1803187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浩士の写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

浩士

浩士

Comments

浩士@ Re[1]:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) ■pgion14さん 離陸して、オレンジジュース…
pgion14@ Re:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) あっと言う間にシンガポール到着ですね〜…
浩士@ Re[1]:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) ■pgion14さん ホント、素晴らしかったです…
pgion14@ Re:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) 素晴らしい〜! ステーキからナシレマまで…
浩士@ Re:うわ~すごく綺麗。(09/30) ■むむ4614さん ホントに★が重なった感じで…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/03/22
XML
カテゴリ:腕時計
筆記試験に合格したウォッチコーディネーター。
日記はこちら

先日、合格者が受けられる実技実習に行ってきました。

■教室
場所は渋谷の時計学校。

時計用の机は天板が高いのが特徴。
肩くらいの高さに天板が来ます。
細かな作業なので、これが疲れないんだそうな。


■机

まずはクオーツ時計。
電池交換、ベルトのコマ詰め、電圧測定、精度測定などを行います。

お次は機械時計。

■機械時計
これは分解後の写真です。
元々は完成した状態のムーブメントを分解しました。

分解したら元に戻します。
思ったより簡単。^o^

戻した後は精度の測定と調整を行います。
機械式時計の精度測定器、いいな~。

面白かった~。^o^
6時間の講習でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/22 09:40:27 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ウォッチコーディネーター実技実習(^^♪(03/22)   とっちまむ さん
面白そうですね。やってみたいです。
子供の頃はグリコのおまけを分解してまた組み立てるの好きでした^^

時計も奥が深いですね~ (2012/03/23 11:26:03 AM)

Re[1]:ウォッチコーディネーター実技実習(^^♪(03/22)   浩士 さん
■とっちまむさん
今回のモデルはシンプルなので簡単なのです。^o^
でも精度の調整は難しいです~。^^;
私もグリコのおまけ好きでした~。^^ (2012/03/23 07:54:31 PM)

Re:ウォッチコーディネーター実技実習(^^♪(03/22)   pgion14 さん
本格的ですね~
几帳面な人しかできませんよね~
筆記もパス、実技実習も終了後はいよいよコーディネーターとしてデビューですか~?
(2012/03/23 08:51:09 PM)

Re[1]:ウォッチコーディネーター実技実習(^^♪(03/22)   浩士 さん
■pgion14さん
好きな人じゃないと楽しくないでしょうね~。^o^
では、トラマルさんの時計をお見立てしましょうか?^^
(2012/03/23 09:03:19 PM)


© Rakuten Group, Inc.