358882 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どっくまいまり~

どっくまいまり~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

どっくまいまり~

どっくまいまり~

フリーページ

2009年03月11日
XML
カテゴリ:新しい生活
我が家のサクランボの木は
今がお花満開!さくら

090311_0652~01.jpg

・・・というわりには、後ろの枝には花がありませんが
そんなことは木にしない、いや気にしない!

サクランボの花の開花は
そのへんの桜の木よりも早いのね。さくらさくらさくら


今朝のニュースは拉致被害者「田口八重子さん」の兄と長男が
拉致後、田口さんが日本語などを教えていた
大韓航空機爆破事件の実行犯、キム・ヒョンヒ元死刑囚と面会するという
のがトップでした。

田口さんは拉致された当時、1歳になる息子さんがいたんですね。
NHKニュース

薬かなにかで気を失わせて、拉致していったんでしょうが
覚醒したときいったいどんな気持ちだったのか(田口さんが)
想像を絶するものがあります。
子供に会いたかったでしょうね。
気がどうにかなってしまったんではないでしょうか?

そんなこと思うと、北朝鮮。憎くてしかたがありません。



話はコロコロ変わりますが
来月4月から、ぼくちんはひとつ上のクラスに進級します。
それに伴って、準備するものも増えました。

きのうは、カスタネットとクレパスを持って帰ってきて
「名前を記入しておいてください」とのこと。


ご存知の方もいらっしゃると思いますが
ぼくちんの名前は、タイ苗字+日本名+タイ名の組み合わせで
とっても長いです。
全部で14文字です。

最近通販で、お名前シールを作ってもらうのを
よく見ますが、たいてい10文字までくらいで
14文字には対応しておりません。

「あ~、長い名前付けたの失敗だったかな」
な~んて、今更思うなよ!ですけど。

タイ苗字+日本名で省略したいところですが
オヤジがうるさいし、せっかくなんで全部表記したいじゃないですか。
                  ↑
            顔がのっぺりしてきたので
            こういうところで、ハーフで
            あることをアピールするのよ。

そんなこんなで、昨日はクレパス一本一本に
14文字の名前をチマチマと書きました。

年長組になってお道具箱の中身にも
全部名前かくようになったら
もっとめんどくさいな~
(って、自分のせいじゃんかよ)


ところでですね、園では一日三枚エプロンがいります。
二回のおやつタイムと、お昼のときに。
んで、園では市販のエプロンではなく
タオルで親が作らなくてはなりません。

タオルも「薄手の使いやすいもの」とあるのですが
たいていどこのお母さんも、プーさんとかミッキーちゃんの
かわいいので作ってます。

作り方はこういう感じ。

保育園のエプロン.jpg
 

でね、私ったら上等のタオルは縫いにくいし
名前も書くところにあて布しなくちゃならんしで

使っているのが、会社の粗品のタオル。
(もちろんシッケイしてきた)

これがまぁ、超安物のタオルなので
ペンラペラ!
縫いやすい縫いやすい!
(でもさ、結局縫うのはばあばの仕事なんだけどさ)
しかも、奥さん。
この安物タオルは、都合よく両端10センチくらいのところは
タオル地ではなくふつうの布です。(ゴワゴワがついていない)
かたっぽは会社の名前が印刷されてますが
もう片方は無地。

ここにサササ~ッとマジックで名前が書けるわけですよ。えんぴつ

何回も洗濯して、名前が薄くなってきたら
また上からなぞって。

書く場所も広いから、14文字でもらっくらくぅ~!ちょき


進級の準備、あとはコップを入れる袋だな。
仕事サボって買いにいこっと!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月11日 10時33分32秒
コメント(24) | コメントを書く
[新しい生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 進級おめでとう   TH333 さん
日本の幼稚園はいろいろと手作りしなきゃならないんだね。
粗品のタオルは絶品じゃないの!!
名前の横に父ちゃんにアンパンマンの絵を描いてもらったら完璧じゃん?!

うちは日本名だけで通してるけど(本人自分のタイ名覚えてないと思われる)
それでもローマ字にすると8文字で多いなって感じる~。
(2009年03月11日 11時01分28秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   るーしー・るー さん
あーやっぱあの広告入りタオルってええよ~。
薄いから洗濯してもはよかわくしー、軽いしー、さすがやんかいさ~。しかも元手はタダ!

