【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ひるゆめ縦横無人

ひるゆめ縦横無人

プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2024.06.09
XML
ダンディー鷹山ぁ!
セクシィー大下ぁ!
ぼっちちゃぁぁぁぁぁぁん!

みんな、控えめに言ってサイコー過ぎました!!

 劇場版『あぶ刑事 ABUDEKA IS BACK』………「刑事」で無い筈の役どころでもばっちし面白い、って言うね(*´艸`*)
 前作から何年も経っている事や主役2人がその前作の中で刑事職を引退している事なんかもあって、それに合わせた設定になると一部のレギュラー陣も含めて割と同窓会的な作品になるのかな?と言う面がある気がします。………某劇場版ナデシコでとある会計士さんが言っていた感じです。
 内容は………基本的に「面白さを劣化させる方向」へ行きがちの令和コンプライアンスの中にあって、かなり面白いものだと思います。何と言いますかね………がっつり80年代テイストを持ってるんです。「残っている」のではなく、です。
 動いているのを久し振りに見る俳優さん、と言うのも実は結構いたもんだったんですが、ベテランと最近の赤丸印がバランス良く配置されてるなぁ、という印象のキャスト陣もナイスです。西野七瀬と土屋太鳳の可愛さは自分的には相変わらず神懸ってますし。
 同窓会的作品、とするならちょっと残念な方が2名ほど居ましたが………亡くなられて久しいあの方の瞬間登場は本当に嬉しい演出でした。
 そして最初のシリーズから変わらないノースタントマンのアクションも………。
 あれだけ動ける70代って、殆ど化け物ですよねぇ………郷ひ〇みとかもですが

 もう1つ。劇場版総集編『ぼっち・ざ・ろっく!Re:』
 正直言いましょう。
 此方に関してはタイトルを聞いたことが多分、あるくらいのものでした。
 一応映画館での館内CMや広告用のポップなんかでどんな絵柄のアニメなのかは知っている心算だったんですがね。内容は多分、こうなんだろう、と言う予想くらいです。

いや、ほんわか絵のぶっちぎりテンションアニメに吃驚です!

 しかもず~っと面白い!
 勿論、ケタケタ笑う方の面白さです。
 ………多分、テレビで観ていたら近所迷惑になったんじゃないですかね?自分。そのくせ楽器の演奏シーンなんかはかなりのガチンコなので、そこもまた良しでして。
 バンド物のアニメと言うと自分としては『快感フレーズ』が最後のように思いますが……アレを最後まで見ていた記憶は無いですからねぇ………そうなると『HARERUYA Ⅱ BOY』………?後は漫画で『Desperado』ですかね?
 どっちもあんなぶっちぎりテンションな作品じゃないですけど。
 『けいおん!』は実は店頭CM以外で観たことは無いです、確かm(__)m
 聞けば総集編としては今回のが第1弾らしいので、続きがあると。
 つまるところ

楽しみは続く(´∀`*)ウフフ

 病院都合もあるでしょうが、観られるなら観たいなぁ、とね。
 日々を生きるための光明。自分は何時も沢山持ち合わせてます(*´σー`)エヘヘ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.09 22:25:10
コメント(0) | コメントを書く
[う~ふ~ふ~( *´艸`)] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.