4493171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

システムエンジニアの晴耕雨読

システムエンジニアの晴耕雨読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.04
XML
カテゴリ:書評・読書メモ
10年後の日本

「10年後の日本」文春新書を読む。


今後の10年について考えるための材料を、
日本と日本を取り巻く世界について10分野47項目にわたって、問題提起する。
(発売後2ヶ月後に勝ち組の象徴として載っているホリエモンが逮捕とは・・
予測も難しことを暗示?!)


まず、冒頭の格差社会の例示として、「ジニ係数」を引く。

以下は、『ウィキペディア(Wikipedia)』の説明ですが、
ジニ係数(Gini coefficient または Gini's coefficient)とは、主に社会における所得分配の不平等さを測る指標。(略)
係数の範囲は0から1で、係数の値が0に近いほど格差が少ない状態で、1に近いほど格差が大きい状態であることを意味する。ちなみに、0のときには完全な「平等」―つまり皆同じ所得を得ている状態を示す。

目安として、一般的には0.2~0.3(市場経済(自由経済)においては0.3~0.4。」

日本は1984年以来、この数値が上昇を続け、2004年時点で、「0.4983」。
0.5になると、上位4分の1の所得者がすべての所得の4分の3を占めることになる、
つまり、格差社会が広がっている、とのこと。

ただし、日本と中国や他のアジア各国の所得と比べると、
まだまだ日本の平均所得は高く、格差が大きくなったから貧しくなったのか、
ということは、ジニ係数だけで評価はできないのでは、と思います。

プログラミングの世界では、既に数年前から、日本国内だけの価格競争ではなく、
中国やインド・・場合によればベトナムのエンジニアとの競争が始まっています。
・・ごめんなさい、もっと否定的な未来ですね。


「消費税二桁化、団塊世代の大量定年、学力衰退、500万人のフリーター、年金崩壊、熟年離婚ラッシュ…。」など、危機意識をあおり、「あなたは生き残れるか」 との表紙のコピー・・・

しかし、一介のPMとして
リスク管理を実施して常に思うのだが、

プロジェクト開始にあたって
数百項目のリスクチェックシートを記述しながらも、

不安になってプロジェクトを中止するために
リスク分析するのではなく、リスク分析というものは、
プロジェクトを立ち上げ、推進するために行なうのだ、
と認識しています。

新しいプロジェクトに臨む時の心境としては、
意気に感じながらも
リスクだらけの荒波の海の中を
小さな舟で漕ぎながら勇気を奮って船出する、
という気持ちになります。

SEは「悲観論者的オプティミスト」であれ、といわれますが
その通りだと思っています。


この本の少し不安感をあおっているトーンを感じながら、
かえって「そうではあるけれど、上を向いて」というようなことを考えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.04 20:48:32
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 モンゴル鎌倉サムライ@ Re:佐藤優「自壊する帝国」(08/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
 toyopika@ Re:足立巻一「虹滅記」(06/18) 足立敬亭先生が逝去したことを知って悲し…
 背番号のないエース0829@ もし高校野球の女子マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…

お気に入りブログ

道を楽しめ New! よびりん2004さん

千原ジュニア  故郷… New! くまんパパさん

30秒ルール New! lavien10さん

主力株候補のアイデ… New! みきまるファンドさん

【日本史】三千名以… New! alex99さん

iPadのキーボード、… ハワももさん

詐欺広告関係で再び… 山田真哉さん

ネモフィラが咲いて… 一緒がいいねさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.