287081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Zero Areas

Zero Areas

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

2011.11.16
XML
この手のネタは一度だけで終わろうと想っていたのだが・・・。
この(極?)悪オヤジ二人の動画を見る度に、特に冒頭の画像を見ると、涙が止まらん。

TPPが一筋縄でいかないのは、当然だ。
四の五の言わずとも、TPPの本質は戦争なのだから。

頭の悪いオイラに詳しい事は分からんが、一言で言えば「全市場の完全相互解放」だうか?
しかし、その実際は米国利益誘導型の経済ブロック形成を目指していることは明らかで。
かと言って、簡単に「我が国は交渉にも参加しまへん」と言えるものでもない。
交渉参加表明段階とは言え、麻生さんの「喧嘩上等!」が冗談でなく必要なのは誰にでも分かりそうなもんだ。
でなければ、日本の動向を見て、NAFTAで滅茶苦茶にされたメキシコ、NAFTAの一国でありながら「酪農開放が不十分」としてTPPから外されたカナダも「参戦」してきたことを、どう見るのか?

勿論、貿易以前に国内産業同士であっても国内規制が厳しく、正常な競争状態になっていない分野は多い。
それを「外圧によって改革する」というのは、一つの政治手法として有り得るのだが、この「外圧利用」という手法は、とんでもなく難しい。
まさしく獅子身中の、となり兼ねない諸刃の剣。

大体、米国・自動車業界が日本参加に警戒を示したらしいが、これだっておかしいんだ。
今の円高局面は、恐らくは当面、そうそう大きくは変わりそうにない。
放って置いても車を始めとする日本の輸出部門の面々は相当なダメージを受けて、そもそもガンガン輸出で・・・どころの騒ぎではない。
せいぜいが現地法人の強化で、これに警戒を示しているのかもしれないが。
一方で為替の、恐らくは単独介入には非難の声も乏しい中での日本の交渉参加表明。
シンプルに考えれば、為替介入黙認とバーター条件で丸め込まれたと見るのが自然だろう。

しかし、TPPが恐ろしいと感じるのは、それが文化侵略にまでなりかねない側面を持つことだ。
極論、いわゆる規制全てを「米国スタンダードに合わせるのが自由貿易だ」てなことになったら、現行の銃刀法規制だって「障壁だ!」と言われ兼ねんのだ。
日本中に拳銃の合法的所有者がウロウロ・・・なんて笑えん冗談みたいなことが冗談で済めば有難い。
それがTPPというものだろう。

だからこそ交渉に参加するのであれば、早期に参加してペースを握ることが重要であったわけで、今に至っては期が遅過ぎるとしか言いようがないわけだが。
とは言え、過ぎたことは仕方ない。
今は民主党に喧嘩の先頭に立ってもらわざるを得ないわけだから。

しかし・・・なぁ。
大した譲歩も引き出さずに韓国にスワップは放るは、何を考えてるんだかサッパリだ。
しかもIMFの紐も期待出来るか怪しいらしい。
そもそも韓国は、日本の領土を不法占拠・・・いや、侵略している敵国ですよ?
理解不能も度が過ぎて、理解する気すら失せそうです。orz

少なくとも「外交」ってのは「ドンパチ無しの戦争」、それも下手すればドンパチ以上に難しい戦争なんだ、ということ位は・・・分かってますよね?

When Johnny Comes Marching Home



てなことを書いたって何にもならんことは百も千も承知してるんですが、こうして書くだけでも少しづつでもフラストレーションは吐き出せたりして(苦笑)。
書くまい・・・が基本なんだけど、やっぱ、また書くこともあるかなあ・・・(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.16 21:19:04
コメント(4) | コメントを書く
[イッテみますか?(取扱注意)] カテゴリの最新記事


Profile

0mak0

0mak0

Comments

まっく @ Re[1]:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) 【亞】2さん >まっくさん、ご無沙汰して…
【亞】2@ Re:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) まっくさん、ご無沙汰してます。 亞です。…
まっく @ Re[1]:立体八卦(02/25) 【亞】2さん、こんにちは。 >千変万化…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.