243879 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブクロの真実!

ブクロの真実!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Comments

ryorifu@ Re:お店の基本は味 要町『たつ屋』(02/19) 情報を残していただいて、ありがとうござ…
ikefukurou2@ Re:お聞きしたいです。(09/24) 近ちゃんさん >今週の土曜日ファイト餃…
近ちゃん@ お聞きしたいです。 今週の土曜日ファイト餃子にいきます。混…
ikefukurou2@ Re[1]:ブクロの真実! 第2章へ(06/09) Yスヌさん >お気に入りありがとうござ…
Yスヌ@ Re:ブクロの真実! 第2章へ(06/09) お気に入りありがとうございます! 第二…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

新★Niki-Nik… Roberto F Mayayanさん
毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
団子屋のページ 団子屋3916さん
ここなっつのラーメ… ここなっつ。さん
Y級グルメ~   … Yスヌさん
2007年05月05日
XML
カテゴリ:安曇野
義母は苦労人なのです

福井の山奥で育ち、若くして上京

いろんな修羅場を潜ってきたのでしょう

腹がすわって、怖いもの無し

口癖は 『命まで取られる訳じゃないんだから~』

そのと~りです!

義母は動物と意思疎通ができるようでして

ネコのチロとサクラの他に、トンビも手なずけてます(驚

IMG_7003.jpg

うちのマロンも連れて行きました・・・の~んびりしてます。。。

IMG_7557.jpg

ネコたちはマロンに興味深々・・・

IMG_7555.jpg

義母の料理は抜群です!

昔、餃子屋を経営していた頃の腕が鳴ります

焼き具合も絶品!!

IMG_6973.jpg

そして、庭でも採れる山菜たち・・・山育ちの本領発揮です!

IMG_6983.jpg
IMG_6992.jpg

いつまでも元気で長生きしてくださいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月06日 00時09分04秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   ケ*セラ*セラ さん
あ、この言葉…
前に書いて下さいましたね~
時々、思い出してますが、お義母さまのお言葉でしたか…
全くその通りですよね~!
うんうん…(゜゜)(。。)

マロンちゃん…
猫ちゃん達と平気なのですか!?
って、くつろぎ過ぎでは…??(;^_^A

餃子…
メチャメチャ美味しそうじゃないですかっ!!
うぅ、お義兄さまの所に泊まりに行ったら、食事で出てきますか?ヾ(▽⌒*)

(2007年05月06日 00時19分03秒)

Re:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   ko-1. さん
山菜が凄くうまそうな緑です 新鮮な証拠なのか それとも撮り方がうまいのか 餃子を見てたら二郎…じゃなくて餃子が食べたくなりました
ネコのジーっと見てる顔が笑えますね (2007年05月06日 10時59分18秒)

Re[1]:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   ikefukurou さん
ケ*セラ*セラさん
>あ、この言葉…
>前に書いて下さいましたね~
>時々、思い出してますが、お義母さまのお言葉でしたか…
>全くその通りですよね~!
>うんうん…(゜゜)(。。)

うんうん・・・ なんですよ
義母が言うと説得力増し増しなんです
僕も時々思い出して唱和してます

>マロンちゃん…
>猫ちゃん達と平気なのですか!?
>って、くつろぎ過ぎでは…??(;^_^A

不思議と、共存してました。
ネコの方がマロンを怖がってるようでして
マロンは堂々と、我関せず・・・

>餃子…
>メチャメチャ美味しそうじゃないですかっ!!
>うぅ、お義兄さまの所に泊まりに行ったら、食事で出てきますか?ヾ(▽⌒*)
-----
餃子はほんとに旨いです。焼き方が抜群なんです!
でも・・・温泉旅館の夕食には間違っても出てきませんわな~(裏メニューです) (2007年05月06日 12時28分01秒)

Re[1]:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   ikefukurou さん
ko-1.さん
>山菜が凄くうまそうな緑です 新鮮な証拠なのか それとも撮り方がうまいのか 餃子を見てたら二郎…じゃなくて餃子が食べたくなりました
>ネコのジーっと見てる顔が笑えますね
-----
山菜は、やっぱり新鮮です
食ったことないような名前の山菜まででてきます
日本人と餃子って・・・日本人とラーメンくらい
ベストマッチしてますよね
動物はホントに見てて飽きないですよね~
3匹もいると、世話は大変だろうけど楽しめます (2007年05月06日 12時31分08秒)

