【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2023.01.03
XML
カテゴリ:洋食
朝食で目指していた店がまだ営業していなくて、しょうがないからガストでSIOプロデュースのハンバーグを食べてみようかと思ったら、10時半まではモーニングメニューしかないと言うので諦めたら、11時から営業のはずの​つけ麺太輔​(台東区雷門1-15-10 03-5830-6870)が朝営業していたので入ってみた。
つけ麺の店だからつけ麺をオーダーすべきなんだろうけど、シビ辛味噌ラーメン(980円)が気になってその食券を購入。麺は少ない150gにしてもらい、痺れも辛さも真ん中にしてもらった。
シビ辛味噌ラーメンの麺は中太の縮れ麺だが、このスープが濃厚と言うよりもつけ麺の汁の様な濃さでラーメンとして食べるには味が濃過ぎる。味は悪くはないのでつけ麺として食べたら美味しいと思うがラーメンとして食べるのはツライ印象だった。

Sioの鳥羽シェフ監修の「感動ハンバーグコース」を食べに​ガスト​(台東区上野5-15-1 ホテルニューグリーン1F 03-5846-3520)に来てみた。ガストを利用したのは30年ぶりな気がする。バブル崩壊後、メニューを絞って低コストオペレーションすべくすかいらーくをガストに衣替えし始めた92年頃だと思うのだが、一度利用してもういいやって思って利用していなかった。そもそもすかいらーくの味も好きじゃなかったんだからまあしょうがない。
今回30年ぶりに利用したのは、ジョブチューンでもう一度利用してみようかって思ったのとSioの鳥羽シェフのメニューなら食べてみたいと思ったからだ。
オーダーしたのはもちろん感動ハンバーグコース(1869円)。タブレットで全てオーダーなんだってことにちょっとビックリ。
シュリンプサラダ〜ナッツとフルーツ〜とコーンポタージュ〜フライドオニオンをのせて〜が両方一度に運ばれてきた。一皿ずつ持ってきてくれないのか?
シュリンプサラダはフルーツのバランスもいいが、肝心の野菜が冷た過ぎてイマイチ。コーンポタージュもコーンポタージュ自体には鳥羽シェフは監修していないのだろうか?フライドオニオンはいいアクセントになっているが、ポタージュ自体はファミレスレベル。
ドリンクバーより安い赤ワイン(274円)はまろやかで美味しい。サイゼリヤもそうだがチェーン店のワインは価格以上の味だと思う。
感動ハンバーグ〜トリュフ香るポテトチーズクリームIN〜が来た。ガーニッシュの色合いがイマイチ。甘めのデミグラスでハンバーグもふっくらした食感で肉汁たっぷりで美味しい。トリュフの香りはしなかったけど。ソフトフランスパンじゃなくて普通のバゲットが欲しい。
グラスショートケーキ
生クリームがちょっと甘いが重すぎず美味しかった。
感動ハンバーグはコースではなく単品でオーダーした方が満足度が高いと思う。11月から始まっているのに限定数のはずのタオルがまだプレゼントされた。

パスタが食べたくて、夕食は​浅草開化楼のトンナレッリにビーフシチューを煮込んだラグーをかけて食べた。これがメチャ旨だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.04 23:07:17
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

マイヤール / 2007年… New! hirozeauxさん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.