215926 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ワイン道 ~旅の途中~

ワイン道 ~旅の途中~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

今朝は曇り。 New! HABANDさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

月一会 実南 ミユウミリウさん

Comments

ぶるたま311@ Re[1]:ヱビス(05/16) hirob80さん >もう飲まれましたか。 >僕…
hirob80@ Re:ヱビス(05/16) もう飲まれましたか。 僕が一番好きなエビ…
ぶるたま311@ Re[1]:ネムレナイ(02/22) noir-funさん >御無沙汰してます。 >2…
noir-fun@ Re:ネムレナイ(02/22) 御無沙汰してます。 2010年のバイエは…
ぶるたま311@ Re[1]:1本のハズレを含む(06/14) noir-funさん こんにちは。 おひさしぶり…

Rakuten Card

2015.07.05
XML
カテゴリ:日記
毎年恒例になった行事


ボルドーって安定的人気があるんですよね。

泡 辛口白 甘口白 ロゼ 赤

正直もうしあげて

金賞ボルドーとグランヴァン

あとは、それ以外。


あははっ、、ホントにざっくりですが

そんな印象。


ブルゴーニュ以上に造り手が多く、規模も大きい。

ネゴシアンによるPBも多く、もう訳がわからない!!


そんな言い訳気味なことを言いながら、敬遠していた。



SOPEXA(フランス食品振興会)主催。

錚々たるインポーターが一堂に会しての展示&試飲。

各インポーター1~3アイテムの入選なので、その他大勢がたくさ~ん♪

よくよく話を聞きながら、噂話をしながら、適度に巡回。

終了間際だったが、1時間半くらいぶらぶら試飲できました!


銘柄はどこかのホームページでご覧下さいな。

ボルドーの多様性を感じる1時間半。

しかし、これは飲み比べないと難しいですね・・・。

大手輸入代理店も中小企業も、ワインの質には大差なく素晴らしいものが多い。


ただ、単品での訴求を考えると2K以上は躊躇してしまいそう。


サントリーのバロンドレスタックが、(小売で1K弱)

赤/白そろっての同時入選!!!

これがすごいことなのか、これで集約されてしまう事なのか。

ボルドーに入口と思ってもらえば良いが、これぞボルドーと思われると先々厳しい。


何点か印象に残ったワイン

■アストルのビオディナミのボルドー

■ベルーナの3K弱のソーテルヌ

■ヴィントナーズのレザマン・デュ・シャトー・モンペラ白(ロゼと赤も良い!)

■ジャルックスのシリウス

■山信商事のシャトー・ヌレ・ルージュ(実にブルゴーニュらしいボルドー)
 【やわらかく甘美・口当たりはソフトでエレガント】

■アルカンのピション・ロングヴィルのACボルドー(だったかな、失念ぎみ)

■メルシャン ヌメロ・アン赤/白
 (バロンドレスタックに比べて価格は上だが、ワンランクもツーランクも上であることがよくわかる出来栄え)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.06 02:13:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.