4595190 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2016.08.26
XML
カテゴリ:日本史
クロニクル 長屋王邸跡の発見

1988(昭和63)年8月26日

特に考古学分野に属する歴史上の大発見は、しばしば偶然のいたずらが作用することがあります。28年前の今日が、まさにそうでした。

ところは、奈良市の二条大路南一丁目の、奈良そごうの建設現場でした。平城宮跡は奈良市中心部を少し外れた所にありますが、何しろ奈良市は、古の都の隣接地ですから、大型建造物の建設には、事前の発掘が義務付けられます。

24年前の今日も、奈良文化財研究所による発掘作業が淡々と続けられていました。大学の夏休み中ですから、博物館学芸員の資格を取ろうとする学生たちが、実習を兼ねて、先輩の学芸員の指導の下に、発掘に参加するため、例年各地の発掘現場とも、作業がはかどるのが、この時期の特徴です。

この日もそんな1日でした。既に、貴族の邸宅跡と分かる大型の住居跡が姿を現していたのですが、この日の発掘中にいくつかの木片が出てきたのです。周辺を慎重に掘り進めると、出るわ出るわ、大量の木簡が発掘されたのです。いわゆる「長屋王家木簡」の発見です。この木簡の解読から、この地が長屋王の邸宅跡であることが明らかになったのです。

(長屋王は、藤原不比等の4人の息子たち(聖武天皇夫人の藤原光明子の兄たち)との政争に敗れ、無実の罪で逮捕され、自殺に追い込まれた悲劇の人物として知られる、天武天皇の孫の1人です。)

事情を知った地元や研究者は、木簡のみでなく遺構の保存を強く訴えたのですが、文化庁の動きは鈍く、そごうは頑なに建設を続行、遺構の大部分は破壊されてしまいました。文化庁の弱腰が残念でなりませんでしたが、建設を強行したそごうにも天罰はくだりました。

奈良そごうは89年10月2日に開店したのですが、御存知の通りのそごうの倒産で、2000年12月25日に閉鎖となり、現在はヨーカ堂の奈良店となっています。


ところで、発見された木簡は、奈良時代の貴族生活の一端を知る貴重な史料として、重用されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.26 16:11:03
コメント(13) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

息子のバースデー … New! あみ3008さん

永遠のXmasプレゼン… New! 歩世亜さん

パッションの代わり… New! G. babaさん

食事 New! でぶじゅぺ理さん

愛知県稲沢市 古民… New! トンカツ1188さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.