1633524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

『宇宙はなぜ美しい… New! Mドングリさん

草片付け(バラ園周… New! メンターさん

梅雨本番(あるいは末… New! 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

うるとびーず@ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543@ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず@ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
May 3, 2003
XML
カテゴリ:日々の生活
珍しく、遊園地ってところに行ってこようと思います。
混んでいるところはあまり得意ではない我が家なのですが、
がんばります!(笑)
実は、これ、リベンジなのだ。
詳しいことは帰ってきてからね。

では、いってきま~す。

----------

ただいま!
今日は一日遊んでしまいました、遊園地で!
・・・といいたいところなんだけど、
実は素通りして、別の場所に行ってしまったの。
あまりにも遊園地の駐車場が混んでいたので、
家族3人とも声をそろえて「パース!」
おかげでリベンジはできなかったけれど、
かえって我が家らしい素敵な一日となりました。(笑)

リベンジ、といった訳、
それはおととしの秋にさかのぼります。
息子の学校では住んでいる地区によっていくつかの支部にわかれていて、
それぞれの支部でそれぞれの行事があります。
秋には支部遠足というのがあって、
おととしの秋の遠足が、今日行くはずだった遊園地だったの。
標高の高い湖のほとりにあるこの遊園地、
お天気じゃなければ絶対に寒いし、しかも料金が高い。
親子3人で行ければまだしも、夫はその日にライブの予定があって、
息子と私がしぶしぶ参加することになったのです。
強制ではないんだけど、その時は役員だったのでね。
悲しいことに、そういうときに限ってお天気も悪いのよね。
そう、その日は朝からシトシトと冷たい雨。
行く前からなんとなく気分がグルーミィだった私。
案の定、遊んでいるうちに霧がまいてきちゃって、
死ぬほど寒くなるし、もうなんか悲しくなっちゃって・・・
息子はともかく、私がすごく不機嫌になってしまって、
イイ思い出のない遠足にしてしまったのです。
なので、いつか夫も一緒に3人で行って、思い出を作り直したい!
と思っていたわけなのです。

決してその遊園地が好きな訳じゃなくて、
どっちかっていうと、自然を破壊してるその景観には
あまり好感を持っていなかったんだけど、
とにかく私のせいで息子に楽しい思い出を作ってあげられなかった。
そういう思いがずっとずっとあったので、
今回こそリベンジのチャンス!と思ったんだけど・・・
でも、私が思っていたほど息子にはこだわりもなかったみたいで、
無理にリベンジって考えなくてもよかったみたいなの。
これには少し救われました。ほっ・・・

そこではその代わり、湖で手漕ぎボートに乗りました。
息子と夫で代わる代わる楽しそうに漕いでいました。
私はけっこう水をかけられてしまったけど、
今日は暖かかったから許してあげましょう!

それから、うちに帰るには早すぎるし、
どうしよう・・・と考えて思いついたのが、
蓼科でペンションをやっている友人のうち。
もうだいぶご無沙汰しているので、
顔を見るだけでもいいかなと思って向かってみました。

新緑の中、とっても素敵なそのペンションに着くと・・・
あ、いたいた~~~!Mちゃん!
「スゴイ久しぶり!なつかしい!元気だった~?」
なーんておしゃべりし出したら止まらなくなり、
ベランダにあるテーブルを借りて
お昼ご飯まで食べさせてもらっちゃった。
あ、ご飯はちゃんと持っていってたのよ、
コンビニ弁当だったけどね。(笑)

このペンションは野鳥ファンなら知らない人はいない、
というほどの場所で、野鳥の宝庫なのです。
イギリスからもバードウォッチングのグループが
毎年、泊まりに来るくらいなんです。
私たちがお昼を食べてる間にも、
シジュウカラ、アトリ、イカル、アカゲラ、ウグイス、ヒヨドリ、
それからタカの仲間とか、次から次へとたくさんの鳥が現れて、
小鳥の声がうるさいくらいのBGMでした。
柔らかな新緑の中、爽やかな空気、青い空、小鳥の声・・・
ものすごい贅沢だと思いません、この環境?
自然の中でのんびりゆったり、
これこそ、うるとび一家本来の休日の過ごし方。
無理して遊園地に入らなくて、ホントによかった!

この周辺で撮った写真をまたまたアップしましたので、
どうぞご覧下さいね!
うるとびアルバム(5月3日)

友人のペンションのURLはこちら。
ご主人は東京のフランス料理屋さんのシェフだった人なので、
お食事のおいしさは折り紙付きですよ!
Stained Glass

家に帰る途中、息子の用事で寄った本屋さんで
何とビデオレンタル100円セール中。
ラッキー!とばかり、またしても大量に借りてしまった・・・
今回の目玉は「ハリー・ポッター2」と
「ロード・オブ・ザ・リング(前・後編)」
この3本で200円なんて、安いわよね?
もちろんこれだけではありません。
どこにしまったかわからなくなってしまった
「モンティ・パイソン」シリーズも、この際だからとごっそり借りちゃった。
・・・まだ見終わってないビデオ、
これでいったい何本になるんだろう???(笑)

----------

追加です。
掲示板で湖水地方の話が出た(出した?)ついでに
いろいろとページ検索していたら、
とっても素敵なページを見つけてしまいました。
イギリスはスコットランドとの境あたりにある湖水地方。
ピーター・ラビットの生まれたところとしても有名ですよね。
私の大好きな場所で、イギリス滞在中には4回も行きました。
ナショナル・トラスト運動発祥の地でもあります。
今日、私が行ってきた湖周辺の景色とはエライ違い・・・(涙)
でも日本の自然だって、
意識を変えたらこのくらい美しく保てると思うのよね。
だって日本の自然はとても素晴らしいと思うもの。
守り方、見せ方が違うだけ、ってそんな気がするんだけどな。

The Lake District - "today’s" pictures





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 4, 2003 09:37:29 AM
コメント(21) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.