しかし…自分で書いた絵を会社でスキャンしてデータにしたやろ~。会社の備品はわたしのもん!ってか??
(2009年03月11日 12時11分16秒)

 ミドルネームが日本名?   JiM*NY さん
タイ名はアルファベットの頭文字にするとか、どうせならタイ文字にすろとか(^^;
コップ入れる袋も粗品タオルで作っちゃって、お揃い、セットにすればどうでしょう? (2009年03月11日 12時32分42秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   nechan さん
親になって初めて分かる親心ですよね。私も今ワイドショーで見ました。

そして保育園グッズネタ、タイムリーです!!私も自分のブログで書こうと思っていました。前掛け、全く同じものを縫い縫いしております。

戦隊モノが好きだと毎年キャラクターが変わるので毎年買わされて大変だと聞いたことがあります。コロコロバージョンアップしないマル子ちゃんや建設機械好きのぼくチン、親孝行です。 (2009年03月11日 12時42分30秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   bluena さん
奥さんとこも進級の準備が大変そうで・・・。
我家も卒園・入学・入園で死に掛けてます・・・。
全部投げ出したい・・・・。

長い名前、こりゃ母ちゃんががんばるしかないもんなー、
父ちゃんは手伝わんやろうし。

話変わるけど、北朝鮮、ほんま憎いわ。
ってか偏見と思われるかもだけど中国も嫌いさ。
オリンピックであんな子どもの替え玉使ってさ・・・。プンプン。 (2009年03月11日 16時35分54秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   こべが さん
うんうん。
我が家で使っているタオルも、ほとんどがダンナの会社から失敬してきたぺらっぺらの安物です。
いいですよね~あれ。
すぐ乾くし古くなったらなんの躊躇もなく雑巾に出来るし。
(雑巾にする際、薄いから縫いやすいし)
ボクちんのお名前そんなに長いのかぁ~。
小学校入学する時小さなおはじきがたくさんあって、一個一個に名前を書くのがすごく大変だった記憶がありますが(書いたのは母だけど)
今の小学校にもあるのかな~? (2009年03月11日 17時11分36秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   Lunes さん
そっかぁ、日本はそろそろ進級・進学、桜の季節ですよね!!

小学校に入ったら、算数セットとかってあるじゃないですか? おはじきとか棒一個一個に小さな小さなシールに名前書いて貼るって聞いたことあるのですが、14字も名前があると大変ですね…。 (2009年03月11日 18時59分25秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   イムヨム さん
ほんとに北朝鮮は憎いね
私もテレビ見て辛かったろうなぁって
今も辛いだろうなっておもいマスタ。
苗字も入れて14文字ですか?長いですね
それにしても粗品のタオルで作っちゃう
どくまいまり~さん素敵!
(2009年03月11日 19時42分21秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   NAT♪ さん
北朝鮮、本当に酷いわ…。
私もたまに子供の寝顔を見ながら、「子供たちを残して自分が死ぬようなことになったら、絶対死に切れないだろうな」と変な想像をしてはウルウルしちゃうことが。変かしら?

我が家は苗字だけでカタカナ12文字ですよ!奥さん!
ポップもピアも日本名1本でよかったよ~。

万が一日本に生活基盤を移すんなら、家庭裁判所に行ってでも旧姓に戻しますよ。
今ですら役所や銀行なんか、名前呼ばれる場合は「名前の方で呼んでください」とか旧姓も併記して「呼ぶときはこっちで」とか気を使っちゃう。
呼ぶ方も申し出に安堵してる様子がありありだし。
親も覚えられない苗字って…。 (2009年03月12日 01時34分46秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   Saori★ さん
ぼくちんの保育園は色々大変なのね~。
うちは、エプロンは一枚でいいし、市販のでもOKよ。
それにしても、三歳未満児クラスも進級があるんですね~、1歳・2歳・3歳で分かれてるのかな? (2009年03月12日 08時57分10秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   ☆ちびもも☆ さん
14文字にもビックリですがエプロンを手作りするのにもビックリです!!
世のママさんたちはがんばってるんですね~。
ボクはエプロンは一日一枚で市販のものでOKなので
ママはらくちんです。
(2009年03月12日 12時04分33秒)

 Re:進級おめでとう(03/11)   どっくまいまり~ さん
TH333さん
>日本の幼稚園はいろいろと手作りしなきゃならないんだね。
>粗品のタオルは絶品じゃないの!!
>名前の横に父ちゃんにアンパンマンの絵を描いてもらったら完璧じゃん?!

