワインまで共通で、どのワインもパーカーが90点以上のポイントを付けています。

料理はこの濃いワインに合わせてオージーワインを使ったソースでまとめました。

028.jpg

一皿目は野菜の前菜です。唐スミとサマートリュフとズッキーニ、カリフラワーのマリネ、キノコのマリネです。アンゴーブの泡と一緒に頂きました。

030.jpg

続いて的矢の岩牡蠣です。流石佐藤さんの作る岩牡蠣はボリュームや味が違います。まさに濃密な牡蠣です。トルブレックのセミヨンとの相性は抜群でした。

051.jpg

続いて鮪のカマの炙り焼き赤ワインソースです。ウッドカッターとよく合います。

これはホンマグロのカマです。

055.jpg

口直しのシーザースサラダ

サッパリして冷たくて美味しいです。

060.jpg

今日のメインは牛頬肉の赤ワイン煮です。牛タンの様な感じに仕上がっています。

濃厚な味わいはオージーのシラーズに負けません

068.jpg

チーズ、青カビ、ウォッシュ、白カビの3品盛り

ワインとは合いませんね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/31 05:43:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

© Rakuten Group, Inc.