215924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ワイン道 ~旅の途中~

ワイン道 ~旅の途中~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

今朝は曇り。 New! HABANDさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

月一会 実南 ミユウミリウさん

Comments

ぶるたま311@ Re[1]:ヱビス(05/16) hirob80さん >もう飲まれましたか。 >僕…
hirob80@ Re:ヱビス(05/16) もう飲まれましたか。 僕が一番好きなエビ…
ぶるたま311@ Re[1]:ネムレナイ(02/22) noir-funさん >御無沙汰してます。 >2…
noir-fun@ Re:ネムレナイ(02/22) 御無沙汰してます。 2010年のバイエは…
ぶるたま311@ Re[1]:1本のハズレを含む(06/14) noir-funさん こんにちは。 おひさしぶり…

Rakuten Card

2012.04.16
XML
カテゴリ:ブルゴーニュ
このまま更新をしないと放棄してしまいそうなので…。

年度末から新年度へ
忙しかったせいもあるが、ほぼ怠惰である。
ワインを飲む余裕がなかったかと言われれば、そういう訳でもない。
先日はワインの試飲会にでかけたり、都内某所でウイスキーの試飲&飲み会に参加したり。
アルコールは毎日口にしております(笑)

市場ではポンソをはじめとする2009年ヴィンテージ終盤を迎え、
かつ、ポール・ペルノやユドロ・バイエ、ドーヴィサなど2010年ヴィンテージの入荷ラッシュ。
ユドロ・バイエは早々に試してみたが、2010年も良好。
RWGで火がついたが、皮肉にもRWGにて火消しされた作り手。
まあ市場には余っているが、今後PC・GCがリリースされると瞬殺であろう。

私の2010年ヴィンテージことはじめは、ラモネのパスグラ2010であった。
1000円台で購入可能なブルゴーニュの中でも、屈指の出来である。
しかし抜栓とともに、やや消沈させられた。
コルクが樹脂コルクであった。
安物のニューワールドを思わせた。
しかしながら、味わいは健全そのもの。
生き生きとした酸味と果実味が軽快で、これぞパスグラの真骨頂と言わんばかりの出来栄え。

モノ好きなんで3本買って、残り2本はお蔵入り。


ちなみに、今宵の晩酌は

ブルゴーニュ・グラン・オルディネール・シャルドネ[2006]ミッシェル・マニャン(白ワイン)[S]
某楽天ショップが閉店セール時に1000円で購入♪
幸い健全。時間経過と共に甘やか&香ばしフレーヴァー。
ACではない、BGOながらシャルドネ100%は伊達じゃありません♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.17 01:57:30
コメント(0) | コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.