493172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(449)

BASS

(8)

哲詩

(14)

史記

(20)

ゲーム

(133)

2020

(12)

2019

(12)

2018

(14)

2017

(13)

2021

(12)

2022

(12)

2023

(12)

2024

(4)

Recent Posts

2023/06/01
XML
カテゴリ:2023
今回のBGMは、『渡辺美里 悲しいね』



『名探偵コナン』に出てくる女の人はホント美人だな・・
 
 



そういえば・・
(夢の話です)

ケンコバさんと北京までファイナルファンタジーのグッズを買いに行き、雑誌の対談をした。
 

ケンコバさんが映画を見たいというので一緒に映画館をハシゴしてきた。
浜田省吾さんの 『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』を見て感動し、
『銀河鉄道の父』を見て号泣し、『ヴィレッジ』は怖そうだから観ず、
最後に『名探偵コナン 黒鉄の魚影』を見てまた泣いた。


ケンコバさんと「昔はよかったな」なんて話をした。
どこでもタバコが吸えた。電車でも飛行機でも病院でも。
タバコは200円だったけど今はだいたいが600円ぐらい。
 


値段が3倍ってことは、物価も3倍。てことは・・ あまりないw
当時の物価が安い時に「バブル時代」が来たことで、日本は毎日お祭り騒ぎだった。
夜の仕事の人が一番オイシカッタかな?お金持ってる人がたくさん来るのだから。
儲かって、大損もして・・というのは建設だろうな。今でも廃墟が残ってるし。

パチンコもオイシイ時代だった。平台というのがあって打ち止めさせたら1万円(ドル箱満タン
フィーバー台も1回フィーバーすれば1万円。連荘すればあっという間に4万円~なんてザラ。
1発台も1万円、数珠連荘すれば更に1万円。

スロットだって等価交換が当たり前だったし、ドル箱満タンで8~10万円の時代。
1号機なんかは目押しが出来れば右押しして1フィーバー1万円。
モーニングというのもあって、既に777のフラグが立った状態で待機されてるので、
1台ずつ1枚ずつ入れていって真ん中に目押しで777を狙う。揃えば8800円。
それが終わったら2台目に行って、また8800円。たった10分ほどで16000円稼げた。
店が空いてれば更に周って小一時間で5万以上稼げてた。
立ち食いそばが150円とかの時代だったので、良い小遣い稼ぎになる。

そのお金を軍資金に新装開店の店に行ったりもする。
12時オープン、15時オープン、18時オープンがあって、
またそこでスロットモーニングで8800円。+8800円。+8800円。
パチンコの釘あまあまな台に座れれば、そこでまた何万か稼げる。
調子が良ければ1日10万円、月だと300万円以上稼げる。

でもま、毎日調子が良い事も無いし、逆にスロット1台で30万稼げることもある。
新装で行った店のスロット(クランキーコンドル)が、
なんと、思いっきり押せばピタ止まりするという故障台だったことがある。
 
つまり777が終わって1回目で777を揃えることが可能なのだ。
裏基盤などが流行してた時代なので、故障してなくても連荘する時代ではあった。
 

しかしそれをするとバレるので、てきとーに回した後、一応驚いてから777を揃える。
一緒に行った友達や、隣の席の「777が出なくてイライラしてる人」たちに、
ドリンクを買ってきてあげたりしながら時間を潰したりもしてた。
近くに座ってるオバちゃんが「お兄ちゃん、7揃えてや~」と言われたら目押しに行ったり。
パチンコ屋は10時開店だから、毎晩遅くまでドンチャン騒ぎしてた。
夜の仕事をしてた時よりも時間的な余裕はあったし、老若男女の友達がいて楽しかった。
その頃に確率したのが「オレのラッキーナンバーは17」である。

それから時代と共に「射幸性」が問題視され、日に日に稼ぎは激減していった。
分かりやすく言えば、昨今のバス釣りのような感じ。
しかし「スロットなら絶対負けない」という自信と確証は今現在も連勝を続けている。
毎年初詣のおみくじで大吉を引き続けているのも、この「強運」のおかげだと思ってる。


 そんなふうに、時代の風に吹かれ、新しい物がたくさん現れる。
 それを楽しめるのも、古きを知っていたおかげだと思ってる。


新しい物をいっぱい見れた。 
国鉄がJRになって、郵便局が郵便局株式会社になって、電電公社がNTT、
日本たばこ産業がJTで、農協がJAになって・・・
ビールは「第三のビール」とかいうのができたし、タバコも「アイコス」になった。

「きのこの山」って美味しいな~と思っていたら、食感の違う「たけのこの里」というものが。
今ではすっかり「たけのこ里」のほうが人気あるけど・・

ヨーグルトだってスプーンで食べるものだった。プリンと同様ストローで飲んだりしてたが、
「飲むヨーグルト」というものが登場した。みんなの発想が商品化したわけだ。

社会人になってポケベル(ポケットベル)を持つのは憧れだった。
それがケータイ(携帯電話・9秒10円)になって、
近年、スマホ(スマートフォン)になった。子供でも持つ時代になったね。