そんなもんいらんいらん!
名前だけでもゴチャゴチャしとるでぇ。


>うちは日本名だけで通してるけど(本人自分のタイ名覚えてないと思われる)
>それでもローマ字にすると8文字で多いなって感じる~。
-----

持ち物の名前はローマ字で書くのかな?
タイ語では書かないのね。
(2009年03月12日 12時10分06秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
るーしー・るーさん
>あーやっぱあの広告入りタオルってええよ~。
>薄いから洗濯してもはよかわくしー、軽いしー、さすがやんかいさ~。しかも元手はタダ!

そうなのよ。
在庫品の管理なんてしてないし。
ちょろまかし放題!


>しかし…自分で書いた絵を会社でスキャンしてデータにしたやろ~。会社の備品はわたしのもん!ってか??
-----

せっかくある機能を有効利用しないとさぁ。
マンガブログも夢ではないな。
ただ、写真よりもめんどくさい。

(2009年03月12日 12時12分02秒)

 Re:ミドルネームが日本名?(03/11)   どっくまいまり~ さん
JiM*NYさん
>タイ名はアルファベットの頭文字にするとか、どうせならタイ文字にすろとか(^^;

めんどうなときはそうしてます。
最初の頭文字だけね。
日本名がミドルネームってわけでもないんです。
日本名とタイ名がドッキングした感じ。

>コップ入れる袋も粗品タオルで作っちゃって、お揃い、セットにすればどうでしょう?
-----

それは縫うのが難しそうだ。

(2009年03月12日 12時13分32秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
nechanさん
>そして保育園グッズネタ、タイムリーです!!私も自分のブログで書こうと思っていました。前掛け、全く同じものを縫い縫いしております。

キャラクターもののタオルですか?
名前書くところないから
あて布しなきゃならんでしょ。


>戦隊モノが好きだと毎年キャラクターが変わるので毎年買わされて大変だと聞いたことがあります。コロコロバージョンアップしないマル子ちゃんや建設機械好きのぼくチン、親孝行です。
-----

しかしトミカのタオルとかのグッズは
恐ろしく高いです。
通園バックを198円で買った母としては
手が出ない!

(2009年03月12日 12時15分13秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
bluenaさん
>奥さんとこも進級の準備が大変そうで・・・。
>我家も卒園・入学・入園で死に掛けてます・・・。
>全部投げ出したい・・・・。

おスズちゃんが喜ぶ物をつくってあげてちょうだい!


>長い名前、こりゃ母ちゃんががんばるしかないもんなー、
>父ちゃんは手伝わんやろうし。

あれ~、なんでわかるの~?
そうよ、いっこも手伝わんよ。
字なんかめっちゃ下手やから
書いて欲しくないモンね。

(2009年03月12日 12時17分01秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
こべがさん
>うんうん。
>我が家で使っているタオルも、ほとんどがダンナの会社から失敬してきたぺらっぺらの安物です。
>いいですよね~あれ。

あら、奥さんところもですね。
ブ厚いタオルは乾きにくくてあきませんね。

>ボクちんのお名前そんなに長いのかぁ~。
>小学校入学する時小さなおはじきがたくさんあって、一個一個に名前を書くのがすごく大変だった記憶がありますが(書いたのは母だけど)
>今の小学校にもあるのかな~?
-----

あるある。
おはじきや棒の一個一個に名前書きます。
先が不安なアテクシ・・・

(2009年03月12日 12時18分43秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
Lunesさん
>そっかぁ、日本はそろそろ進級・進学、桜の季節ですよね!!

>小学校に入ったら、算数セットとかってあるじゃないですか? おはじきとか棒一個一個に小さな小さなシールに名前書いて貼るって聞いたことあるのですが、14字も名前があると大変ですね…。
-----

そのころには、タイ名は頭文字だけになっているでしょう。
一個一個書くのは仕事中の内職にしよかな。コラッ!

