215929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ワイン道 ~旅の途中~

ワイン道 ~旅の途中~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

今朝は曇り。 New! HABANDさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

月一会 実南 ミユウミリウさん

Comments

ぶるたま311@ Re[1]:ヱビス(05/16) hirob80さん >もう飲まれましたか。 >僕…
hirob80@ Re:ヱビス(05/16) もう飲まれましたか。 僕が一番好きなエビ…
ぶるたま311@ Re[1]:ネムレナイ(02/22) noir-funさん >御無沙汰してます。 >2…
noir-fun@ Re:ネムレナイ(02/22) 御無沙汰してます。 2010年のバイエは…
ぶるたま311@ Re[1]:1本のハズレを含む(06/14) noir-funさん こんにちは。 おひさしぶり…

Rakuten Card

2015.02.08
XML
カテゴリ:ブルゴーニュ


2K

もちろん売り切れていますが、当時はこまめにチェックしていた作り手。
レ・ザムルーズを所有しているという事だけで一枚も、二枚も人気が上がります。

昨今は、定期輸入がない!?のか、市場でも見かけることが少ない作り手であります。
ちなみに、手元のボトルはラック・コーポレーション輸入。

カレラ・シャルドネ2006に続き、同じヴィンテージであります。
ゴールドのエチケットが、いかにも美味しそうに微笑みます。
あけた印象としては、純粋ながら素朴。質素。実直。
閉じていると思いながら、4日後まで経過を見ました。

ヴィンテージは2005年の陰に隠れがちですが、2001 2004 2006などはクラシカルで
過度の期待はできないながら、ブルゴーニュ好きには好感をもたれるヴィンテージ。

酸、タンニンは十分に感じる一方、果実味が地味すぎ。


パスグラ含め、裾物数本残っているんで、今年中には開ける予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.09 00:18:56
コメント(0) | コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.