4507075 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

システムエンジニアの晴耕雨読

システムエンジニアの晴耕雨読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.07.02
XML
カテゴリ:書評・読書メモ

采配/落合博満

落合博満「采配」

ダイヤモンド社

2011年刊




 どうしても使う側と使われる側に考え方の違いがある以上、

 頑張っているつもりでも、なかなか評価されない局面がある。


 ≪「嫌われている」「相性が合わない」は逃げ道である。≫

 むしろ、上司や監督に、嫌われているんじゃないか、と思い始めたときは、
 「自身を見る目が曇り始めたサイン」だと気づいてほしい。

 そんな時こそ、

 「普段から目の前の仕事にベストを尽くすこと」。

 それができて初めて

 「ここに留まるべきか、別の道を探すべきか」を判断する権利が得られる。

 逆ではない。




 若手選手へ贈る言葉・・

 「不安もなく生きていたり、絶対的な自信を持っている人間などいない」


 だからこそ、ポスト・シーズンでは、

 「不安だから練習する」という原則を学んだ。

 不安を抱えているからこそ、試行錯誤しながら、努力を続けられる。 





 「心技体」ではなく、「体技心」である。

  まず、自分の仕事を無駄なくこなしていくための基礎体力が必須である。

 次に、技を持ってきたのは、「技術を持っている人間は心を病まない」から。

 自分なりに、「これは誰にも負けない」という技術を身につければ、
 それがセールスポイントになり、セールスポイントを周囲から認められることで、
 自信が生まれる。
 自分が自信を持っている分野に関しては意欲的に探究するし、
 何か壁にぶちあたったとしても、逃げずに乗り越えようとする。
 それを繰り返すうちに、ちょっとしたことで悩んだり、
 仕事自体が嫌になるような状況に陥ることもないし、心の健康も保っていられる。


≪体・技の順序で強くなれば、心もタフになっていく。≫







 なぜ、若手を抜擢するよりも、ベテランを重用することが多いのか。

 それは、若手は、まだ若いからこの世界にまだまだいられる、と思ってプレーしているのに対して、
 もう先はないから悔いを残さないようにやろう、と思っているベテランとでは、
 ここ一番の場面で力を発揮できるかどうかの信頼度が異なる。

≪チャンスはあらゆるところに落ちている。

 まずは、それに気がつくかどうかだ。

 たとえ気がついたとしても、ただ拾いに行くのと、
 簡単には拾えないとわかっていても諦めずに、必死に拾いに行くのとでは全然違う。≫




 選手を叱るのは、「手抜き」によるミスをしたとき。

 約束の時間に遅れる、必要な連絡をしなかった、などなど。

≪注意しなければ気づかないような小さなものでも、

 「手抜き」を放置するとチームには致命的な穴があく。≫




 レギュラーになって活躍したいと思うならば、

≪1.できないことをできるようなるまで努力し、

 2.できるようになったら、その確率を高める工夫をし、

 3.高い確率でできることは、その質をさらに高めていく≫

ことである。



 成果を上げる鉄則は、

 「できることをしっかりやる」こと。

 でも、「できることをしっかりやることこそが難しい」。

だからこそ、

≪部下が「あの人の言う通りにやれば、できる確率は高くなる」と上司の方法論を
 受け入れるようになれば、組織の歯車は目指す方向にしっかりと回っていくはずだ。≫




<目次>
1章「自分で育つ人」になる
2章 勝つということ
3章 どうやって才能を育て、伸ばすのか
4章 本物のリーダーとは
5章 常勝チームの作り方
6章 次世代リーダーの見つけ方、育て方





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.02 22:34:35
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 モンゴル鎌倉サムライ@ Re:佐藤優「自壊する帝国」(08/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
 toyopika@ Re:足立巻一「虹滅記」(06/18) 足立敬亭先生が逝去したことを知って悲し…
 背番号のないエース0829@ もし高校野球の女子マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…

お気に入りブログ

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

「暑かんべー」――栃… New! くまんパパさん

両巨頭 固いハグで… New! lavien10さん

多様性と移民につい… 三角猫さん

ハッシュタグの本当… alex99さん

人を感動させ燃えさ… よびりん2004さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.