4590410 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2017.07.07
XML
カテゴリ:日本史
クロニクル サイパンで守備隊全滅 

1944(昭和19)年7月7日

1942年6月のミッドウェーの海戦に敗れ、制海権を失った日本にとって、マリアナ諸島とりわけサイパン島の防衛は、重大な意味を持っていました。

それは米軍が新型爆撃機B29を完成させたからです。サイパンを失えば、東京や大阪への爆撃が、米軍の自由自在に行なえるようになるからです。

そう考えた軍部は、急遽サイパンに増援部隊を送り込みましたが、制海権を失っていた悲しさで、増援部隊の7割は海のモズクと消えたのです。ようやく、6月下旬に1万人強の増援部隊が上陸に成功しましたが、兵器は陸揚げできず、総員3万人強の日本軍が、6万人の米軍と対峙したのです。

そして73年前のこの日、もはやこれまでと悟った日本軍は、玉砕覚悟の総攻撃を敢行したのです。こうして、米軍の死者3,500人、日本軍の自決5千人、戦死2万5千人という、理に合わない戦闘が、終了したのです。

そして、軍部の恐れたとおり、その後、日本本土への空爆が次第に激しくなっていったのです。サイパン陥落前に条件付き降伏を選択する道があったように、私には思われるのですが、メンツにだけ拘る当時の軍部には、選べなかったのでしょうね。理性を失った連中が権力を掌握していることの恐ろしさ、これは肝に銘じておきたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.07 22:15:44
コメント(10) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

犯罪中国人を永久国… New! 歩世亜さん

味覚は「まだ・・・」 New! でぶじゅぺ理さん

岐阜県八百津町 Caf… New! トンカツ1188さん

雨の日。肩が凝った。 New! naomin0203さん

とうとうその日が New! あみ3008さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.