313936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

考え事ほか

考え事ほか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vissel-篤胤

vissel-篤胤

カレンダー

お気に入りブログ

神戸市営地下鉄の定… New! かねやん0701さん

気が付いたらHP開… New! 星の風来坊さん

サルナシとキウイフ… New! notonoteさん

J1第18節 神戸1-0川… mumumu_visselerさん

今年も国立競技場で… なみへい04さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

カテゴリ

2007.05.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
13日は ホムスタでヴィッセル対大宮戦。いまの勢いで がんがん行きたい・・と思います。
で、同じ日の午前中に以下の催し物があります。NPOから貰ったチラシをそのまま転載します。私自身、この「はるかのひまわり」を知らない時期(震災から5年頃)に 家の近くから住吉川まで ひまわりが 頑張って咲いているのをみて 不思議に力づけられて・・これが 人々の思いが詰まった「ひまわり」だと知ったのは数年後でした。有名ですからご存じの方多いとは思いますが。
いまでは 北は北海道・網走、南は高知の小学校で播かれているそうです。


咲かせよう!ひまわりの花

神戸の街を襲った「阪神・淡路大震災」・・・早いもので、もう12年の月日が流れました。
その時、小学校6年生の「はるかちゃん」という少女が東灘区の自宅で亡くなりました。
「はるかちゃん」の亡くなった自宅の跡地から、地震のあった年の夏に
おおきなひまわりの花がたくさんの太陽の光を浴びて一面に咲きました。
そして、そのひまわりを見た地域の人達は「はるかのひまわり」と呼んで、
震災を風化させないように・・・、当時の気持ちを忘れないようにと・・・の思いを込め
山手幹線を中心に毎年、ひまわりの花を咲かせています。
今年になっても、日本では石川県をはじめ世界各地で大きな地震が起こっています。
その度に、なんとも言えない気持ちにさせられます・・・・・・

今年も地域のみなさんや、たくさんの人と一緒に「ひまわり」のたねをまきたいと思います。
震災を知らない人達に「ひまわり」がきっかけとなって震災の事を少しでも知ってもらえれば・・・
他人同士でも種まきをしながら少し話ができるきっかけとれば・・・
ただ、黙々と作業するのではなくみんなでワイワイと作業ができたらと思います。
そんな「思い」とみなさんが持たれている「思い」をひまわりの種に託してみませんか?




★ 日  時   平成19年5月13日(日)(雨天決行)
集合:10時  開始:10時30分  終了:12時30分頃
★ 集合場所   山手幹線「水道橋」交差点角の公園(旧神戸商業高校):東灘区西岡本2丁目
JR・六甲ライナー 住吉駅より北東へ徒歩10分、住吉川東沿い
★ 植える場所  住吉川東沿い (約100m)
★ 持 ち 物   軍手・スコップ・飲み物は各自でご持参下さい。
ひまわりの種はこちらで用意しています。
種を蒔く場所の草抜きをします。道具をお持ちであればご持参下さると助かります。
★ 参 加 費   無料(申し込み不要) 当日、集合場所にお集まりください。
★ 主 催    NPO法人 阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」・サンフラワーフレンズ21
★ 協 力    岡本交友会・岡本商店街・神戸市建設局東部土木事務所・美しい街岡本協議会
本山西ふれあいまちづくり協議会・兵庫県立東灘高校生徒会
※ 当日、種まきと同時に植え込み周辺の清掃を行ないます。動きやすい服装でご参加下さい。


お問い合わせ先
NPO法人 阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」 担当:加藤
TEL&FAX 078-595-2800
http://www1.plala.or.jp/monument/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.07 19:21:24
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.