215935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ワイン道 ~旅の途中~

ワイン道 ~旅の途中~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

今朝は曇り。 New! HABANDさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

月一会 実南 ミユウミリウさん

Comments

ぶるたま311@ Re[1]:ヱビス(05/16) hirob80さん >もう飲まれましたか。 >僕…
hirob80@ Re:ヱビス(05/16) もう飲まれましたか。 僕が一番好きなエビ…
ぶるたま311@ Re[1]:ネムレナイ(02/22) noir-funさん >御無沙汰してます。 >2…
noir-fun@ Re:ネムレナイ(02/22) 御無沙汰してます。 2010年のバイエは…
ぶるたま311@ Re[1]:1本のハズレを含む(06/14) noir-funさん こんにちは。 おひさしぶり…

Rakuten Card

2010.11.12
XML
カテゴリ:チリ

シャルドネ ロス・ボルドス [2009]

およそ2週間ぶりの日記更新である音符
とりわけ忙しかったわけでもなく、高級ワインをボンボン開けていたわけでもない雫
一言で言ってしまえば、億劫になっていただけなのだ。

今回飲んだワインは『チリのシャルドネ』
チリと言えば、チリカベ?コノスル?カルメネール?・・・
旨くて安い、旨安ワインの宝庫として周知されているであろう。
しかしながら、一部のトップ銘柄を除けば知名度が低く分かりづらい。
今回のワインも本来なら手が伸びなかったかもしれない1本。
とはいえ、世界的にもチリは葡萄栽培地としてのポテンシャルは証明済み。
ラフィット・ロートシルトのロスチャイルド家が所有するロスヴァスコスやシャブリの名門[ウィリアム・フェーヴル]が所有するビーニャ・ウィリアム・フェーヴルなど、フランスの名だたる造り手がチリでワイン造りを手掛けています。
ロス・ボルドスもその一つ。
アルザスのオー・ド・ヴィの生産者マスネ社が所有しています!

輸入元:アルカン
購入価格:1100円

予想は遥かに超える素晴らしいワイングッドきらきら
フレッシュな柑橘系、リンゴの爽やかさ。
舌触りは柔らかく、しっとりとさえ感じる。
穏やかな酸味のむこうには、密感が漂い喉の奥へと流れてゆく。
素直に美味しい。
複雑味や余韻の長さを1000円のワインに求めてはいけない。
率直に美味しい。
あ~もう2.3本買っておけば…
と、おもいながら、まだまだ飲みきれないほどストックがあるので…
ピークが過ぎる前に、美味しいうちに、手をつけてゆかねば…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.13 00:47:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.