1803196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浩士の写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

浩士

浩士

Comments

浩士@ Re[1]:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) ■pgion14さん 離陸して、オレンジジュース…
pgion14@ Re:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) あっと言う間にシンガポール到着ですね〜…
浩士@ Re[1]:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) ■pgion14さん ホント、素晴らしかったです…
pgion14@ Re:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) 素晴らしい〜! ステーキからナシレマまで…
浩士@ Re:うわ~すごく綺麗。(09/30) ■むむ4614さん ホントに★が重なった感じで…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/10/11
XML
カテゴリ:電気製品
ついに我が家にも文明の利器がやってきました。

■文明の利器
Panasonicの商品ですね~。型番は「NP-TR3」。
これが何だか分かりますか?
メーカーと型番だけで分かったらかなりの家電マニアです。^^;

全体像はこちら。

■文明の利器
これなら分かりますかね~。

そう、食洗機です。^o^
正確には「食器洗い乾燥機」。

食器が最大53点も一度に洗えるそうです。

■文明の利器
さらに80度の高温すすぎモードも搭載。
通常モードだと60度の温水を使うようです。
手洗いだったらこんな温度は無理ですよね~。

そういえば、食中毒の原因となるO157は、75度で1分間加熱すると死滅するので、
80度ですすげば除菌もできますね~。

食器の入れ方には多少こつがありそうで、
慣れるまではどこに何を入れたらよいのか迷いそう。^^;
(入れる場所が食器によって決まってる)

この前テレビを買ったときのポイントでほとんど買えちゃいました~。^^
これで食器洗いの手間が大幅に減ります~。^^
でも銀の食器とかクリスタルのグラスとかはダメみたいなので
こういうのは手洗いが必要です。

メーカーサイトはこちらPanasonic 食器洗い乾燥機 NP-TR3

サンプルで粉と液体の2種類の洗剤がついてきたので使っていますが、
買うのはどちらにしようか悩み中。。。
液体の方がいいのかな~。

皆さんのお宅では食洗機お使いですか~?^o^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/11 09:25:31 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:文明の利器がやってきた(^^♪(10/11)   うめぼしがキラリ☆ さん
我が家はコンセントが極端に少ないのでもう電化製品は増やせません…。
浩士さん宅に食洗機が今まで無かったのがなんだか不思議。
でも、あんまり楽してると脳のためにも良くないので、
私はせっせと手洗いします(決して負け惜しみではないぞよ) (2010/10/11 06:12:00 PM)

Re[1]:文明の利器がやってきた(^^♪(10/11)   浩士 さん
■うめぼしがキラリ☆さん
コンセントが少ないと不便ですよね~。^^;
ホントかどうか分かりませんが、
カタログには手洗いより年間3万円弱お得、となっているので
もしかしたら一石二鳥なのかもしれません~。^o^
(2010/10/11 06:59:48 PM)

Re:文明の利器がやってきた(^^♪(10/11)   ルルール♪ さん
食洗機って場所が取られますよね~!
我が家のはキッチンに一体型なのですっきりなんだけど、
もし壊れたら・・・・物凄い金額になりそうです!
すでに一体型のオーブンが壊れたので、
これ放置してます^^;

しかし機械が洗ってくれるのは非常に便利です。
自分で洗うのが凄く面倒になります! (2010/10/11 08:27:26 PM)

Re[1]:文明の利器がやってきた(^^♪(10/11)   浩士 さん
■ルルール♪さん
ビルトインはいいですよね~。
でも確かに故障したら修理にお金がかかりそう。。。^^;
違う機種にするのも難しいだろうし。。。
食洗機は使いこなせば便利ですよね~。^^
(2010/10/11 08:39:49 PM)

Re:文明の利器がやってきた(^^♪(10/11)   pgion14 さん
これはたくさん洗えそうですね~
家では20年以上前から使ってます~
食後の片付けがイヤなので、家庭用が発売されてまもなく買いました~それ以来もう3台目を使用中です~
今は液体洗剤ですが、前は粉でした~

食器だけでなく鍋も洗ってくれればもっといいのに~爆


(2010/10/11 08:55:59 PM)

Re[1]:文明の利器がやってきた(^^♪(10/11)   浩士 さん
■pgion14さん
20年前からとは凄いですね~。(@_@)
じゃあ、完全に使いこなしていますね~。^^
うちのはフライパンや片手鍋もOKみたいです。^o^
(2010/10/11 08:58:51 PM)


© Rakuten Group, Inc.