495474 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バリの日本食レストラン『漁師』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 13, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
10月13日
昨日2002年10月12日に死者202名、負傷者300以上をだしたバリ島テロの三周年の慰霊祭がレギャンのテロ現場にたつ慰霊碑の前で行われ、90名以上の死者と多数の負傷者をだしたオーストラリアの外相や遺族が参加。

 オーストラリアの外相は、バリをはじめ世界がテロのない平和な国になるまで、断固として闘う。このオーストラリアから近いバリでも、インドネシアと協力して闘い、あの美しいバリを取り戻そう、とコメントした。

 前回も今回のテロでも、日本人の犠牲者が出て、バリには多くの日本人が訪れているのに、日本から政治家は参列しなかった!
 腹立たしいやら、日本政府のまことの姿を見た思いで、哀しくもあり、腹立たしくもあった・・・。

 やはり昨日、バリ島住民数百人がクロボカンの刑務所に押しかけ、前回のテロで死刑判決を受けている犯人の早期死刑執行を詰め寄り、フェンスなどを壊し、看守と揉みあったという。そして、いつも情報が後手後手に住民に伝わる警察のやり方に、不満をぶつけたという。
 しかし、いち早く、こういう動きを察知し、前日の10月11日には、死刑囚を監獄島(これがどの島かは判らない)に送ってしまっていたが、さっさと連れ戻し、死刑にしてしまえというのだ。

 穏やかなバリ人が、テロのことで、デモをしたり、刑務所に押しかけたりしたのは、初めてのことだ。それほど、前回のテロの痛手は住民にまで浸透し、再発に業を煮やしたということで、ある方面で言われるヒンズー教とイスラム教の対立の問題ではないというのが、バリの人達と交わす会話から、僕は判断する。

 そして、ガルーダ航空が、日本便の減便、運行停止の可能性を示唆した。

 テロ以降、日本からの客はキャンセルが多く、20%にものぼり、このままだと東京、大阪、名古屋、福岡の路線で減便または運行停止にせざるを得ないというのだ。ちなみにガルーダ航空は24路線の国際便があるが、オーストラリアは5%キャンセルで、その他の諸外国からのキャンセルは、今のところないという。

 そして夜を迎えた・・・。

 スミニャックの『漁師』に入るが、2日前あたりから、このスミニャックからも汐がひくように人が少なくなった。『漁師』の前で毎晩客相手にタバコを売ったり、ニセモノ時計を売ったり、CDや子供相手にオモチャを売る連中が、見事に消えた。

 消えたのは、観光客しかり・・・。

 2002年のテロの時は、あれだけの死傷者があったにもかかわらず、続けてバリではテロは無いだろう・・・と夜の街には観光客が多かった。特に長期滞在者は、友達や家族が犠牲になりながらも、バリにとどまっていた。

 ところが、今回は連日テレビのニュースで早々に帰国する短期観光客の姿を空港からレポートし、長期滞在者も、姿を見ない。バリを離れたのか、それとも必要以上に出歩かないのか・・・。

 どっちにしろ前回り急激に影響が出始めた。

 いつもに比べてひっそりした通りを、ときたま警察の車、消防車、爆弾を回収する装甲車などが走り抜けていく。
 特に、警察の車や消防車がサイレンをけたたましく鳴らしながら走ると、客もスタッフも誰もが息を呑み、肝を冷やす・・・・。

 いつもは店内にいる僕だが、今日も店の前に立つ。
 そして、各漁師に携帯電話で連絡をとり、異常がないか、客足はどうかを訊く。やはり、すべての店で客数が半減・・・・。

 さて、又始まったぞ・・・あの闘いが・・・と身震いする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2005 10:43:52 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:バリ島テロ!これからどうなる?その8(10/13)   現代インドネシア さん
大変ですねー、観光業は・・・・・。

でもまた絶対寄りますから、待っていて下さい。(^o^)丿 (October 13, 2005 03:22:19 PM)

デモ   たまき さん
毎日マモさんが書いて下さるレポートを拝読しながら、一日も早く笑顔の溢れるバリに戻って欲しいと願っています。

産経新聞(Web版)では、>政府はデモに備え、11日に急きょ死刑囚3人の身柄をジャワ島南方の孤島にある刑務所に移して警備を強化していた
と書いていました。
共同通信でも同様のことが書かれています。
温厚そうなバリの方々がこれほどまでの運動を起こすんですから、やはり相当憤りを感じていらっしゃるのでしょうね…。 (October 14, 2005 12:03:10 AM)

確かな情報でしょうか?   通りすがり さん
ガルーダに聞きましたが、日本便の減便、運行停止の可能性は本社レベルでも決定していない事項といわれました。
某新聞社が同じようなことを記事にしたことで、
かなりの批判があるようですよ。このままだと東京、大阪、名古屋、福岡の路線で減便または運行停止にせざるを得ないというのは、誰のコメントでしょうか?

よろしければ、教えてください。

バリに限らず、どこに行ってもテロにあう可能性は秘めていますので、バリだけが危ないなどという意見に疑問を感じます。デンパサール路線を持っているところは、ガルーダだけでなく、キャンセルがでているに違いありません。だからどうだというのでしょうか?
アメリカ、イギリス、エジプト、トルコなどのテロ、反日感情にわく中国・・・。
皆さん、記憶から消えてしまえば自然に回復するもので、私たちはそれを願うべきではないでしょうか。

私はお高くとまっているシンガポール航空よりも、愛嬌のあるガルーダが結構好きなので、ガルーダにはこれに負けずに頑張ってほしいと思っていますし、12月にバリに行く予定をしています。
(October 14, 2005 09:45:27 PM)

Re:確かな情報でしょうか?(10/13)   JLmamo さん
ガルーダ航空の社長のコメントがバリの新聞に載りました。ただし、いま減便、路線停止を検討しているところで、今月末に決定するそうです。
-----
(October 15, 2005 12:47:41 AM)

はじめまして・・・   baik2 さん
JLmamoさん。
「ウブドな日々」を書いておりますbaik2と申します。ここで書かれております現在の生々しいバリ島の「今」を、他の人たちに読んで貰いたく、そのまま引用、TBさせて頂きました。
「漁師ubud店」さんには、いつも前をバイクで通っておりましたが、入店には至りませんでした。
来月ウブドに参りますので、その際は是非「漁師」に立ち寄りたいと思います。 (October 16, 2005 11:28:08 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JLmamo

JLmamo

Freepage List

Favorite Blog

体力蓄えませんと New! G. babaさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

バリ島ウブド 親泣… こず重@バリ島ウブドさん
  ON and OFF~子… =ひとみ=さん
バイヤーのんのんの… buyernomnomさん

Comments

meteor0501@ Re:これっておかしくない!? 日本その3(08/02) お久しぶりです。もうブログされてないの…
珊瑚マニアック@ Re:バリ島物乞い女の実態その2!(04/13) 両替でごまかしたり お釣りをごまかしたり…
珊瑚マニアック@ Re:バリ島物乞い女の実態その2!(04/13) 両替でごまかしたり お釣りをごまかしたり…
もも姫ママ@ Re:これっておかしくない!? 日本その3(08/02) このブログ、もう見てないですか? バリに…
meteor@ Re[4]:これっておかしくない!? 日本その3(08/02) JLmamoさん >meteorさん >>元気してま…

© Rakuten Group, Inc.