735856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

住まいブログ(岐阜県各務原市近郊の住宅情報)

住まいブログ(岐阜県各務原市近郊の住宅情報)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

モーちゃん@ Re:築80年離れの床組解体(03/14) 初コメントです。 木質で80年も頑張ったん…
SHIP稲岡@ Re:リノベーション未来フォーラムに参加(08/04) 昨日はご参加ありがとうございました。今…
たぐちほ@ Re[1]:電気自動車の充電コンセント(06/09) 稲岡さん、ありがとうございます。 あと4…
SHIP稲岡@ Re:電気自動車の充電コンセント(06/09) おめでとうございます。 この前話していた…
SHIP 稲岡@ Re[2]:東京のシップへ訪問!(05/26) TOPページのスマホ対応完了しました!

お気に入りブログ

プラス思考の世界み… プラス思考5678さん
素晴らしき地場ビル… 素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーターさん
こころも身体も健康… 香子1979さん
GOとSHIKAKOの自給… shikakoさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん
2009年06月25日
XML
カテゴリ:リフォーム

エコキュート

昨日、13年前に新築したお客様から電話がありました。石油給湯器の電源を入れてもお湯がでないとのことです。

さっそく給湯器メーカーのノーリツメンテナンスへ電話をして、修理にいかせましたが、もう部品がなく、修理が不可能とのことでした。本体を交換せねばなりません。

石油給湯器とエコキュートの見積もりを速攻で作成し、昨夜お持ちしましたところ、これから昨年の様に石油が急騰するかもしれないので、省エネのエコキュートにすることになりました。

しかし、現地を見ると、通路幅が80cmしかありません。そこに普通のエコキュートをおくと通路一杯になり、通路が通れなくなります。そういう時のために薄型エコキュートがあります。厚さは45cmですので横になって通れる30cmほどの通路幅が確保できそうです。

薄型エコキュートは受注生産というメーカーもありますので、今回は給湯器故障による即納体制と即工事体制が必要ですので、対応メーカーを確認したところ、ダイキンとなりました。

写真はコロナのデザインエコキュートですが、得に目立つ場所でもないし、今回は却下して、ダイキンとなりました。電気工事もありますので、果たしてお風呂に入れるのは、いつになるのでしょうか?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月25日 10時35分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[リフォーム] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

【損をしない!】リフォーム 岐阜県各務原市

【最大200万のリフォーム 岐阜県各務原市】トップへ

プロフィール

たぐちほ

たぐちほ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.