さてスーパーフォーミュラー第2戦・・・ですが (^_-)
さて(っと)先ほどの blog更新 でっ「あれっ?」っと思われた気付かれた方が居たのなら~アナタは 正解!! ですもっと?隅々まで見て頂けてる方?には昨夜の最終blog(スーパーフォーミュラー)でも・・・兆候?ネタバレ?はあったのですが・・・そうなんです昨日 鈴鹿から帰って来てました~ 昨日昼に着信 折り返し・・・ 「・・・板金から戻って来ました~中略~ 本日中には(修理)完了します」 との話し なんだかんだ 「あっ!!さん!鈴鹿じゃ無かったですか?」 「ハイ!今その鈴鹿です」(笑)でっ戻って来た訳で・・・ 愛車が恋しかったのが1番の理由 ですがっ・・・事実スーパーフォーミュラーがお腹いっぱいでしたただ条件が違えばって事も事実先ず(先のblogでも書きましたが)今回は観戦チケットのみご存知の方は分かると思いますが・・・観れる場所がっ・・・指定席とる事も可能でしたが・・・自分の中では(今回は)それは違うとっ・・・でっ前に書いた通り何十年ぶりのヘアピンただ・・・我が観戦チームイチオシはシケインやっぱ此処でした・・・がっシケインスタンドは入れない(ここでも・・・いつものチケットの恩恵?を 思い切り知らされる事に・・・スタンド観戦券では 入れます) ※ シケインとこの2枚の画像が見える位置がポイントです ここ シケインビジョンも見れるし・・・「ええ歳こいたオッサンが・・・そこで立ち見?」 って思われてんじゃないかな~~って鈴鹿おろし (所謂(関西的には)六甲おろし)が・・・モロなんです!!「寒い!!」寒かった~~~そして駐車券・・・当日は1日駐車料のみ車中泊出来ない(そうです)¥4,000円×2日駐車場担当の方も「絶対!前売りですょ」「もう早々に完売ですが」「知ってる!知ってる!!久々の4輪レースなんで・・・」 雑談?面白かったですま~~(今回は・・・しゃあないし・・・)仕組み変わってるん知らなかったし・・・あっキャンプ場&キャンプ駐車場が無くなってアスファルト駐車場になってるのには驚きと・・・時代(キャンプブームの終わり?)を感じました1回鈴鹿サーキットを出なきゃいけないなら帰る? ってなりましたねっ(出て近場で食事や風呂・・・レース後の渋滞はハンパなく 出すだけでも大変だし考える事は皆同じ(笑) 8耐ならまだしも・・・)ただ満喫はしたし~~やはりこここの場所は好きだな~~~1日でしたが心満たされましたさあ~~次は8耐ですがっ朝5時出発で7時には到着夕方16時に出れば18時に帰宅コレは・・・ちょくちょくチョイス?有り?そんな・・・今回の鈴鹿観戦でしたなんでしょう還暦を昨年迎え本来なら定年退職してる(させられる?)そのまま収入が有り(ま~住宅ローンもまたまだですが)ネットの話?を見れば・・・年金生活の不安や現実を垣間見て不安になったりしてしまっていましたが・・・身体も(一応)元気に現在・・・鈴鹿に行ける事がっ小さな幸せ?って思えた事やはり鈴鹿は何かを気づかせてくれる?私の 聖地 ですでは? スーパーフォーミュラー 第2戦 は 牧野 任祐 が チェッカーを受けたとの事ですそれだけか~~い(ファンの皆様には「すいません」キライな訳では無いのですよっ)