396412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年04月12日
XML
カテゴリ:レジャー・旅行
東京ではマイカーよりもJR,私鉄、都営の電車・バスを利用する方も多いですよね。

定期を持っていらっしゃる方はあまり利用されないかもしれませんが、私のように遊びや用事で東京へ来ているものにとって便利なのが、お得な乗車券です。

都営の電車・バスを利用するなら、都営まるごときっぷ(1日乗車券)が便利です。
都営地下鉄、都バス(多摩地域を含む。)、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーを1日に限り何回でもご乗車いただけます。大人700円/小児350円
これは前売りの他当日も購入できます。

さらに25日までの土日祝日と、GW期間(平成22年4月29日(木・祝)から平成22年5月5日(水・祝)までの毎日)に利用できるさらにお得な都営地下鉄「春」のワンデーパスもあります。

発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
【注】都電、都バス、日暮里・舎人ライナーはご利用になれません。
【注】前売りは行いません。
都営地下鉄各駅の自動券売機で1日券を選ぶと購入できます。
(押上駅、目黒駅、白金台駅、白金高輪駅、新宿線新宿駅を除く。)

また、都営地下鉄、都バス(多摩地域を含む。)、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーに加えて、東京メトロ(全線)、JR線(都区内に限る。)を1日に限り何回でも乗車可能な、東京フリーきっぷ(1日乗車券)は、大人:1,580円 / 小児:790円です。

さらにくわしく都営、私鉄、羽田空港利用などについもお知りになりたい方には、東京都のお得な乗車券を是非ご覧ください。

今日私は都営まるごときっぷで、都営三田線、大江戸線、浅草線を利用して、長女の入学式、デパートで買い物、母の病院へ面会と様々なところへ行くことが出来ました。

自動改札ではタッチではなくカードを挿入して、出てきたカードを受け取る必要がありますが、カードは記念品としてとっておくこともできますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月13日 08時54分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[レジャー・旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.