433032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文章で飯を食う

文章で飯を食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

Google Pixel 8a Vs … New! alex99さん

2024年5月の読書ま… New! ばあチャルさん

■似合っているからと… まゆ3281さん

さくら、恋せば msk222さん

SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
O.G.Springsteen's W… O.G.Springsteenさん
ジョナサンズ・ウェ… Twistさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
食べたり読んだり笑… とおり・ゆうさん
空中散歩:コナベの… コナベ.さん
2005.09.06
XML
テーマ:応援メール(20)
カテゴリ:応援メルマガ
 メルマガの100本目を配信しました。
 しみじみとうれしいですね。
 
  type2size3  

 今回は、メルマガを発行するときに、自分に書いた励ましの文。
 ちょっと恥ずかしいけど、他にネタが無くて。

 優先順位のはっきりしない2つ以上の目標は目標ではない。
 つべこべ言わずに、一点に集中すべし。
 集中すれば、爆発的なアイデアとパワーが出る。
 まずは迷いを捨てて、一点集中。真剣にやる。
 何はともあれ、一点突破。
 20年やって第一人者になれないものなど無い。
 極端に一芸に秀でよ。

 とりあえずは、質より量。
 何も書くものが無くても、無理矢理に、絞り出していくのだ。
 もうだめだと思ったところから、後一歩前にでる。

 意志の強さではなく、望む回数です。
 何度も考えれば、それだけ、実現に向かういいアイデアが浮かんでくるのです。


  type2size5  ← メールマガジン、毎日一生懸命書きます。「応援メール」です。登録はこちら。

※1 ブログのネタが思いつかずに、うとうとしていたら、すごいアイデアを思いつきました。
 もしかしたら、前に書いたかも知れないと、30分ほど、過去の日記を確認し。
 「良し、だいじょう」
 と、書こうとしたら。

 無い!思いつきがない!頭の中は空っぽです。
 わたしは、過去の日記に何を探していたのだ?
 どうも、すごいアイデアを思いついた夢を見て、喜んで、寝ぼけたまま、コンピュータに向かっていたようです。
 超ショック。寝ぼけるにもほどがある。

※2 実は、ブログも200本目。ブログの方の記事には、苦しいネタも結構あるので、それほどの感慨はありません。
 逆に、もっとリラックスして書く方が、良いのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.07 02:54:32
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:メルマガ100本目を発行。 しみじみ。(09/06)   ジェーンanmeiza さん
>頭の中は空っぽです。
よくわかります^^
たくさんネタが浮かんでいたはずなのに、いざ書こうとしたら、なーんにもない!っていう状態ですよね。
思いついたときに瞬時に書き留めておいてくれる記憶機械でもあれば!と思ってしまう。

>意志の強さではなく、望む回数です。
望む回数が脳に手立てを探してくるようにと命令する回数となるというわけですね。
よーし!

(2005.09.07 05:41:28)

 Re:メルマガ100本目を発行。 しみじみ。(09/06)   とおり・ゆう さん
おめでとうございます。100&200、すごいです。

私は卒業論文のオチ(としかいいようがない)を夢でみつけて飛び起きたことがあります。あのあとしばらくは枕元にメモとペンを転がして、寝てばかりいました。こらこら。

「つべこべ言わずに、一点に集中すべし。」かっこいい! (2005.09.07 07:26:13)

 おめでとうございます。   【さくまくみこ】 さん
おめでとうございます。
継続することの大変さを痛感しているので、
本当にスゴイと思っています。
これからも楽しみにしています。 (2005.09.07 13:54:51)

 Re[1]:メルマガ100本目を発行。 しみじみ。(09/06)   tuitel さん
ジェーンanmeizaさん
>>頭の中は空っぽです。
>よくわかります^^
>たくさんネタが浮かんでいたはずなのに、いざ書こうとしたら、なーんにもない!っていう状態ですよね。
>思いついたときに瞬時に書き留めておいてくれる記憶機械でもあれば!と思ってしまう。

>>意志の強さではなく、望む回数です。
>望む回数が脳に手立てを探してくるようにと命令する回数となるというわけですね。
>よーし!
-----
どうも、本当になにもなかったのに、あったと思い込んだようです。
まー、寝ぼけていたのですね。まいった。まいった。
わたし、意志力など、ホントに弱いのですが、続けられたのは、ただただ、考え続けてきたからです。
(2005.09.07 20:34:08)

