215942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ワイン道 ~旅の途中~

ワイン道 ~旅の途中~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

今朝は曇り。 New! HABANDさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

月一会 実南 ミユウミリウさん

Comments

ぶるたま311@ Re[1]:ヱビス(05/16) hirob80さん >もう飲まれましたか。 >僕…
hirob80@ Re:ヱビス(05/16) もう飲まれましたか。 僕が一番好きなエビ…
ぶるたま311@ Re[1]:ネムレナイ(02/22) noir-funさん >御無沙汰してます。 >2…
noir-fun@ Re:ネムレナイ(02/22) 御無沙汰してます。 2010年のバイエは…
ぶるたま311@ Re[1]:1本のハズレを含む(06/14) noir-funさん こんにちは。 おひさしぶり…

Rakuten Card

2011.04.08
XML
カテゴリ:日記
一日遅くなりましたが、記録に残しておきます。
昨夜の地震により、まだまだ日常を取り戻すことは難しいと実感しました。

7日表参道にてヌーヴェル・セレクションの試飲会にお邪魔してきました。
シャンパン20アイテム。ブルゴーニュ30アイテム。アルザス・スペイン少々。




 印象に残ったアイテム
                         
                      


≪シャンパン≫

フランソワーズ・ベデル [NV] アントル・シエル・エ・テール 750ml(発泡 白)
生粋のビオデナミ。ピノ・ムニエ100%。魅惑的。


ポール・デテュンヌ [NV] ブリュット グラン・クリュ (発泡 白) 750ml
ヴーヴ・クリコの最高キュヴェ「ラ・グランダム」の供給元!
アンボネー産のピノノワール70%、シャルドネ30%。素晴らしくまとまりのある1本ちょききらきら


                       



≪赤ワイン≫

モレ・サン・ドニ1erCruレ・シュショ [2008] (オリヴィエ・ジュアン)
2008年からエチケットがスマートに、モダンになった『オリヴィエ・ジュアン』
試飲会で飲んだワインを忘れたが、モレ1級のどれか。
出品されていたブル赤の中では断トツの1番だったグッドグッド


フィリップ・リヴェラ ブルゴーニュ・ルージュ [2008]750ml
楽天では検索できなかったが、この人のジュヴシャンも印象的。
濃密。黒インク。黒果実。しっとりと妖艶。若さはあるが今飲んでも美味しい。


[2009] ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ルージュ ユドロ・バイエ
話題性十分、否さいきんでは少し飽きられた感あるかな?
2009年バイエ初試飲となりましたが、グッド今飲んで美味し!!
穏やかなタンニンはきめ細やかで果実味も乗っている感じ。バランス◎



                    



≪白ワイン≫

ペルナン・ヴェルジュレス・ブラン[2009] マリウス・ドラルシュ
白では最も印象深い。
2005年ヴィンテージから飲んでいるが、やはり力のある造り手だと改めて実感。
マイナーアペラシオンながら、穴場であることは確か。
4K以下で味わえるブルゴーニュとしては、非常に興味深い。
やや邪道と思われるかもしれないが、コルシャルに通ずる味わいがソコにはある。
コルトン・シャルルマーニュ[2009] マリウス・ドラルシュ10K
コルシャルでさえ10Kとくれば、実に良心的な値付けだと思う。



[2009] ピュリニー・モンラッシェ シャン・ガン ジャン・ルイ・シャヴィ
シャヴィの20091級だが、これまた畑名は失念。
実売6Kで本格ピュリニーが味わえるとなるとお買い徳ある音符音符

追記:4月9日(土)13:00

ほとんどのインポーターではHPを開設している。
中でも今回試飲会に参加したヌーヴェル・セレクションのHPは見ごたえ十分ちょき
どなたでも閲覧できますので、ご興味のある方は是非音符音符
シャンパン・ブルゴーニュの品揃えは素晴らしく、消費者としてもインポーターを意識して
ワインを探したくなるような面白さがある。

ヌーヴェル・セレクション





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.09 13:08:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.