216010 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ワイン道 ~旅の途中~

ワイン道 ~旅の途中~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

リーマン・ショック… New! slowlysheepさん

昼間は晴れ。 New! HABANDさん

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

月一会 実南 ミユウミリウさん

Comments

ぶるたま311@ Re[1]:ヱビス(05/16) hirob80さん >もう飲まれましたか。 >僕…
hirob80@ Re:ヱビス(05/16) もう飲まれましたか。 僕が一番好きなエビ…
ぶるたま311@ Re[1]:ネムレナイ(02/22) noir-funさん >御無沙汰してます。 >2…
noir-fun@ Re:ネムレナイ(02/22) 御無沙汰してます。 2010年のバイエは…
ぶるたま311@ Re[1]:1本のハズレを含む(06/14) noir-funさん こんにちは。 おひさしぶり…

Rakuten Card

2015.12.04
XML
今週の日曜日(11/29)
ウイスキーフェスティバル2015に参加してきました!

13時ころ会場に着くと、既にたくさんの来場者でにぎわっていました。

昨年のマッサン効果から今年にかけてのウイスキーブームを実感しました。


日本では数少ないウイスキーイベントの一つにして
最大級の規模を誇る同イベントは、普段角ハイやオールド、ブラックニッカなどを
飲みつけている人と言うよりは、足繁くバーを訪れたり実際に蒸留所に足を運んだり
かなり熱心なファンが多数を占めています。


出展されているアイテムも、大手ビールメーカーを除けば
一癖もふたくせも、そして今まで知らなかったようなウイスキーに出会える
貴重なイベントでもあります。


スコットランドの新蒸留所
それが、
ウルフバーン蒸留所です。

■蒸留所スペック■
モルト:サフォーク州マントン社製 アンピーテッドのオプティック種
マッシング:セミ・ラウター式1トンマッシュタン
発酵:5,000Lステンレスウォッシュバック3槽、アンカー社ドライイースト
蒸溜:容量5,500L(実際の使用は5,000L)ウォッシュスチル1基、
   容量3,800L(同3,600L)スピリットスチル1基

スコットランド最北端の蒸留所になります。
北ハイランドは、美味しいウイスキーが多いので注目です。
ひとつ残念なのは、ハイランド最北がプルトニーではなくなるというコト。
『最』というのは、やはり認知度が高くなりますからネ。

ちなみに、スコットランド最北というと、ハイランドパークですが、
これまた、数年後には更新される予定です。
ハイランドパークのあるオークニー諸島から北東80kmにある
シェットランド諸島にあるブラックウッズ蒸留所では、現在スピリッツのジンの
販売をしておりますが、先々ウイスキーを見据えてのことだそう。

日進月歩、目が離せません。

ウルフバーン2年
これは、2年熟成。
スコッチとは呼べませんし、販売もしないとのこと。
他に、ニューポット(熟成前の原酒)の試飲もありました。


ウルフバーン3年
来年には3年物がリリースされるようです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.04 13:33:25
コメント(0) | コメントを書く
[【スコットランド】ハイランド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.