理想的な老後   Roberto F Mayayan さん
誰でもいつかは歳をとって・・・
静かに動物に囲まれ自然の新しいものを食べる。
いいな~マジで老後を楽しく過ごせるように考えておかないと
・・・まだ早いかな~(^^;)。

ウサちゃんもバス旅行だったんですね~。お疲れさまでしたぁ。 (2007年05月06日 16時40分03秒)

Re:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   ikehukurou さん
猫とウサギのツーショット、初めて見ました(@@;)。かわいい(≧▽≦)!
餃子ぱりぱりでおいしそ~☆
山菜新鮮そうですね!こんな食事をしていたら、長生きできそうです!
(2007年05月06日 17時12分23秒)

Re:理想的な老後(05/05)   ikefukurou さん
Roberto F Mayayanさん
>誰でもいつかは歳をとって・・・
>静かに動物に囲まれ自然の新しいものを食べる。
>いいな~マジで老後を楽しく過ごせるように考えておかないと
>・・・まだ早いかな~(^^;)。


これまでの苦労を老後で全て取り戻してるような生活です。
まぁ若いうちに苦労せよってことでしょうか
といっても、そろそろ考えとかないとまずいかな~

>ウサちゃんもバス旅行だったんですね~。お疲れさまでしたぁ。
-----
マロンも6時間・・よく耐えました
帰ってから美味しいオヤツをたくさんあげました (2007年05月06日 20時02分57秒)

Re[1]:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   ikefukurou さん
ikehukurouさん
>猫とウサギのツーショット、初めて見ました(@@;)。かわいい(≧▽≦)!

動物ってほんとに癒されますね~
ネコ達もいい子なので、仲良くしてくれました

>餃子ぱりぱりでおいしそ~☆
>山菜新鮮そうですね!こんな食事をしていたら、長生きできそうです!
-----
餃子は絶品です
もう一度商売してもいけそう・・・
山菜は、そこかしこに生えてますので
見る人が見れば採り放題ですね~
僕には、どれが何だかわからないですけど
(2007年05月06日 20時08分55秒)

Re:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   mayumayu*39 さん
ねこちゃんとウサギちゃん一緒にしても大丈夫なんだぁ!多分ウチの実家の猫だったら、ウサギちゃんを追いかけ回すかと。。。(汗)
餃子…、うっうまそ~。焼き色がたまりません!じゅるっ。。。
タラの芽(ですよね?)も美味しそうです! (2007年05月06日 20時55分45秒)

Re[1]:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   ikefukurou さん
mayumayu*39さん
>ねこちゃんとウサギちゃん一緒にしても大丈夫なんだぁ!多分ウチの実家の猫だったら、ウサギちゃんを追いかけ回すかと。。。(汗)

ここのネコおとなしくて・・・マロンがネコ達を追っかけてました(汗
でも、ネコに本気出されたらヤバイですね。。。

>餃子…、うっうまそ~。焼き色がたまりません!じゅるっ。。。
>タラの芽(ですよね?)も美味しそうです!
-----
でしょう~
年の功ですね・・・こういう味は是非伝承していって欲しいものです
妻の料理も旨いですけど、義母のはまた違うものですね (2007年05月06日 22時10分52秒)

Re:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   PEKO34 さん
>命まで取られる訳じゃないんだから
そうですね~
心にしみる言葉です。

餃子とっても、とっても美味しそうです。

山菜…、庭で採れるんですか~
ビックリです。
(2007年05月08日 09時49分27秒)

Re[1]:ネコとウサギと義母の手料理! 『安曇野 その2』(05/05)   ikefukurou さん
PEKO34さん
>>命まで取られる訳じゃないんだから
>そうですね~
>心にしみる言葉です。

そ~なんです
広い宇宙の出来事に想いを巡らせると、僕たちの日常の問題なんてちっぽけなものなのです

>餃子とっても、とっても美味しそうです。

>山菜…、庭で採れるんですか~
>ビックリです。
-----
家で作る餃子は、それぞれ個性があって楽しめますね
義母のはニンニクたっぷりで僕好みなのです

これ・・ほんとに食えるの?っていう山菜まで天ぷらとかに姿を変えてでてきます(汗 (2007年05月13日 08時42分55秒)


© Rakuten Group, Inc.