494549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一期一会 二人旅

一期一会 二人旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東京2代目

東京2代目

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

楽天カード

2011年06月14日
XML
カテゴリ:お出掛け

野球観戦!

先週6月11日(土私達二人は、「2011年プロ野球 交流戦 埼玉西武ライオンズvs阪神タイガース」の観戦に行って来ました電車ダッシュ

私は、野球はだいたい分かるけど、専門用語にうといため実況中継もどきみたいなのはできないので、阪神タイガースの応援の様子をブログに書きとどめることにします!大笑い


お昼ご飯は自宅でママ弁当!

西武ドームの観戦席で、パパくんと一緒に食べようかと思って、私が作ったお弁当は、あいにくお天気が雨だったのと、応援グッズを持参するため荷物になると言うことで、残念ながら、自宅で食べて行くことにしましたクールおにぎりおにぎりぺろり

冷蔵庫の残り物で作った素朴な手作りママ弁当!
●たらこのおにぎりと青菜のおにぎり
●ウインナー・ネギ入り卵焼き・粉ふきいも・茄子の甘辛炒め煮・枝豆



 

西武ドーム到着!

私達二人は、西武線に乗り、西武球場前で降りました。

私達と同じ西武球場前で降りる電車に乗った人達は、阪神タイガースファンと西武ライオンズファンの人達が殆どで、各球団のユニホームやTシャツやタオルなどを身につけ、応援グッズなど入った袋を片手に、家族連れや仲間で賑わっていました。

西武球場前駅の改札通り抜けると、西武球場が目の前にあり、そこには既に到着した野球観戦に来られた人混みでいっぱいでした。

すぐ目の前には西武ドームがあり、その前の西武ドーム広場には、食べ物や球弁など様々な屋台がありました。

以前、西武球場に野球観戦に来たときは、なかった「筑地 銀だこ」の屋台があり、ビックリしまた。

というかぁ~銀だこの良い匂いがしてたまらなかったわん犬

ちなみに、私の大好物の銀だこは、パパくんは買ってくれなかった涙ぽろり

外はカリカリ!中はトロトロ!の銀だこちゃん!食べたかったでぇ~目がハート

試合の途中に銀だこを買って、観戦席に戻ってくる人達を横目でジロジロ見ながら、口をとんがらかして拗ねてたら私がタコになっていましたぷーダッシュ

入場口では、鞄の中身をチェック!
(鞄の中に手を入れて確認されました)

◆ビンや缶は持ち込み禁止です。
◆飲み物を持っていたら紙コップに移し替えになります。
◆食べ物の持ち込みは自由です。


 

埼玉西武ライオンズvs阪神タイガース3回戦!

14:00開始 西武ドーム

タイガースサイドは一塁側の観客席で入場後、ゆるやかな坂道を登って右側にある階段を下りるとあり、早めに、到着したと思いきや、もう既に西武ドームの観戦席はすごいファンの人達でいっぱいでびっくりましたびっくりどきどきハート


 


初回にマートンの先頭打者本塁打!

この試合では、マートン選手もすごい活躍してくれました、ありがとうマートン選手!!

マートン選手は、試合前早くからグランドでトレーニングを始めていた。

そこへ、トラッキーが乱入して何やらマートン選手にくっついて、マートン選手が真剣にやっているトレーニングと同じ動作を一緒に真似している様子が、異様に面白かった。(下写真右)

私はつい、「トラッキーはマートン選手のお邪魔になっているのでは?」と思っていましたが、マートン選手は先制ホームランを放ち全く心配いりませんでしたね、トラッキーがマートン選手の緊張を解してくれたのかな?(笑)


私達二人も、ユニホームを着て応援してきましたぁ~炎スマイルぐーぐー目がハート炎
ちなみに、私のユニホームは新井選手で、平野選手のファンでもありますぽっ

各投手もピッチング練習をしておりました!



 

超満員の観客席!

観客席に座って、写真などを撮った後、間もなく左右を見渡すと阪神ファンの観客席は超満員で埋め尽くされておりました!さすが、阪神ファンはやっぱりスゴイねぇ!炎大笑い炎

もちろん、西武ライオンズファンの観客席も負けずに超満員でしたよ!(下写真右下)

絣の着物を羽織って、可愛い赤いタスキをしたお姉さんが階段を上り下りして笑顔で飲み物を売っていたのが印象的でしたよ!(下写真左上)

若い男女のバイトの売り子さん達は、膝を地面について接客するため膝小僧をまっ黒にしながら、汗一杯かいて階段を上り下りしていました。

本当にご苦労様です。お若い笑顔が眩しかったです。お客様もきっとその笑顔に癒されながらビールやソフトドリンク、アイスクリームを癒されたことでしょう。


 

7回表!阪神ファンのジェット風船!

待ってましたぁ~これが楽しみだったママでありますっ! 

観戦席の阪神ファンは、7回戦が始まるとあちこちに風船を膨らます準備をしています。

もちろん、私達二人も準備しましたよ!オーケースマイル
中には既にわれてしまう人もいて、あちこちで「パン!パン!」なってました失敗爆弾

私達が2009年に野球観戦に行ったときは、新型インフルエンザのためジェット風船規制により飛ばせませんでしたが、今年はジェット風船思い切り飛ばせました。



 

6月11日セ・パ交流戦!西武ライオンズvs阪神タイガース

結果 西武0─4阪神

阪神タイガース!今シーズン初の3連勝!

阪神タイガース勝利後のトラッキー!(下写真右側)

試合終了後には、各選手のものまねで阪神応援歌に合わせ手ながらパフォーマンスをして笑わせてくれました。ちなみにこの日トラッキーはコマネチみたいな真似をしたり、バク転(前転!?)を連発したり、最後に坂田走りで締めてくれましたよ大笑い音符

楽しかったですトラッキーありがとう!ハート
でも、トラッキーは帽子をかぶっていた方がカッコイイかもウィンク



 

勝利を祝うジェット風船が客席を舞いましたぁ!

勝利祝うときのジェット風船はとにかく最高ダァー!大笑いハート


 


阪神タイガースファンにはたまらない試合となりました!

今季初完封の能見投手!

2009年4月24日以来の完封戦!
広島戦以来の完封勝利!
今シーズン初の完封勝利!

ヒーローインタビューは、もちろん!?

能見投手!

『取りあえず、チームが勝ったんで本当に良かったと思います』

先に点をやらないことだけは、常においているので・・・何としても勝たないとと思って勝てました』
 ・
 ・
『まだまだ、借金があるので何とか一つずつ返していって、本当にAクラスに頑張って入れるよう頑張って行きたいと思います。』

と能見投手の言葉・・・。



ワンワンママのつぶやきぽっ

昔から、阪神ファンのパパくんにとっては、負けてばかりの阪神タイガースに『ガックシ!』きているので、この日はとにかく勝って良かった!

野球観戦にまできて負けてたとしたら、その日の帰りの電車の中には、きっときっとすごーく不機嫌なパパくんがいたと思います。

阪神が負け続けると、パパくんも超不機嫌続きになるっ!怒ってるただでさえ、体が仕事疲れで元気ないのに、阪神が負けると家の中までほんと暗くなるんだからねぇしょんぼり雫


パパくんは、『阪神タイガース命』だから、阪神が負けても負けても応援し続けるのであります!

真弓監督、阪神タイガーズの選手の皆さん、たくさんの阪神ファンのために、私達二人のためにどうぞパワー全開で今後の試合は頑張ってほしいぐー炎ぐー炎ぐー炎

これからも、テレビやパソコンの前で、パパと二人で応援していまぁ~すクールぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月14日 22時04分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.