2675998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012


沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1

福島復興号編



QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

暴れん坊の誕生日 /… New! chappy2828さん

◆ ポイントやクーポ… New! 由愛39さん

致道博物館 ~ 旧渋… New! よっけ3さん

スイカズラ^^ New! カーサン4452さん

寝不足とポシェット… 田舎のシルビアさん

ジムニー歴史館へ 岡田@隊長さん

今日も元気で頑張れ… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

あきても@ Re:調達してきました(06/01) New! さつまいも 今人気ありますね  ホコホコ…
さえママ1107@ Re:調達してきました(06/01) New! こうさんこんばんは! いつもありがとうご…
由愛39@ Re:調達してきました(06/01) New! こんばんは~ 格安で苗をGETしました…
reo sora@ Re:調達してきました(06/01) New! 芋の苗をゲットできましたね。 なんで半額…
田舎のシルビア@ Re:調達してきました(06/01) New! こんばんは 畑のある方はいいなー。 秋の…
Pearun@ Re:調達してきました(06/01) New! 仕事の帰りに、紅はるかの蔓をゲットして…
エンスト新@ Re:調達してきました(06/01) New! こんばんは 半額で入手する事ができたので…
ガンバルまーちゃん@ Re:調達してきました(06/01) New! こんばんは サツマイモの苗を買ってきた…

Recent Posts

Freepage List

Rakuten Card

Headline News

Archives

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.17
XML
カテゴリ:私のこと


今日は一日青空広がる

晴れいいお天気

でも朝からダッシュ失敗風が強かったですね

気温も上がって

28℃

車で移動中は

涼しい風のお世話になりましたスマイル



連休の出来事 Part9

奥日光湯元温泉



源泉地

こんなものを見たら

もちろん体感しなくては目がハート

湯の平湿原の隣にあるのが



日光山 温泉寺

灯篭が並ぶ



参道を進むと歩く人

建物 庫裡が



庫裡とは仏教に関する用語で

禅宗寺院における台所のことを意味します

「日光山温泉寺」は

世界遺産「日光山輪王寺」の別院



日光を開山された「勝道上人」が

延暦7年(788年)にこの温泉を発見し

病苦を救う薬師瑠璃光如来様をお祀りしたのが始まり

全国でも大変珍しい



温泉に入ることのできるお寺

薬師湯を頂きましょう



泉質は、含硫黄‐カルシウム・ナトリウム‐硫酸塩・炭酸水素塩泉

泉温は68℃



源泉の色は薄いエメラルドグリーン

加水すると乳白色に変わります

湯船は3人ほどしか入れません

完全かけ流しの温泉



お湯の温度がかなり熱いので

加水をしなければ入れません

成分の濃い温泉ですから

効能は十分感じることができますね

宿泊もできましたが



コロナ禍以降は受け入れしていないようです

汗がなかなか止まらないので

休憩所で



クールダウン

この日は曇り空で気温が低かったので

外に出たら気持ちが良かったです

お薬師様の「健康増進・延命長寿」のご利益

たくさん頂いてきましたぽっ

          つづく


週末は内陸を中心に真夏日になる所があるようですので

十分ご注意をウィンクバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.17 19:30:00
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:連休の出来事 Part9(05/17)   reo sora さん
温泉のあるお寺とは珍しいですね。
源泉かけ流しとはいろんな効能がありそうですね。
湯が熱いのは苦手ですが入浴してみたいです。><
(2024.05.17 20:27:22)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   wakoyan55 さん
こんばんは〜
ドライブお疲れ様です。
薬師湯頂いて良かったですね。
野菜の根本はマルチや わらを敷くのですね。私もきゅうり植えてみましたが
何もわかりません。どうなるやら。 (2024.05.17 22:04:23)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   あきても さん
このような温泉少ないですよね
行ってみたいけど遠いなぁ・・・

「健康増進・延命長寿」のご利益あるでしょう

明日 暑いんだ>< (2024.05.17 23:04:06)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   さえママ1107 さん
こうさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

温泉に入れるお寺「薬師湯」初めて聞きました。
珍しいですね!!
源泉かけ流しでいろんな効能がありそうですね。
田植えで疲れた身体もラクになりましたか??

