396372 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月13日
XML
日曜日には、無事次女の七五三を終えることができました。

9時半から会館で受付だということで、間に合うように義母の家をでたのですが、受付後の髪結いの段階で長蛇の列。

3歳あるいは2歳の女の子が多く、3席のまわりには保護者がムービーを構えていたり、泣き叫ぶ子供をあやしていたりで大騒ぎ。

次女は髪の毛が長いので、自分の髪で日本髪を結ってもらい、以前予約していた着物を着せてもらいました。

次は写真撮影。ここでも15番以上待ちました。

次女は一人での撮影が嫌だといっていたので、事前に家族写真を一枚だけ頼んでいたのですが、こちらの都合は関係なく、どの家族も3ポーズ撮るとのこと。
だからあんなに待ち時間が長かったのか。

1枚目はおばあちゃんを含め5人で。
2枚目はおばあちゃんを除く家族4人で。
そして、最後に次女だけで撮ることに。

あんなに一人を嫌がっていた次女ですが、それが終わらないときつい着物を脱ぐのが遅くなると諭されて、しぶしぶ撮影しました。

なので、どんなにカメラマンの後ろで私たちが笑わせようとしても、にこりともせず硬い表情のままでした。

次は、隣の神社で御払い。

住所と両親の名前、本人の名前を読み上げてもらい、玉串を奉納しました。

曇り空でしたが、幸い雨が降っていなかったので、神社の外でも少し写真を撮りました。
ここでは緊張が少しほぐれたのか、笑顔を写真に収めることに成功。

会館に戻り、さっき撮影してもらった写真の中から気に入ったものを選び、受取は3週間後以降。

全て終了したのはお昼過ぎ。
もう衣装を返さなければいけない時間となり、着物を脱いで頭の飾りを外すのはあっという間でした。

おなかがすいたので、神社での出店でポッポ焼きやたこ焼を購入。
さらに、近くのデパートでお祝いのケーキと昼食のパンを買いました。

とってもあわただしい1日でしたが、この日を無事迎えられてとてもうれしいです。スマイル

でも、あとで主人が撮影した写真をみてみると、1つだけ残念なことが。

それは、私の体型です。号泣
家族にもダイエットするようにいわれていたのですが、ことごとく失敗。
夏に健康診断を受けたときよりも2kgほど太ってしまったので、それが写真にもありありとわかります。

先週から始めた秘密のトレーニングがあるのですが、今回は間に合いませんでした。

そのトレーニングとは、スロートレーニングです。

くわしくは、ためしてガッテン>>をご覧ください。

年配の方でも続けられるほど激しくありませんし、実際やってみるとすぐ腕や足にきたー!と実感します。

このまま続けていたら、テレビで効果を話していた人たちのように、徐々に効いてくるかもしれません。いえ、きっと内臓脂肪が減るんだと信じて続けようと思います。

<追記> 
七五三をした翌日、次女は幼稚園入園以来3年半延ばしていた髪をばっさりとカットしました。なんと、カットしたのは長女です。
毎朝髪を束ねる必要がなくなり、髪を乾かすのも楽になりました。
「ちびまるこちゃんみたい。」と学校でいわれたのがショックだそうですが、私が子供のときは「ササエさんちのワカメちゃん。」でしたので、とてもかわいいと思うのですが。



ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月13日 14時36分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[ダイエット 健康 ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:七五三が終わってもダイエットは続く(11/13)   ゆかりんもえ さん
とってもハードな一日だったんですね。ご苦労様でした。そしておめでとうございます。神社でしっかり写真を撮れるなんて羨ましい。どうしても写真は別撮り傾向が当たり前なわが家はトホホな写真が多いんです。来年、チビ助?!のお宮参りを明治神宮でしようと勝手に計画中なんですが その時にしっかり写真を残せるよう 一眼デジカメのバージョンアップを狙っているところです。 (2008年11月14日 11時47分11秒)

 Re:七五三が終わってもダイエットは続く(11/13)   ayamusic さん
お疲れ様でした。次女ちゃんの髪をお姉ちゃんが!!それは随分と勇気のいる行動でしたね。(笑)最近の子供は大人びたヘアースタイルをしていますが、子供はパツンと前髪!が私は理想です♪ (2008年11月14日 13時36分56秒)


© Rakuten Group, Inc.