1633866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

ブログの不具合 New! メンターさん

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

うるとびーず@ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543@ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず@ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
August 8, 2007
XML

OhmyNewsに康夫ちゃん関連記事です。(*^_^*)

★★田中康夫、初登院インタビュー
(2007-08-07 12:50)

★★「新党日本」が善戦した理由をボランティアに聞いた
(2007-08-08 13:15)

二つ目の記事の中で、
選挙を手伝ったボランティアの方が、
「田中さんの訴えに共感した点は何ですか。」と尋ねられ、
「当たり前なところです」と答えています。

そういえば前に日記でも紹介した「えらぼーと」
「普段感じていることを普通に答えたら、
新党日本の一致度が一番だった」
楽天友がコメントに書いてくれたのですが、
この「当たり前な感覚」が今の政治家には
あまりにも欠けていると思います。

その際たるものが安倍さんなんだろうな。
私たちとは感覚がずれまくってますから。
鈍感というより、育ちのせいで、
そういう感覚がもとより欠如しているのでしょう。

ところで康夫ちゃんは国土交通委員になったそうです。
インタビューでこう語っています。

ダムから観光、気象までやります。
ムダな公共事業を他の委員を連れて
視察に行きますよ。
行かないといえば、質問趣意書を出して、
「何で見に行かないんだ」と追求しますよ。


となると浅川ダムにも視察に来るのかな?
国政で康夫ちゃんがどんな活躍をしてくれるのか、
これからもますます目が離せませんね!

<追記>

コメント欄でぶりりあんとさんが書いてくれた記事、
新党日本のウェブサイトにもアップされていました。
ここにも引用します。

★★おかしなおかしな参議院のこの光景
(2007.8.9)

参議院議長を選出する記名投票用紙には、
民主党の江田五月氏の名前を記しました。
個人的にも彼が相応しい、と考えていたからです。
他の野党も彼の名前を記す、と伝えられていました。
 
が、定数242、出席者240、投票総数240、
江田五月君240票と読み上げられた瞬間、
妙な違和感が訪れました。
即ち、自由民主党を含む与党の議員も全員、
江田氏に投票したのです。
 
副議長に関しては、白紙状態で臨んでいました。
が、考え倦ねている間に、隣席の糸数慶子女史も、
前席の川田龍平氏も、にゃんと、
山東昭子女史の名前を記し終えているではありませんか。
 
ねえねえ、抵抗感を抱かないの、川田君に尋ねると、
そう言われてますから、と事も無げに答えます。
1票だけ白票だと、“造反者”探しが始まりますよ、
と周囲の議員に“説得”された僕は、未だ忸怩たる思いです。
 
山東女史は、知らない仲ではありません。
評価すべき点もあります。
が、与野党が攻防を繰り広げる場なのに、
大政翼賛の如き投票行為に誰も疑問を抱かぬとは。
 
首班指名とは異なるのだ、と言われれば、
それまでかも知れません。
が、「『脱ダム』宣言」の僕に
不信任を突き付けた山国の翼賛県議会とて、
議長選挙では毎回、複数の候補者が
立候補表明演説を行った上で投票が実施されたものです。
 
驚いたのは、常日頃から「育児と国政活動の両立」を
声高に語る民主党の女性議員が、
議員食堂の喫煙室で談笑している光景でした。
議事堂内は写真撮影が禁止されているから、
って油断していると、「週刊新潮」や
「週刊文春」のグラビアを飾っちゃいますよ(爆)。
 
更には川田君が議場で後ろを振り向いて、
ゴルフを教えて下さい、と横峯パパに弟子入りを
申し出たのにもビックリしました。
プチブル政治家に堕落したか、と「週刊金曜日」の
佐高信チェンチェイに批判されちゃうよ、
と茶々を入れると彼は真顔で、
政治の深い話はゴルフ場で行われるんですよ、
と僕を諭してくれて、
いやはや、仰け反りそうになりました。
 
とまれ、なれ合いの府を良識の府へと戻すべく、
田中康夫が引っかき回すべき事柄は
ワンサカ有りそうですなぁ。


*****************

この記事については天木さんも引用していました。

★★当選しただけで終る無数の政治家たち
(天木直人さんのブログ) 

<関連リンク>

★★新党日本








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 13, 2007 08:26:24 PM
コメント(2) | コメントを書く
[康夫ちゃん・政治など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.