(2009年03月12日 12時20分04秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
イムヨムさん
>ほんとに北朝鮮は憎いね
>私もテレビ見て辛かったろうなぁって
>今も辛いだろうなっておもいマスタ。
>苗字も入れて14文字ですか?長いですね
>それにしても粗品のタオルで作っちゃう
>どくまいまり~さん素敵!
-----

でしょ~。
惚れ直した?
今年もそういうタオルで作ったエプロンもって行ってるけど、ちゃんと1年もつもんね~
(2009年03月12日 12時21分19秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
NAT♪さん
>北朝鮮、本当に酷いわ…。
>私もたまに子供の寝顔を見ながら、「子供たちを残して自分が死ぬようなことになったら、絶対死に切れないだろうな」と変な想像をしてはウルウルしちゃうことが。変かしら?

ぜんぜん変じゃありません!
私も同じだよ。


>我が家は苗字だけでカタカナ12文字ですよ!奥さん!

それは長いな。
おもしろいから、生活が日本になっても
そのままでいて欲しいな。
そしてオハジキに名前書くの苦労するんジャー!

(2009年03月12日 12時23分22秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
Saori★さん
>ぼくちんの保育園は色々大変なのね~。
>うちは、エプロンは一枚でいいし、市販のでもOKよ。
>それにしても、三歳未満児クラスも進級があるんですね~、1歳・2歳・3歳で分かれてるのかな?
-----

ふたつのわかれてます。
あひるの大と小に。
今度は小から大になるのよ。

(2009年03月12日 12時24分25秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
☆ちびもも☆さん
>14文字にもビックリですがエプロンを手作りするのにもビックリです!!
>世のママさんたちはがんばってるんですね~。
>ボクはエプロンは一日一枚で市販のものでOKなので
>ママはらくちんです。
-----

いいね。
市販のだと競争になっちゃう(キャラクターの
好みとかさ)からやめたんだって。
タオルだけでも、キャラクター物にするお母さんと
粗品で通すお母さんがいるくらいだからね。

(2009年03月12日 12時25分55秒)

 Re:春なので進級です。(03/11)   Chutikarn さん
田口さんに1歳の子供さんがいらしたとの事、自分が親になったのでよけい辛かっただろうなと感じます。

ところでうちの子供の名前もタイ苗字+タイ名前+日本名前で、今数えてみたら15文字!1文字上回っていました!(だから何って事ありませんが。。)

日本に住むことになったらそういう苦労もあるんだなぁ。。
(2009年03月14日 20時16分58秒)

 Re[1]:春なので進級です。(03/11)   どっくまいまり~ さん
Chutikarnさん
>田口さんに1歳の子供さんがいらしたとの事、自分が親になったのでよけい辛かっただろうなと感じます。

自分に子供が居なかったら「ふ~ん、そうなんや~」で済ましていたでしょうね。


>ところでうちの子供の名前もタイ苗字+タイ名前+日本名前で、今数えてみたら15文字!1文字上回っていました!(だから何って事ありませんが。。)

>日本に住むことになったらそういう苦労もあるんだなぁ。。
-----

クソッ!負けたな(笑´w`)
日本に将来住む予定はあるのかな?

(2009年03月16日 12時28分55秒)

コメント新着

 どくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) >うちはバンコクに住んでます。 >姐さ…
 ちょんぷ~@ Re:6歳児(04/25) ご無沙汰です!もうお兄さんだね。 はや…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) イムヨムさん >おめでとう!! > >…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) TH333さん >ぼくちんおめでとーー!! …
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) るーしー・るーさん >いやいや~~!ご…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) Tui☆さん >おお、おめでとうございます…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) ☆ちびもも☆さん >お久しぶりです~(*^^*…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) NAT♪さん >本当、おめでとう! >クリ…
 どっくまいまり~@ Re[1]:6歳児(04/25) こべがさん >うおーーー!コメント一番…
 イムヨム@ Re:6歳児(04/25) おめでとう!! ぼくちんってうちと同…

お気に入りブログ

メオタイ イン プ… メオタイさん
プーケット☆マイプル… patakroadさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
ヤマトマンションの… ハッチ0413さん
海産物問屋「きママ… きママさん
プーケットに住んで… 二ランさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
ROCK A BYE, BABY * hana *さん
シルクのお姫様 latina1500さん
バンコクOL日記 S*Berryさん

カレンダー

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.