 Re:メルマガ100本目を発行。 しみじみ。(09/06)   学天坊 さん
おめでとうございます。誠意、誇り、責任感、様々な思いが可能にしたのでしょうね。素晴らしい!! (2005.09.07 20:41:42)

 Re[1]:メルマガ100本目を発行。 しみじみ。(09/06)   tuitel さん
とおり・ゆうさん
>おめでとうございます。100&200、すごいです。

>私は卒業論文のオチ(としかいいようがない)を夢でみつけて飛び起きたことがあります。あのあとしばらくは枕元にメモとペンを転がして、寝てばかりいました。こらこら。

>「つべこべ言わずに、一点に集中すべし。」かっこいい!
-----
枕元、ポケット、名刺入れ、カバン、机。メモ帳の山です。短期記憶が、どんどん弱まってるので。
今、運転中の思いつきが多くて弱っています。信号待ちまで、ぶつぶつ言うんですが、いつの間にか、どっこいしょ、どっこいしょに、なっていたりします。
励ましの文は、なかなか、思い通りに行かないことなので、書いてみました。 (2005.09.07 20:47:34)

 Re:おめでとうございます。(09/06)   tuitel さん
【さくまくみこ】さん
>おめでとうございます。
>継続することの大変さを痛感しているので、
>本当にスゴイと思っています。
>これからも楽しみにしています。
-----
ありがとうございます。みなさまの励ましで続けられました。
本当に、ありがとうございます。 (2005.09.07 20:51:09)

 Re[1]:メルマガ100本目を発行。 しみじみ。(09/06)   tuitel さん
学天坊さん
>おめでとうございます。誠意、誇り、責任感、様々な思いが可能にしたのでしょうね。素晴らしい!!
-----
ありがとうございます。そうですね。色々な気持ちがありますが、一番強かったのは、人生の残り時間が見えてきて、このままでは、終わってしまうと言う焦りかもしれませんね。
職場でも、新採用の子より、定年の先輩方に親近感を持つようになって、ショックを感じています。 (2005.09.07 20:53:43)

 メルマガ100本目しっかりうけとりました   cyn1953 さん
100本目のメルマガ受け取りました。
中3の子供にも読ませたい内容の時は、メールを転送しています。受け取る私たちの気分によって、受け止め方は様々かと思いますが、多くのものはしっかりと背中を押してもらっています。
内容の繰り返しも大切だと思います。重複を恐れず号を重ねてください。期待しています。 (2005.09.07 21:30:25)

 Re:メルマガ100本目しっかりうけとりました(09/06)   tuitel さん
cyn1953さん
>100本目のメルマガ受け取りました。
>中3の子供にも読ませたい内容の時は、メールを転送しています。受け取る私たちの気分によって、受け止め方は様々かと思いますが、多くのものはしっかりと背中を押してもらっています。
>内容の繰り返しも大切だと思います。重複を恐れず号を重ねてください。期待しています。
-----
ありがとうございます。
大事なことは、少ないと思います。でも、表現とか、例えとかは、できるだけ変えて、新鮮な気持ちでよめるように、やっていきたいと思います。 (2005.09.08 21:22:22)

Calendar

Comments

 pinba@ Re[13]:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) ましちゃんさんへ はじめまして。 同じ物…
 COZY@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) 小学校一年生の教科書の最後に載っていた…
 予備校バブル世代@ Re[2]:魔法の杖「国語入試問題必勝法」清水義範(05/09) 10年近く経ってからのコメント、失礼しま…
 ましちゃん@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) はじめまして。 私も、確か小学校一年の…
 ついつい気になった作家@ 推敲について こんばんは。 突然、メッセージを書いて…
 Air Jordans@ Cheap Jordans しくしくとか、7979なくなくとか、変…
 子分@ Re:わかりやすい論理療法 国分康孝(05/15) 国分教授はアメリカのプラグマティズムに…
 tuitel@ Re[1]:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) はるる!さん >「ケダモノ」と「調教師…
 はるる!@ Re:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) 「ケダモノ」と「調教師」 という関係…
 tuitel@ Re[1]:メタボか?(02/07) ジョナサンさん >私は痩せ型で腹周りだけ太…

© Rakuten Group, Inc.