205676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

無理しない 頑張らない 人と比べない

無理しない 頑張らない 人と比べない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.24
XML
カテゴリ:食べるの大好き

半分関西なので、無性にお好み焼きや焼きそばが食べたくなります。
ソース味が恋しくなるんでしょうねー、こてこてソース派。
そんなひろみの気になる、そしてまだあまり食べた事のない鉄板焼き。
「もんじゃ」を下町で食べてみたいと話したのが、確か高尾天狗の頃。
下町=浅草と思ってましたら、浅草は作られた下町なのだとか。
それだったらホンマの下町でもんじゃが食べたーい!と言って、やっと土曜に実現しました。
まずは、チーム町屋の皆様、大変感謝です。
おやまは行けずでしたが、ジムでクロストレーナーやってハイパークラッシュに出て、3キロだけ時速14で走って、町屋に向かいました。
ちと早く着いたので、都電電車乗り場に。
秋に始めて来た時に、この電車を見て感激。一度は乗ってぶらり途中下車の旅気分してみたーいと思っています。
この付近は、亡きリーダーの実家の近く。田端には一度遊びに行った事もあります。
「荒川の都電もなかがあるんだよー」って教えてくれました。
携帯で写真撮っていたら、おばあちゃんに話しかけられました。
一日乗車券なるものが400円であるのだとか。
こうやって話しかけてもらえたりするのも、下町っぽくていいですよね。
講師に会うのも久しぶりでしたが、師範はもっと久しぶりでした。
それに相方女将と偶然名古屋でお会いしたTさん、そしてしばらくしてから高水帰りの素浪人さん。メンバーはこんな愉快な仲間たちです。
師範はもんじゃ作りがお手の物。大変美味しゅうございました。
しかもお上手。素浪人さんはネタの組み合わせまで知り尽くしてまして、変わりネタなども美味しかったです。
講師は元関西人なので、もんじゃはちと苦戦してましたが。多分、ひろみもそうだと思われます。よぉく、作り方を見てましたが、広げた後にあんまり触らずにいるのがよさげです。
下が焦げこげする位が美味しいのかもしれませんね。
シンプルなベビースターなど美味しかったなぁ。普通に焼きそばの麺入れたり、オモチも入れたり、関西人としては不思議な鉄板焼きの食べ物でした。
お好み焼きよりももたれずに、沢山食べれちゃう気がしますね。
はい、大変お気に入りとなりました。
仕事柄、人に作って食べてもらう側なので、人に作ってもらうというのは大変ポイント高いです。ひろみはただ、食べるだけで良かったので大満足でした。
アルコールは2杯でオーダーストップです。最近、一度でいいから酒豪のようになってみたいなぁなんて思いますが、こればかりは走っても肝臓強くならないから仕方なかですね。
今度はちゃんと、濱から走ってもんじゃを食べに行きたいです。
の前に、荒川都電に乗らなくちゃ。
関係ないのですが、まだ東京タワーに登った事ありません。
なので東京タワー&荒川都電というのを組み合わせたら、都内観光みたいで楽しそうと思いました。
もんじゃパワーもあり、日曜のロング走も無事終了。
えー、襷(袴じゃなかですよっ!笑)ネタは明日は無理だから明後日アップしまぁす。
コーチのが早いかもしれませんが、オーバーかつ誤解を招く表現が大変多いと思いますので、あきやまひろみブログと見比べて、後々お楽しみ下さいね。

                 080322_170200.jpg

都電荒川線。切符売り場というものはなく、乗り降りのバスみたいに払うようです。やっぱり乗ってみたいなぁ。

                 080322_170741.jpg

講師曰く、荒川遊園地前というのは超マイナーな場所なのだとか。ひろみ的には大変気になります。鬼子母神前も気になる。

                 080322_172950.jpg

ここがもんじゃのお店です。こじんまりしてて、好きな雰囲気でした。

                 080322_174240.jpg

お隣は師範です。お好みでソースやら加減して、混ぜ混ぜするよう。

                 080322_181139.jpg

よく聞く「土手を作る」というもの。これが上手というか手馴れているなぁって関心して見てました。こういう器用な殿方がいいですね。

                 080322_181153.jpg

土手の中に汁な生地を入れます。この入れるタイミングはよくわからなかったなぁ。適当???今度、聞いてみようっと。

                 080322_180107.jpg

これは焼きそば麺入りもんじゃ。ネギもんじゃとかあったら美味しそうだなぁ。関西にはネギ焼きもあるし。最後に食べた、チーズともちと明太子入りもんじゃ?はい、美味でした。運動すると美味しいゴハンが食べられるから、幸せですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.24 22:55:58
コメント(18) | コメントを書く
[食べるの大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   Junh さん
皆でわいわいやりながらもんじゃを囲むのは楽しかったことでしょうね。

静岡からは修学旅行のコースに東京タワーでなく、
月島のもんじゃが入っているんです。
次に東京に行く機会あれば是非、もんじゃに行きたいです。
(2008.03.24 23:28:54)

