435974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

隠者の遠近見聞回想録

隠者の遠近見聞回想録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/01/07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

新年早々から、日本各地で、痛ましい事件が続く。

 

昨日は、千葉県松戸市常盤平で、
母親が外出中に幼児3人が焼死するという酷いことがあった。

 

焼死してしまった3人の幼児も痛ましいが、
留守にしていた23歳の母親の心情や如何に・・・・・・。

 

松戸の常盤平は、日本有数の桜の名所で、
小生も何度か、花見の酒盛りを行ったことがある場所だ。

 

それにこの常盤平団地は、不動産業界に入った20数年前に、
よくチラシのポスティングを行ったところでもある。

 

・・・・・・・・・・・・

 

ワタシは「生まれ変わり」や「輪廻転生」といわれるものを、
なんの疑いもなく受け容れられるし、ソレはあると思っている。

 

「袖すりあうのも他生の縁」は、本当にそうだと思ってもいる。

 

人間は、ひとり一人が、それぞれに特別な存在であり、
人間は、生きて在るというただそれだけで価値がある。

 

人間は、ある日、突然に、そこに自然発生するのではない。

 

父母を縁として、この現世に生命を享けるのだが、
その生命は、初めて誕生した原始の生命を受け継いでいる。

 

直接一次的には父母(両親)を縁として誕生するが、
その先には、実に膨大で多重的に輻輳する縁がある。

 

一人の人間が関わる縁は、星の数より多いのかもしれない。

 

しかも、その縁の組み合わせで、同じものは、ひとつも無い。

 

それぞれが、優れて個別的であり、極めて個性的でもあり、
完璧な生命体として完結している一個の存在だ。

 

だから、人間は、誰もが、かけがえのない存在なのだ。

 

人間は、輪廻転生し、生まれ変わりもするが、
生まれ出るときは、ほとんど、過去世の記憶を喪失している。

 

たまに記憶が甦ることもあるにはあるが、
それは夢と同じで、誰とも共有することができないものだ。

 

誰とも共有することができないから、
優れて個性的であり、極めて個別的である。

 

人生は、だから、お一人様、一回限りと思って大事にしよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/07 05:46:14 PM
コメント(13) | コメントを書く


PR

プロフィール

桔梗や13

桔梗や13

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

平成6年度県民税、… New! コウちゃん9825さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ドナウ川のさざ波 リカーマン1号さん

極反り刀で斬る! 气さん

終活・思えば恥の多… 薔薇豪城さん

コメント新着

 新米3109@ Re:不動産で失敗したくない。(10/25) こうゆう場所でゆっくりしたいです
 背番号のないエース0829@ 日比谷焼き討ち事件 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 一読者@ Re:水牛の歩み。(02/08) 既にお気づきのことかも知れませんが、「…
 カズオ@ Re:娘がヨロン島で就活を・・。(09/20) 遅れながら。 初めまして。ホントいい記事…
 青い嵐&黄色い太陽@ 初めまして! 関東でリノベーションハウスを手がけ創め…

© Rakuten Group, Inc.