2230967 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

味くんの家族再生支援日記

味くんの家族再生支援日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

引っ越しのお知らせ


ブログを引っ越しいたしました。
2016年12月以降の記事は https://jafarec.com/ より御覧ください。

家族再生センターHP
廃棄物再生センター
2015/01/27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
CIMG8083.JPG


今朝は歯の治療に行きました。ずっとそこのセンセに診てもらってますが、彼は口は悪くてけっこう強引に治療を進めますが、腕は確かで私も納得してます。今朝の治療は奥歯の歯根に空いた虫歯の穴を削って樹脂を詰めると言う作業です。前回にだいたい削ってるので今日は削るのもわずかで済みました。

歯科治療に昔はアマルガム(水銀を含む合金)がふつーに使われてましたが、最近は樹脂が多く用いられています。今日使われた樹脂は紫外線硬化樹脂で、未硬化の樹脂を穴に詰め紫外線を照射して硬化させると言うもの。硬化後は殆ど透明から乳白色になるので見た目はほとんどそれとわかりません。便利になりました。

治療後は歯医者から事務所に出勤。昼からは電話でのカウンセリングを一時間。DVとかアルコール依存とか、様々な要素が絡んだケースで、すでに法的な事案に発展してますが、法的対応だけではうまく行きそうにないとの判断で、本人が私につながって来られました。

遠隔地だけれど、たまたま私の友人の知人で、友人に私のことを紹介してもらったとのこと。医療にしても司法にしても行政にしても修復的な支援はどこにもなくて、かなりの割合で離婚が家族の崩壊、人間関係の断絶を意味するから、離婚したくない当事者は抵抗もします。

公正な審判や適切な支援があればまだしも、一旦DVや依存のラベルが貼られると当事者は、たちまち社会の暴力的な圧力に曝されます。そうなると、当事者によっては暴力的な反撃をするか、病理やさらなる依存に逃げ込むか、問題を拡大させかねません。

一時間でお話を聴きつつも、修復的支援のあり方についてその概要を説明し、本人の選択肢を提示しました。離婚するもしないも修復的支援の範疇です。家族の崩壊を防ぎ、人間関係の再構築を目指すあれこれの方法について語り合いました。

そんなカウンセリングの後はかなり時間があったので、ネットラジオを聴いてたら、なにやら体を動かしたくなって・・・やにわに室内ランニングをしてみました。一週12メートル六秒のコースを音楽聴きながらランニング・・・結果、80分およそ十キロのランニングができました。

このところ随分ランニングもご無沙汰してたので、けっこうすっきり・・・やっぱし体は動かさないとね。筋肉が落ちるのもよくないし、循環機能や心肺機能が落ちるのも困ります。

それにしても、音楽聴きながら体を動かすってのは、なかなかいいもんですね。野生の情動が活性化されるみたいでいい感じ。こうして今日は体のメンテナンスに精出した一日でした。

夜は、ナイトシネマしよっかな。



多くの方にメッセージを届けるために、ブログに納得してくださったら、
ワンクリックお願いします♫


 
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/01/27 05:07:24 PM
コメント(2) | コメントを書く


Comments

 こういち。@ Re:男も使えるDVシェルター(07/31) 僕もご利用させていただきたいと思うので…
 Hiroyuki@ Re:男も使えるDVシェルター(07/31) 男性用シェルターを利用したいのですが、…
 味くん@ Re[1]:シェルターを逃げ出す女たち・・・・シェルターでは回復しない?(12/15) めるしーさん >わたしも同感します。 あ…
 めるしー@ Re:シェルターを逃げ出す女たち・・・・シェルターでは回復しない?(12/15) わたしも同感します。 まさに求めていた答…
 じゃふぁれく@ Re[1]:説教されてもねぇ・・・DVも覚せい剤も・・(11/30) ぐりーんさん >私の友人が体育教師から小…

Profile

じゃふぁれく

じゃふぁれく

Archives

・2024/04
・2024/03
・2024/02
・2024/01
・2023/12

Category


© Rakuten Group, Inc.