2287822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Sep 5, 2022
XML
カテゴリ:経営戦略
農産物向きの・・・イラストのはなし。
次回分関連で、過去分ですが、よろしかったら。

 ↓

美術館で 新茶のころに開かれていた展示会のパンフから・・・

               へたうまな絵.jpg

日本の美・発見3 茶 Tea - 喫茶のたのしみ - 」で みかけた
渋いお茶いろの色彩に、ほっこりとお茶を楽しむ人物像・・。

このイラストふうの人物像は 田能村竹田の 『木米喫茶図』からの
抜き書き。しかし、わたくしには、とてもとても現代ふうに思えてな
りませんでした。というか、わたくしは拝見したときに、現代の方の
作品だとばかり〔単にもの知らずなだけかもで、すみません〕おもっ
てしまったのです。
田能村竹田さんが、江戸時代1823年の文政6年に描かれたと知っ
て、ただただ びっくり。

お茶色のグリーンっていう色は、心にやさしい色なんですよね。
農産物のアピールには、こんなイラスト使うのも よきかも。


晴れ 新規就農を目指されている方で、お茶の世界もお好きな方
  でしたら 茶の栽培ももちろんですが、
  作庭や庭園樹、さらには座敷に飾られるお花栽培などの分野
  から 農業の世界に入るのも一興かも。
 
 51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 5, 2022 02:52:43 PM
[経営戦略] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.