497116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京阪の四季 旅行 寺院 鉄道 を写真で紹介

京阪の四季 旅行 寺院 鉄道 を写真で紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.31
XML
カテゴリ:伊吹山山頂

伊吹山は、霊気をいぶく山という呼び名だそうだ。イヌワシも付近に生息すると言う。行きバスから5・600mmはありそうな大型の白色レンズで迎えの山を狙っているのを見かけた。あの先にイヌワシがいたのかもしれない。

メタカラコウは、温帯のやや湿った草原に生え、このお花畑の優先種とも書かれており、確かにこの花が一番多く見えた。他にシシウド、アザミ、オオバギボウシも多く全体として感動的なお花畑を形成していた。

最初に見たメタカラコウには、どこから飛んで来るのかトンボがじっと止まっていた。


メタカラコウ
メタカラコウ posted by (C)Yoshi07

頂上のお花畑の真っ只中に生えるメタカラコウ。

メタカラコウ
メタカラコウ posted by (C)Yoshi07

こんな切り立った山を強調する景色は、下り専用の東遊歩道の中ほどまで行ったところで見えた。

メタカラコウ
メタカラコウ posted by (C)Yoshi07

キク科 草丈60cm~100cm

伊吹山 2008/7/20頃

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.31 21:47:57
コメント(0) | コメントを書く
[伊吹山山頂] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

テロ国家ロシアの貿… New! 自費出版のリブパブリ2010さん

中1クラス 数学テ… New! 一歩進塾長さん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

◎明日6/15が最終回⇒… New! ken suetsuguさん

給与計算に時間が掛… New! SRきんさん

阪堺電車を撮る<阪堺… 国鉄クモハ73さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

宇宙の叡智と繋がる… ジェレミエールさん
FPのひとり言 M&A… 令和バブルさん

コメント新着

yoshighon07@ Re:DREAM TRAIN(04/08) 記事の下のURL で中井精也先生の一日一鉄…
マハーカーラ@ Re:室生口大野(12/31) おめでとうございます。 10数分で、こん…

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.