1118427 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つきももブログ

つきももブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Profile

Tsukimomo

Tsukimomo

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.02.21
XML
カテゴリ:発酵食品いろいろ
静岡で買ってきた、寺田本家のお酒『むすひ』と乳酸菌飲料『マイグルト』を飲んでみた。


☆発芽玄米の日本酒『むすひ』

このお酒、すっごく変わってます。
普通日本酒って白米を精米して作られてるし、
さらに精米度合いを上げた、吟醸酒、大吟醸などもあるのに、
むすひはその逆で、玄米のまま。
しかも発芽させてるという、何ともマニアックなお酒。

詳しくは、寺田本家のサイトの見てね。

アルコール度数も10%と、
普通の日本酒より少し低めで、
何よりも、瓶の中でまだ酵母や乳酸菌が生きているということに、
惹かれて買ってみました。




飲んでみた感想:
まず、開けるのが大変。
少しフタをゆるめると、シュワーっと炭酸が上がってくるのですぐに締めて、またゆるめる。
これを5、6回繰り返して、ようやく炭酸が落ち着きました。

とにかく変わった味。
開けてすぐは、薄めた日本酒にぬか漬けのような酸味を足した感じ。
後味にほんのりタイ米のような風味。

生きてるお酒なので、少しづつ味が変わっていきます。
翌日になるとフルーティさが加わって、
お酒の色も少し黄色がかってきた。
最初に比べて飲みやすくなっていってる。

毎日、おちょこに2杯飲んでるんだけど、
(たったこれだけの量でも、私は真っ赤になる。)
最初は、「何これ、変な味ー。」と言ってたのに、
だんだん、このクセのある味が美味しく思えるようになってきた。


☆マイグルト
これは原材料が、米、米麹のみ。
甘酒みたいな感じかなーと思って飲んだら、ほんとにそんな感じ。
さらさらで、甘すぎず、酸味も思ったよりなくて、とても飲みやすい。
むすひの個性に比べて、拍子抜けするくらいに、あっさりな味。

似て非なる、でも似たようなものなら、家でも作れそうな感じ。


ここに詳しい説明があるよ。)



むすひは、飲み始めてからちょっとした体調の変化がありました。
(以下、腸関係の話になるので、食事中の方や、そういう話に興味ない方は、
スルーしてくださいな。)




グリーンスムージーを飲み始めてから、毎朝快便な私ですが、
やっぱり生理前は、ホルモンバランスの関係か、
ちょっとスッキり度合いが低下してました。
(と言っても、昔に比べたら全然良いんだけど。)
それが、むすひを飲むようになって、
生理前でも全く関係なしに、快腸度アップ!!
朝から、めっちゃ気分爽快。
1日たったのおちょこ2杯でこんな効果は素晴らしい。

もうちょっと気軽に買えたら良いんだけどなぁ。


さらにこのむすひの酒粕、『にぎり酒』も楽しんでる最中です。
また日記にアップします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.21 20:42:22
コメント(4) | コメントを書く
[発酵食品いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.