宝くじの賞金でいうと、オレが子供の頃は数千万円だったと思う。
だから1億円になった時、世間は大騒ぎだった。
そこから2億3億と上がっていき、5億、7億、10億と上がってきた。
「もし宝くじで1億円当たったらどうする?」とか聞くのが流行ったが、
10億円になった今はどうなんだろう?
昔の物価では3億あれば一生暮らせると言われ、今では10億あれば・・と言われてる。
大昔と違って今の人達は現実的だから、マンションでも建てて家賃収入で暮らすのかな。
自分が子供の頃に考えていたのは、パリの郊外で喫茶店をして駐車場にランボルギーニ。
 


言葉の変わり様には苦労してる。
水の都といえば・・・ ベニスだよね?
ところが最近ではヴェニスらしいのだ。
というか、イタリアのラテン語ではヴェネツィア(ヴェネツャ)となる。
よく聞くヴェネツィア映画祭ってのは、昔のベニス映画祭のことだったのである。
ヴェニス (Venice)というのは英語らしい。

そしてサッカーのロスタイム。
これも今では当たり前のようにアディショナルタイムと言う。

野球もストライク、ボール、アウトの順番だったのが変わった。

寝ている間にネット回線が切れて落ちることを「寝落ち」と呼んでいたが、
今は寝てしまったらそれだけで寝落ちと呼ぶ。

学校教育も色んな事が変わっていく。ふりかけ制度とかw
こうやってゆとり世代が日本をヘンテコリンに変えていくんだな。


新しい言葉には戸惑いを隠せていない。

「SDGs」をフルで言えますか?
Sustainable Development Goals(サスティナブル・ディベロップメント・ゴールズ)です。

「AED」の読み方や正式名称がわかりますか?
 Automated External Defibrillator(オートメイティッド エクスターナル デフィブリレイター
 は、自動体外式除細動器のことです。

「AI」だって1日に何回も言うことあるのに正式名称はわからない。
 Artificial Intelligence(アーティフィシャルインテリジェンス)これは人工知能。

「ATM」ならギリギリわかるレベルでしょうか?
 Asynchronous Transfer Mode(アシンクロナス トランスファー モード

「ADHD」というのもありました。
これは、attention deficit hyperactivity disorde(アテンション・ディフィシット・ハイパーアクティビティ・ディスオーダー)

ついこの前「www」World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ)や
「IT」(information technology)を覚えたばかりなのに。


昭和、平成、令和と時代が変わり、みんなが実際に見たことのある歴史的瞬間はある?
沖縄はアメリカ領だった、って知ってる?だから関税のせいで買い物が安かった。
外国のブランド物や化粧品、マクドナルドも本土より安かったし、大きかったw
ドリンクのMは今のLぐらいあるし、Lを頼んだら大人でも飲み切れない。
ずっと1ドル360円だったし、日本はずっとアメリカの属国だと思われていた。

ゴールデンウィークでも雪が降ることもあった。GW=暑い、ではなく「暖かい」だった。

みんなには「昔」だろうけど、「大阪万博」というのがあった。
1970年3月から9月まで、大阪府の吹田市、千里丘で開催された国際博覧会である。
マンガの「21世紀少年」でも取り上げられたし、
ダウンタウンの浜ちゃんの父親がソ連館のペンキ塗りしたのも有名な話。
ちなみに今のロシアは元々「ソビエト社会主義共和国連邦」と呼ばれていた。
万博は1970年に大阪で開催されて以来、世界各国で催されている。
 

その後の日本でも、何度か開催されているし、開催も決定している。
1975年に沖縄国際海洋博覧会(沖縄
1985年に国際科学技術博覧会(筑波
1990年に国際花と緑の博覧会(大阪
2005年に日本国際博覧会(愛知
2025年に日本国際博覧会(大阪
2027年に横浜国際園芸博覧会(神奈川
 


他に実際に見たものは、「東京ディズニーランド」の開園。
特にディズニーが好きなわけじゃないから、今でも特に気にならないけど凄い人気だね。
海外からの観光客も大勢来るし大盛況。ただ今も気掛かりなのは「そこ千葉だろ?」
 

個人的に画期的だったのは新幹線「のぞみ」かな。速い!綺麗!青い!
子供の頃から大好きだった電車。その中でも上位互換でもある。
しかも小学校の時に好きだった女の子の名前でもあるw
旅に出るのが好きになった1つの理由にもなったかも。
 

その頃だったか、そのちょっと前だったかに、
阪神タイガースがホームラン3本連続打って何年か振りに優勝した。
バース、掛布、岡田。このレジェンドがレジェンドになった日、テレビの前で震えた。
次の日の学校は先生も生徒も1日中タイガースの話題で持ち切りだった。
 