(2024.05.17 23:08:27)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   chappy2828 さん
こんばんわ~♪
そちらはずいぶんと暑くなったようですね(+o+)
こちらも明日はかなり気温が上がりそうです
暑いの嫌だな・・・・・・・
お寺の温泉って珍しいね
温泉大好きなこうさんはやっぱりね~笑
熱めの温泉、体の芯まで温まると汗が簡単に止まらないかもしれませんね

(2024.05.17 23:44:02)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   Pearun さん
温泉に入ることの出来る、お寺何て有るんですね。
薬師湯を頂いてきましたか、暑いのに熱い湯にはいったら、汗が止まらないでしょうね。
(2024.05.18 05:31:52)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   福寿草5887 さん
ご利益ありそうなお風呂ですね! (2024.05.18 07:33:10)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   ガンバルまーちゃん さん
こんにちは

温泉に入れるお寺さんなんて珍しいですね

随分と熱いようで完全かけ流しのお湯だそうで体の芯から温もった事でしょう  贅沢なお湯ですね

田植えや畑に準備など頑張られたご褒美に温泉旅行ですね (2024.05.18 11:50:50)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   tamtam4153 さん
こんにちは。
奥日光湯元温泉は行ったことがあるはずなのですが、全く思い出せません^^;
温泉に入れるお寺なんて、ほんと、珍しいですね。
見るからに効きそう…
お寺さんですし、ご利益ありそうですね^^
(2024.05.18 13:18:31)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   田舎のシルビア さん
こんにちは
わぁ~~ご利益ありそうな♨堪能しましたね・・ (2024.05.18 13:44:28)

Re:連休の出来事 Part9(05/17)   由愛39 さん
こんにちは~

この色よね、温泉良いなあ!
薬師湯効果ありますね、こうさん長生きしますよ(^_-)-☆

(2024.05.18 17:23:44)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
reo soraさんへ

周りにも日帰りできるところがありますが
一番効きそうな感じがして
ここにしました (2024.05.18 17:35:27)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
wakoyan55さんへ

とても気持ちのいいお湯でした
何もしなくても問題ないですが
そうすると草が生えますからね
草対策です (2024.05.18 17:36:34)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
あきてもさんへ

日光まではちょっと遠いですね
探せば近くにあるんじゃないですか? (2024.05.18 17:37:19)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
さえママ1107さんへ

お寺の温泉は珍しいと思います
いいお湯でしたが1回では
そう簡単には回復しませんね (2024.05.18 17:38:11)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
chappy2828さんへ

今日は気温上がりましたね
まだ風があったのでだいぶ良かったです
温泉に入るためにここに来たようなものですから
この日はちょっと気温が低かったので
外に出ると気持ちがよかったですよ (2024.05.18 17:39:43)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
Pearunさんへ

この場所は前から知っていたので
またお邪魔しました
白濁でいいお湯でした (2024.05.18 17:51:14)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
福寿草5887さんへ

白濁ですから
気持ち的にもよくなりそうですね (2024.05.18 17:51:57)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
ガンバルまーちゃんさんへ

源泉が隣ですから
温度も下がりませんね
それだけいいお湯だと思います (2024.05.18 17:52:41)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
tamtam4153さんへ

温泉街の一番端なので
案外気が付かないのかもしれません
マニアックな場所ですね
(2024.05.18 17:53:31)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
田舎のシルビアさんへ

ゆっくり入れましたので
十分ご利益はあったでしょうね (2024.05.18 17:55:55)

Re[1]:連休の出来事 Part9(05/17)   こ う さん
由愛39さんへ

温泉と言ったら
白濁ですよね
好みが分かれますが
私は好きです (2024.05.18 17:56:33)


© Rakuten Group, Inc.