142598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

西鶴身辺雑記

西鶴身辺雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コメント新着

焼屋西鶴@ Re[1]:マーボーナス(07/21) ぷらんつさん 茄子は油と味噌に合います…
ぷらんつ@ Re:マーボーナス(07/21) うっわー! これは美味しそうですね~。…
焼屋西鶴@ Re[1]:「生中お代わり!!」(07/13) 陽だまりチャンさん 本当に美味しかった…
焼屋西鶴@ Re:おめでとうございます!(07/13) ぷらんつさん そうですね。 烏賊好き、…
陽だまりチャン@ Re:「生中お代わり!!」(07/13) 随分,生ビールを胃袋に納めましたね。3リ…

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

プロフィール

焼屋西鶴

焼屋西鶴

2011年01月12日
XML
カテゴリ:身辺雑記
100パーセントかけ流しの天然温泉の

平湯温泉 穂高荘倶楽部

日帰り温泉&リラクゼーション空間に

行ってきました。

穂高荘倶楽部1

入泉料大人1人1200円(一日)と

岩盤浴付き貸切露天風呂2時間2000円を

払い、浴衣に着替えお部屋へ。

穂高荘倶楽部2
穂高荘倶楽部3
穂高荘倶楽部4

露天風呂や岩盤浴をゆっくり楽しんだ後、

せっかく来たのだからと大浴場へ移動。

な・な・なんと!

ここも貸切状態!

雪景色を見ながら

のんびりお湯に浸かってきました。

いかにも温泉らしい硫黄の匂いが鼻をつき、

湯の花が開いたお湯。

しかし想像以上に肌にあっさりと感じた。

奥飛騨温泉郷は何度も訪れているが

その度ごとに新しいお湯に出会い

新鮮な驚きを味わせてくれる。

穂高荘倶楽部5
穂高荘倶楽部6


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

おきてがみ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月12日 06時39分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[身辺雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:奥飛騨温泉郷・平湯温泉 穂高荘倶楽部 1(01/12)   陽だまりチャン さん
野趣味な良い温泉ですね。近くにたくさんの風情ある温泉地があって,羨ましいです。伊豆半島の温泉は多くが人工的で,観光地化されていますから。 (2011年01月12日 08時42分15秒)

Re[1]:奥飛騨温泉郷・平湯温泉 穂高荘倶楽部 1(01/12)   焼屋西鶴 さん
陽だまりチャンさん
家から2時間位でした。
田舎社会の車で2時間は
近い内に入るのでしょうね。
伊豆も結婚した当初はよく行ったんですが
温泉より食べ物の方に目がいってしまって・・・テヘッ。
でも伊豆の温泉も良かったように思いますが。
(2011年01月12日 08時50分51秒)

雪の露天風呂   ぷらんつ さん
最高ですね。
私は長風呂でずーっと出たり入ったり。
だいたい主人はラウンジで居眠りをしながら
待っていてくれます。この季節は温泉入りたくなります。 (2011年01月12日 16時57分17秒)

Re:雪の露天風呂(01/12)   焼屋西鶴 さん
ぷらんつさん
ゆっくりと書いてみましたが
たぶん私たちはぷらんつさんに
比べたらカラスの行水です。
(2011年01月13日 07時37分10秒)


© Rakuten Group, Inc.