995637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Headless

Headless

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Comments

Free Space





















































November 6, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
とりあえず、バイオハザードを振り返ってたんで、
バイオシリーズについてまとめてみたいと思う。
ストーリーが異なるものを列挙
デュアルショック版とか、ディレクターズカットとか、
ベスト盤の発売までは見ない方向で(笑

1996年 バイオハザード
1998年 バイオハザード2
1999年 バイオハザード3
2000年 バイオハザード コード;ベロニカ
2002年 バイオハザード0
2003年 バイオハザード:アウトブレイク
2005年 バイオハザード4
んで、
現在、アンブレラクロニクルズが発売されてて、
バイオ5が未定

こうして見ると、
バイオシリーズは2作目までは大ヒットだったんだけど、
エイリアンシリーズの1作目2作目を踏襲してきて、
3作目で方向性が変ったというか・・
少し、ディノクライシスとか出して、
サバイバルホラーというジャンルを作ったほどの作品の勢いも衰えた感じがします。
0はゲームキューブしか出してないんですねぇ・・残念。

ガンサバイバーシリーズは、
2000年に1
2001年に2
3はディノクライシス
2003年に4


ディノクライシスは・・
まぁ、またXboxで頑張ってるみたいかな?
初代ヒロインで唯一主役だったレジーナは消えたっぽいんだろうか・・
エイリアンのリプリーみたいで、好きだったんだけどなぁ・・


> 米Motorola傘下の米Metrowerksと任天堂は,
> 任天堂の携帯用ゲーム機「Nintendo DS」(開発コード名)
> の正式開発環境としてMetrowerks社の「CodeWarrior」を採用することで合意した。
> Metrowerks社が米国時間8月19日に明らかにしたもの。
> Metrowerks社は,同ゲーム機向けの開発環境
> 「CodeWarrior Development Studio for Nintendo DS」を提供していく。
> Nintendo DSは,任天堂が現在開発を進めている新型ゲーム機。
> 2つの画面を搭載する点が特徴で,デュアル構成のARMコア・アーキテクチャを採用している。
> 北米および日本では2004年末までに,欧州では2005年第1四半期に販売を開始する予定。
> CodeWarrior Development Studio for Nintendo DSを使用すると,
> Nintendo DSのタッチ・スクリーン,音声認識,
> 無線通信といった機能を利用可能なゲームが開発できる。
> 同開発環境のそのほかの特徴は以下の通り。
> ARM 9およびARM 7の両プロセサ上で同時に機能するマルチ・コア,スレッド対応デバッガ
> ・リンク対象アプリケーションの未使用コードを検出/削除する機能により,
> メモリー使用量を減らすARM用リンカー・オーバレイ
> ・コマンド・ライン・インタフェース,GUI,キャッシュ表示機能
> ・Nintendo DSハードウエア向けに最適化したARM用コンパイラ
> 任天堂は,同開発環境を含む開発キットを,
> 既に世界各地の100社以上のゲーム・メーカーに配布している。
。。。と、
こんな記事を発見したりしてみたり・・

実はCodeWarrierっていう開発環境は、
MACを使ってた時代とかにプログラムの勉強を・・と思って、
っていうか・・アダルトゲームを作ろうとしてた時代とかにも、
家庭用ゲーム機の開発環境に正式採用?
ホントですっけ?
いっつも、そんな事言ってるけど、
実際の現場では、コンパイラもGCCだったりとか・・な気がしてます。
でも、何か提供されてるライブラリとか・・
もしかすると、CodeWarrier同士で、
別OSを超えて、開発環境とライブラリが同じだから、
作ったソフトが動きますってな具合に成ってるんじゃなかろうか?

まぁ、ちとDS用のCodeWarrierってのをチェックしてみても面白いかなぁ・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 7, 2007 01:39:29 AM
コメント(2) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

エアガンのレビュー


AK102


H&K MP5A5 HC


DE.50AE


MP7A1(GBB)


STEYRシリーズ


M14 OD


COMBAT PYTHON


H&K MP5KA4 PDW


Glock22


音楽について


HR/HM


楽器など


ギターの話


ギターアンプの話


安ギターの話


エフェクターの話


HR/HM(A)


Accept


AC/DC


ANTHEM


Alice Cooper


ANGRA


Alice In Chains


Arch Enemy


Aerosmith


Allman Brothers Band


HR/HM(B)


Black Sabbath


Black Label Society


Black Crowes


BLIND GUARDIAN


Bon Jovi


HR/HM(C)


Carcass


Clash


Cults


HR/HM(D)


Dokken


Deep Purple


Danzig


Doors


DIO


Def Leppard


HR/HM(E)


EMF


EDGUY


Extreme


HR/HM(F)


Frank Zappa


FireHouse


HR/HM(G)


Gamma Ray


Guns 'N Roses


Grean Day


Grave Digger


Guitarhythm


HR/HM(H)


HELLOWEEN


Hevens Gate


HANOI ROCKS


Harem Scarem


HR/HM(I)


IRON MAIDEN


Impellitteri


HR/HM(J)


Joe Satriani


Judas Priest


John 5


Jake E. Lee


HR/HM(K)


Kamelot


Kai Hansen


KISS


Kelly Simons


HR/HM(L)


Lynch Mob


Led Zeppelin


Lizzy Borden


HR/HM(M)


Megadeath


Metallca


Mötley Crüe


Motörhead


Marilyn Manson


M.S.G


Michael Kiske


Meat Loaf


Mr.Big


HR/HM(N)


Nine Inch Nails


Night Ranger


HR/HM(O)


OZZY OSBOURNE


HR/HM(P)


Pink Cream 69


POISON


Prime55


Pride & Glory


HR/HM(Q)


Queensrÿche


Quiet Riot


HR/HM(R)


Richie Blackmore


Richie Kotzen


Rhapsody


Running Wild


Randy Rhoads


Rainbow


Ratt


HR/HM(S)


SHAMAN


Slayer


Skid Row


Slipknot


Snuff


Sodom


Stone Temple Pilots


Survivor


Sex Pistols


Smashing Pumpkins


Scorpions


Squarepusher


HR/HM(T)


Thin Lizzy


HR/HM(U)


U.D.O


U.F.O


Ugly Kids Joe


HR/HM(V)


Van Halen


HR/HM(W)


Winger


Wwiii


W.A.S.P


White Zombie


HR/HM(X)


HR/HM(YJM)


Yngwie Malmsteen


Y&T


HR/HM(Z)


Zakk Wylde


JROCK(JP)


BUCK-TICK


聖飢魔2


筋肉少女帯


LOUDNESS


Re-United


X


Zi≒Kill


The Kings


Earthshaker


hide


特撮


王様


Pink Sapphire


Night Hawks


Guitarist


Eric Clapton


James Hendrix


Roy Buchanan


Steve Vai


Chris Impellitteri


Ritchie Blackmore


Jimmy Page


Robert Johnson


Shanon Curfman


Edward Van Halen


Stevie Ray Vaughan


Mick Mars


Gibson


LesPaulCustom


SG standard


Fender


'72 Stratcaster


'52 Telecaster


'62B teleCustom


Charvel/Jackson


model6


CDS-070-HH


Fernandes


FR-55


Burny BLC70pp


STJ-BT


YAMAHA


Pacifica112VMXYNS


Epiphone


LesPaulSpecialI P90


安ギター


legend TEL-CTM


ProSession Strat


RDR LesPaul std


Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023
・October , 2023
・September , 2023

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Rakuten Card

Profile

あっき〜2002

あっき〜2002

Favorite Blog

まだ登録されていません

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.