2287447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Nov 28, 2015
XML
カテゴリ:ミネラルは大切。
熟した柿はおいし〔Le persimmon mûr est délicieux〕

渋柿を「皮を剥いて雨の当たらない軒先などに吊るし、寒いところで
風にさらす」ことで渋が抜け
ます。いわゆる干し柿ですね。
また乾燥機を使って25度ぐらいに加熱・そして乾燥させることによ
って渋が抜けます。

多様なやり方があるものだなと関心します。前回は こちら 。

いろいろな方が、いろいろな方法を試してきた過程を想像するのも、
じつに楽しい♪話ではありませんか。

いっぽう、面倒なので、なにもしたくないという方、なにもせずに渋
柿を楽しみたい方もおられると思います。おまたせしました、あるん
ですよ、そんなあなたにピッタリの渋抜きの方法が。

その方法とは・・『樹上で、実が軟らかくなるまでほおっておく』。
これです。

すると・・・自然に渋が抜けます。

ただし、熟れ始めたころからの鳥や獣たちとの熾烈な柿をめぐる攻防
は覚悟しなければなれませんけ
れど/笑。
ちなみにフランスでのポビュラーな柿の食べ方は、この方法
熟した、果肉どろどろの、じゅくじゅくとした柿をスプーンですくっ
てたべるのが一般的な柿の食べ方とか。。

Le persimmon mûr est délicieux〔熟した柿はおいし〕。。

なんていいながら、いまごろにはフランスでじゅくじゅくの柿が食べ
られているのかも。ちなみに“るぱしゅもんるはでりしゅ”ふうな発音に
きこえましたよ。

ということで前回にひきつづき、カリウムやカルシウムやマグネシウム
をはじめ リンや鉄に亜鉛などといったミネラル分を豊富に含んでいる
とされる柿のおいしい食べ方
についての2010年分のおはなしでした。


晴れ ただし。未熟有機物が多過ぎて微量要素欠乏をひきおこし
  ているような畑の樹の果実では、含まれている微量要素の
  量は当然少ない
のだろうなと、そう思うんです。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 29, 2015 12:43:45 AM
[ミネラルは大切。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.