Re:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   たまには素浪人 さん
「荒川遊園地前」をめざとく見つけたんだね。
この遊園地自体も浅草の「花やしき」以上に超マイナー&ひなびておりますですよ。
で、この遊園地のそばにあるもんじゃ屋は、1時間に1回、店内が暗くなり、雨音、次第には雷が鳴り出すという下町の夏を演じてくれる店もあったり、楽しげです。
今や決して安物ではないもんじゃだけど、昔は駄菓子屋でアルマイトの容器で一杯30円だったんだよ~。
(僕は一体何歳かって?)
チーズ・もち・めんたいもんじゃ、おいしかったでしょうー!
また、みんなで食べにいきましょうね。
この次の日に66キロの「けやき」渡し(笑)。
タフだわ~、ひろみさん。 (2008.03.24 23:44:38)

Re:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪   かきぴ さん
もんじゃ、いいよね~♪おいしかったでしょ?
都電で通学してたから、高校の時、部活が休みなら、よく町屋近辺でもんじゃ食べてたよ。ただしおやつで、締めは、なぜかトコロテンなのよ。
だからか、月島あたりの高級もんじゃって食べた事ないし、もんじゃで酒飲んだ事ないんだぁ。先こされたわ(笑)
いつか、あたしも、連れてって下さいませ。
都電に乗って飛鳥山で花見もオススメです。
王子あたりは、一部専用路線じゃなく、道路を走るのでおもしろいよ♪
(2008.03.24 23:58:35)

Re:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   EasyRun42 さん
私も素浪人さんと同じかぁ???
私の思い出は、おやつでもビールのつまみでもないです。
近所の貸自転車屋さんが30分10円だった頃、
もんじゃは昼飯でした(涙)。
大金30円をもらって、20円でもんじゃ、10円でコーラもどきの飲み物?
貧乏なのに兄弟姉妹の4人も育ち盛りが居たんだもん、親も大変だったんだろうなー(涙)。
今はいい時代です。

あ、けやき渡し、お疲れ様でしたぁ。
沢山日焼けしちゃったかな?
(2008.03.25 00:23:38)

Re:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   koba-tea. さん
私ももんじゃ焼き大好きです!
静岡の駿府公園の近くにカズ(三浦知良)の実家でやっている「もんじゃや」に何度か行ったこともあります。
自宅でも作ることありますよ(^O^)v
でもイチバンは富士宮やきそばだな!!
って、地元の宣伝してどうすんだ!?(笑)
ひろみさん、こちらにお越しの時は是非富士宮やきそばを食べてくださいd(^-^)
ところでひろみさんは、アルコール強くないんですね(^^;)
私は…飲み過ぎて記憶喪失になることあります(^^;)
ちなみに毎晩晩酌ですd(^-^)(笑)
(2008.03.25 17:27:30)

Re:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   Magnum160411 さん
私もここ最近、お好み焼き系食べてないので、今度、神奈川軍団で強化トレーニングする時に、ぜひ食べたいですね。
ちなみにトレーニングは英会話とスイム必修です!

なぜって???
湘南の集いでバトル相手候補だからです・・・。
勝者はお好み焼き食べ放題!!

今から楽しみ楽しみ。ふっふっふっ。 (2008.03.25 20:02:00)

Re:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   うるとらyou さん
もんじゃパーティー楽しそうっ♪
私はもんじゃ経験2回です。
もちろん、自分では焼けません。
やっぱり手馴れた人に作って貰うのが美味しいよね♪

マグナムさんの次のバトル相手はひろみさんですか!?
ひろみさんの勝利でマグナムさんにランピースを着させてあげてください!! (2008.03.25 20:20:45)

Re:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   チョンマゲロー さん
 もんじゃに歴史あり~下町出身はもんじゃに奥深いものがあるのかも~都電、荒川遊園地~昔は~ってうんちくを話したくなるのは年かなぁ~(笑)でも子供の頃の思い出を話すのって楽しい気分になるね~ (2008.03.25 20:46:50)

Re:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   ライム・グリーン さん
もんじゃですか。
東京の人にとっては、懐かしの味とよく聞きます。
千葉のわたしは数えるほどしか、食べたことないんです。
どんなものなのか、月島に食べに行ったっけ!
この写真を見てまた食べたくなりました。
都電荒川線いいなぁ!これに乗って、ゆったりした時間を過ごすのもいいですね。 (2008.03.25 22:59:13)

Re[1]:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   あきやまひろみ さん
Junhさん
>皆でわいわいやりながらもんじゃを囲むのは楽しかったことでしょうね。

はーい、とっても楽しかったですぅ。
殿方が焼いてくれるので、食べてるだけの気楽さがまたよかった(笑)
たくさん食べちゃいましたよ。

>静岡からは修学旅行のコースに東京タワーでなく、
>月島のもんじゃが入っているんです。
>次に東京に行く機会あれば是非、もんじゃに行きたいです。

ジューンさんが都内にいらっしゃる時は是非、お会いしたいものです。
富士五湖は絶対見つけてみせますので、勝負服など近くなりましたら教えて下さいねー。
(2008.03.28 19:21:00)