それからは、オレの事を知る人ぞ知る「あの時代」に突入し、平和に充実した日々を送る。


そして、阪神・淡路大震災が起こった。

1995年(平成7年)1月17日(火曜日)

たくさんの たいせつなものを うしなった。

オレの傷ついた心も、この辺でトドメを刺された感じだった。

何度も傷心し、人生に疲れ切ってしまった。
 




まぁ、そんなことは置いといて、

関西を元気にしてくれたのはイチローだった。オリックスという野球チームが優勝した。
そして新庄剛志も大人気で野球業界は大いに盛り上がった。
そして大阪にもドーム球場ができた。京セラドームこと、大阪ドームだ。
そして今や大人気のユニバーサルスタジオジャパンが開園した。

神戸の街は少しずつ復興の兆しをみせ、周辺の地域もそれを追いかけた。
関西が少し元気なった頃、今度は東で大災害が起きた。


東日本大震災

2011年(平成23年)3月11日14時46分18.1秒に発生
 



震源地こそ東北ではあったが、日本列島全てが震えた。
神戸の直下型地震とは違い、津波の被害が大きかった。

過去のテレビの地震速報で、
「この地震による津波の被害はありません」と言っていた意味がわかった。

津波とは、これほどのエネルギーで人間を襲ってくるのかと恐れおののいた。




それでも過去の震災の経験も生かされ、政府もそれなりに動いてくれた。

そして、全国で大地震が起こるたびに、みんなの「防災」する意識が高まった。


それなりに被害のあった東京でも2012年2月29日に「東京スカイツリー」が完成した。
富士山、東京タワーに続く日本のシンボルの登場だ。
大阪には2014年3月7日に「あべのハルカス」が完成し、東京も大阪も元気を取り戻した。


しかし、平成をのらりくらりと過ごした日本に安寧の時間は短かった。

2019年に発生した新型コロナウイルス感染症は世界規模でダメージを与えて拡大した。
津波の時もそうだけど「想定外」の対応に政府は追いつけない。
折角日本は島国なのだから、厳重に注意していれば持ち込まずに済んだものを。
海外にはたくさんの支出をし、借金だけが増えていき人口は減っていく。
そして、テレビ界の灯台みたいな人も失った。
コロナのせいでお見舞いにも行けずにお別れする人も多かっただろう。
そんな今も残る数々の後遺症は、今後も消える事は無いだろう。

東京オリンピックも大成功というわけではなかった気がする。

元内閣総理大臣も公の場で殺害される国。

みんなの次の目標はいったい何なんだろう。

いろんな出来事を見てきて、ちょっと疲れちゃったな。




 

5月某日、おかんが体調不良で入院して、数日後に他界した。

その前日に妹から「個室に移ったので見舞いに行こう」と言われた。
「本気で言ってるのか?」と答える。
あくまでもジンクスだけど、オレがお見舞いに行くとみんな亡くなるので行きたくないのだ。

子供の頃、近所に住んでいる先生のお見舞いに行ったら亡くなった。
バイクで事故った友達のお見舞いに行った時も亡くなった。
おじいちゃんの時も、おばあちゃんの時も、三日以内に亡くなっている。

仲の良かった親戚のオジサンの時も、オバサンの時も。
自殺未遂した彼女の時も。


だからトラウマなのである。
それを知っていたかはわからないが、妹が「見舞いに行こう」という。
今生の別れだと思って、いろいろ話しに行った。

 「1~2カ月は入院するから家の事はやっといて」

 「個室代は自分で払うから、とりあえず立て替えといて」

 「いつか団地に引っ越してのんびり暮らしたいな」


オレが聞いた最後の言葉だ。そして、その翌日亡くなった。
医者曰く、15年前に手術した時には完璧だったけど、目に見えないほどの癌が再発したらしい。
15年前には「3日以内に亡くなる」と言われたが、
15年も生き永らえたのだから万々歳なのかもしれない。

仲の良い親子というわけではなかったので、それほど悲しくはないけど、
家に帰った時に居るべき人が居ないってのはちょっと寂しいな。

もう、珍しい物買ってきても見せられないし、お土産とかも買ってこなくていいんだな。

振り返ってみれば、昭和、平成、令和というのは、あっという間だったな。って話でした。





同じころ、大好きな上岡龍太郎さんも亡くなっていた。
肺癌と間質性肺炎のため大阪市内の病院で死去したらしい。
テレビの仕事をしたい!と思ったのも彼に会いたかったから。

「EXテレビ」や「パペポTV」、土曜日は「ノックは無用」、
 そして「探偵ナイトスクープ」

芸能界から引退すると聞いても元気でいてくれるなら、それだけで十分だと思ってたけど・・
とっても、とってもとっても残念でしょうがないな。
 



しょうがないといえば・・・

 FINAL FANTASY XVI 2023年6月22日(木) らしい。

しょうがないから買ってみるかヽ(´ー`)ノ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/06/30 10:38:50 PM
[2023] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.