【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2011/01/29
XML
カテゴリ:ワイン会

030.jpg

今回は独特な世界を作り上げたドメーヌ・ラルロの垂直です。

赤白両方近くの畑の垂直が出来るのがラルロの面白い所ですね。

ラルロの白はアメリカで大変人気があって日本には少量しか入荷しません。

リーマンショックの前は手に入り難いワインでした。

白はムルソーやモン系の白と違って太く短い強いミネラルがニュイのシャルドネの特徴ですが、ラルロもその通りのワインを作っています。

Charles d'Embrun NV

白ワイン

2006 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・ラルロ

2004 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・ラルロ

2003 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・ラルロ

1999 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・ラルロ

赤ワイン

2003 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ

2002 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ

2001 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ

1999 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ

料理は

003.jpg

的矢の殻生牡蠣 2p

 Huitre crus

009.jpg

欧州ウサギとレンズ豆のテリーヌ、クーリー・ド・トマト

Terrine de lapin

013.jpg

淡路産サザエのブルゴーニュ風壺焼き、肝のリゾット添え

sazaé façon bourgignon

020.jpg

伊豆河津産・本州鹿ロースのステーキ(若雄鹿2歳位)

Steak de chevreuille Grande Veneur

027.jpg

フロマージュ

fromage

ドメーヌ・ドゥ・ラルロでは、ブドウ栽培、醸造において、自然な手法が心がけられています。15年ほど前からビオディナミによる栽培方法が模索され、1999年に所有畑の一部1.5ヘクタールに導入されました。そして2000年に3ヘクタール、2001年に6ヘクタール、2002年には10ヘクタールと着実にビオディナミによる栽培畑が増やされ、2003年産からは全ての畑においてビオディナミによる栽培がおこなわれています。
ブドウは収穫時と収穫後に徹底して選別されます。除梗はせず、醗酵は天然酵母で30?32度を超えないように保たれながら3週間以上にもわたって行われます。ピジャージュは足で1日に3回おこなわれます。ワインを醗酵槽から樽に移すには重力が利用されます。ポンプを使うとワインに負担をかけるためです。
このように全ての工程でワインが疲れないよう最大の注意を払い醸造されます。軽く澱引きが行われ、樽熟成の後、無濾過で瓶詰されます。樽熟成に使用する樽には、香りのポテンシャルの高いアリエ産の木を自社で購入し2年以上乾燥したものが使用されます。新樽比率は50%以上です。 現在は責任者であったジャン・ピエール・ド・スメ氏が2006年末で引退し、スメ氏の右腕だったオリヴィエ・ルリッシュ氏が栽培・醸造最高責任者となりラルロの運営に携わっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/30 05:23:37 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07

© Rakuten Group, Inc.