2286713 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Oct 17, 2018
XML
​​​​​​アシナガバチ・ボール って いったい。

高温になった2018年夏。そんな本年は、自宅まわりで平年の3倍
くらいの数の アシナガバチの巣を駆除しました。

そんな駆除した巣のうち、雨戸のなかにつくっていた巣を駆除した時
のこと[こちら]だとおもっているのですが、 駆除から数日して


その雨戸から数m先の柊/ヒイラギ  

の枝に見つけたのが[主枝から左に枝が出ている部分になります]


     
     

アシナガバチの群。 そう、それは 形状からいえばまるでボール
のようになっており、いわば アシナガバチボール! と いった
名前でよんでみたいような ハチの集団だったのです。

[巣がないのですから当然のことですが]露出してボールをなして
いるこの集団になったハチたちが、近づくものを皆で一斉にギロッ
と見るその視線[複眼でもありまし/笑]は なかなかの迫力もの。
実際にこの写真をとるときも、こちらに向かっていっせいに飛び立
って攻撃されるのではないかと、むしろ巣があるときよりも怖いか
んじが するのです。

そして問題は この視線の主たちであるアシナガバチ達の

 なぜにボール状に集って/つどっているのか

という行動です。・・・おもうにこれは
数日前の夜半に 自宅の戸袋のなかの巣を殺虫剤をつかって駆除
した際に、この殺虫剤攻撃という難を逃れたアシナガバチご一行
さまの[殺虫剤の薬効という危険からとるものもとらずに]避難
した姿なのではないか と そんなふうに推測しています。当然
のことながら集団の中心には女王バチがいて、それを全員で守っ
ているかんじですね。

そんなアシナガバチボールを発見してから数日。この集団はすぐ
に新たな巣づくりにかかるものと予想していたにもかかわらず、
それから 数日。そしてまた数日。
いつまでたっても、予想に反してそんなボール状態がつづいてい
くのです。

けっきょくは 最初にこのボールを見つけてから2た月ほど経過
した、現在の10月の中旬。
台風24号と 台風25号の大風雨に晒されたアシナガバチボー
ルは[ハチの数は減って] ↓ いまだそのままなのです。


     

避難してきてから、60数日間という時間があったわけですから、
新しい巣をかけて/作ってもよさそうなものなのに、なぜか この
状態。この場所での生き残りをはかっている。らしい。
そんな女王の決意と、我が身を挺してその女王を守ろうとする働き
バチたちのその忠誠心には[ハチも刺さぬなら駆除されまいにと
おもいつつ]感心せずにはおられません。

けれども当然のことながら、これからは冬の寒さもやってくるし、
これから、彼らはどうなっていくのか。駆除したはずの自分をも
心配させずにはおかないハチたちの運命や如何に。


晴れ 本隊が撤退する際に 数人がその場に残って死ぬまで
  戦い足止めするのを繰り返して本隊を逃す​すてがまち。
  アシナガバチボールには、その島津藩の戦いようを連想
  しました。ちなみに島津豊久領であった佐土原はとなり
  といつてもよい距離にあります。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2018 03:57:42 PM
[生き物が教えてくれる。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.