6421151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog de afutura

Blog de afutura

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 18, 2009
XML

 

オルトフォン(Ortofon) EQA-1000Tα

オルトフォンのフォノイコライザー EQA-1000Tαを売却してしまいました。。。一時期は我が家最初で最後の高級フォノイコライザーとして、そしてそのたたずまいの美しさから、「永久欠番製品」として我が家に壊れるまで留まっていただくつもりでいたんですけどね。えぇ、非常に気に入っていたんです。

ただまさかローインピーダンスのMCカートリッジから、EMT系(Roksan Shiraz/MC)に買い換えるとはなぁ・・・・我ながら意外。そして当然なことにEQA-1000Tαとは、音もインピーダンスも全く合いませんでした(爆

カートリッジにフォノイコを合わせるか、フォノイコにカートリッジを合わせるかだと、そりゃやっぱり前者でしょう。
無論MM端子にEMT用のトランスを組んでもいいわけですが、そうする勇気もありません。それに、両者の音の傾向が合う気がしません。オルトフォンはやはりどことなく上品なんですよね。Shiraz/MCは全くその毛がないので・・・・これはもはや性格の不一致でしょう。

EQA-1000Tαはオルトフォンと同じロー・インピーダンスのShelter Model901と組み合わせるために買ったもの。その頃からいつかはオルトフォンのカートリッジを買うこともあるだろうと思っていましたが、こういうのは値段でも機会でもなく、「縁」なんですよ。オルトフォンのカートリッジとは肝心の縁がありませんでした。

5年以上我が家におりましたが、正直実力を発揮させ切れなかったと思っています。新オーナーの元で、がんばって欲しいなぁ。(しみじみ・・・・しょんぼり

オルトフォン(Ortofon) EQA-1000Tα

 


【スペック(SS Year book Audio guide vol.38より転載)】

☆入力感度/インピーダンス:MM 2.5mV/47kΩ、MC 0.25mV/1~6Ω  ☆出力インピーダンス 1000Ω  ☆利得 (平衡)MM 42dB+6dB、MC 62dB+6dB(6Ω時)、(不平衡)MM 42dB、MC 62dB(6Ω時)  ☆SN比 96dB  ☆入力 MM/MC 1系統  ☆寸法 W43.0×H7.6×D27.5cm  ☆重量 7.2kg   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2009 12:02:26 AM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.