2010169 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花を訪ねる山旅

花を訪ねる山旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
お湯は~ぬるりとした無色透明でお肌によさそうな温泉です。

           カメラ 菜の花の向こうに見える、アンテナの山・・・諭鶴羽山



   淡路島の最高峰・・といっても島ですから 標高は、604mの諭鶴羽山。

   諭鶴羽山麓にある~~

    温泉  三原温泉~さんゆー館




       さんゆー館300




おのころ女湯250   ゆづるは男湯250

   女湯は、  おのころ湯               男湯は、  ゆづるは湯


   淡路島に古くからある、くにうみ伝説によると おのころとは、島のことらしい~

   おのころ湯温泉は、露天風呂やジャグジーもあって
    付近の人達で、満員御礼~~


   温泉の効能

   神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、五十肩、疲労回復~~など~など~


    泉質

    無色透明・・・ナトリュームや、炭酸水素塩を含み~美容にもいい~とか・・



   
    淡路島の地図です


    地図

       ひらめき黄色い黄色い丸が、諭鶴羽山のある場所です。


        神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原ICから、車で約12分のところです







     温泉----------温泉----------温泉----------温泉----------温泉

       







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月21日 20時07分47秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


春の兆しが   興津の吉 さん
 ここ2.3日暖かい日が続き山々も緑が目立ち出しました
藤の花も咲き5月の鮎解禁まで後少しです。

パソコンが壊れ全てのデーターが破壊紛失
昔の投稿は伝言板や投稿板ブログなどに残るだけ
となってしまいました。

過去を忘れる事と新しい事への挑戦は、何時の時代も
変わらぬ人の歩みでしょう。

ブログは大勢の方の目に触れその役割も大切な物
閲覧は楽しく見させて頂いています
お気兼ね無くお過ごし下さい。 (2007年04月21日 23時41分24秒)

Re:淡路島~諭鶴羽山麓 三原温泉~さんゆー館(04/21)   サンカヨウ さん
菜の花でしょうか 綺麗です♪
暖簾のお人形さん そちらの伝統のものなのかな
テレビなどで見たことが

なにか 温泉には行って島を歩いて まったりするような景色が広がっていますね~(^・^) (2007年04月22日 18時52分40秒)

Re:春の兆しが(04/21)   toshiko3776 さん
興津の吉さん
> ここ2.3日暖かい日が続き山々も緑が目立ち出しました
>藤の花も咲き5月の鮎解禁まで後少しです。
-----
私のブログへお送り下さった、若き日々の吉さん~
決して忘れませんよ^^ありがとう!!
鮎解禁になれば、又お魚との戦争が始まるのですね~
楽しみです^^/
(2007年04月23日 03時38分06秒)

Re[1]:淡路島~諭鶴羽山麓 三原温泉~さんゆー館(04/21)   toshiko3776 さん
サンカヨウさん
>菜の花でしょうか 綺麗です♪
>暖簾のお人形さん そちらの伝統のものなのかな
>テレビなどで見たことが

>なにか 温泉には行って島を歩いて まったりするような景色が広がっていますね~(^・^)
-----
暖簾のお人形は、”淡路・人形浄瑠璃”のヒロインとヒーローです。
淡路島から、徳島にかけて、人形浄瑠璃の発祥の地で、今も盛んです。
大鳴門記念館とゆうところでは、毎日、観光客の為に、上演されています。
淡路島は、菜の花が~名物なんですよ^^
(2007年04月23日 03時43分53秒)

PR

お気に入りブログ

笠置山・・・ピラミ… New! kiki2406さん

季節の花 ミヤママ… New! himekyonさん

久し振りの雨は憂鬱… New! 花大好きfuさん

「あわ9条の会」街… 有川マサ子さん

2024年6月1日【東北… NYG☆石田美都さん

パソコンの画面が出… くま娘さん

ハイキング&俳句 登山靴やなさん

コメント新着

福本正様、奥様へ  佐々木英子@ Re:紅葉便り~神戸・六甲山より(11/21) お元気で新年をお迎えのことと存じます。 …
ナカジョウ@ Re:神戸・六甲山~秋の花&明治のゴルフ場風俗(09/08) こんばんは。 私は摩耶山によく登っている…
nowiwaf48866@ Helo_World9613 http://happy-hack.net/board/threads/%D0…
RelfSef@ geeasfrbhdIniceBtjEnathj lipitor structure <a href="http…
coaxyHtr@ sbbolrgsgthdIniceBtjEnathh cymbalta constipation <a href="…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.