Re[1]:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   あきやまひろみ さん
たまには素浪人さん
>「荒川遊園地前」をめざとく見つけたんだね。

すっごい、気になりました。

>この遊園地自体も浅草の「花やしき」以上に超マイナー&ひなびておりますですよ。
>で、この遊園地のそばにあるもんじゃ屋は、1時間に1回、店内が暗くなり、雨音、次第には雷が鳴り出すという下町の夏を演じてくれる店もあったり、楽しげです。

それはまた、ひろみ好みな感じがしてよいですねー。
よーし、走って行っちゃおうかなぁ。

>今や決して安物ではないもんじゃだけど、昔は駄菓子屋でアルマイトの容器で一杯30円だったんだよ~。
>(僕は一体何歳かって?)

アルマイトって・・・やかんの黄色いヤツみたいな色???コントで落ちてくるような。

>チーズ・もち・めんたいもんじゃ、おいしかったでしょうー!
>また、みんなで食べにいきましょうね。

はーい、あれが大変美味しかった。第2回もんじゃの集いは是非やりましょう。
ブログで召集したら、コバティーさんいらっしゃいますかね。ジューンさんの次に会いたい人になりました(笑)壊れたコバティーさんを見てみたい。

>この次の日に66キロの「けやき」渡し(笑)。
>タフだわ~、ひろみさん。

師範のこのネタ、おもろかったですぅ。
ひろみもやや、漢字検定に引っ掛かりそうなタイプですので。
(2008.03.28 19:26:08)

Re[1]:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   あきやまひろみ さん
かきぴさん
>もんじゃ、いいよね~♪おいしかったでしょ?

とっても美味しかったですー、作り手もお上手でしたから尚更。

>都電で通学してたから、高校の時、部活が休みなら、よく町屋近辺でもんじゃ食べてたよ。ただしおやつで、締めは、なぜかトコロテンなのよ。

へー、おやつがところてん。それも下町っぽくてよかですね。

>だからか、月島あたりの高級もんじゃって食べた事ないし、もんじゃで酒飲んだ事ないんだぁ。先こされたわ(笑)

ほー、高級っすか(笑)

>いつか、あたしも、連れてって下さいませ。
>都電に乗って飛鳥山で花見もオススメです。
>王子あたりは、一部専用路線じゃなく、道路を走るのでおもしろいよ♪

第2回もんじゃの集いは夏までにもう一度やりたかですねー。その時は姉さんも一緒にやりましょう。
の前に、霞ヶ浦ですねん。
はー、待ち遠しいっす。
(2008.03.28 19:29:16)

Re[1]:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   あきやまひろみ さん
EasyRun42さん
>私も素浪人さんと同じかぁ???
>私の思い出は、おやつでもビールのつまみでもないです。

初めましてですー、初のご来店ありがとうございます。
あきやまひろみブログにようこそ。

>近所の貸自転車屋さんが30分10円だった頃、
>もんじゃは昼飯でした(涙)。
>大金30円をもらって、20円でもんじゃ、10円でコーラもどきの飲み物?

ほー、もんじゃが30円ですか。
でも当時は大金での楽しみだったのかな?

>貧乏なのに兄弟姉妹の4人も育ち盛りが居たんだもん、親も大変だったんだろうなー(涙)。
>今はいい時代です。

時代はちと違いますが、お話を聞いていると本当、良い時代だったのかなと思います。
今は飽食の世の中で欲しいモノは何でもすぐ買えるけれど、本当に大事なモノがわからなくなったりする時代ですよね。
どちらがいいとは言えないけれど、心が貧しくなっているのかなぁなんて思ったりもしちゃいます。

>あ、けやき渡し、お疲れ様でしたぁ。
>沢山日焼けしちゃったかな?

首のラインが焼けました。
また色黒になって、嫁のもらい手がなくなりそうです(爆)
欅× 襷○
似てますよねー。
おかげ様でとっても楽しく走れました。参加できて本当によかったです。
こうしてお知り合いにもなれましたし、また遊びに来て下さいねー。
(2008.03.28 19:36:10)

Re[1]:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   あきやまひろみ さん
koba-tea.さん
>私ももんじゃ焼き大好きです!
>静岡の駿府公園の近くにカズ(三浦知良)の実家でやっている「もんじゃや」に何度か行ったこともあります。

あー、そうなんですか?
知らなかったなぁ。

>自宅でも作ることありますよ(^O^)v

おー、なんて器用な。
是非今度、ひろみにお手製もんじゃ作って下さいな。食べてばかりですが(爆)

>でもイチバンは富士宮やきそばだな!!
>って、地元の宣伝してどうすんだ!?(笑)

本で読んだら、全国B級グルメの一位なんですよねー。こりゃ、食べるの大好き人間としては是非行かなあかんと思いました。

>ひろみさん、こちらにお越しの時は是非富士宮やきそばを食べてくださいd(^-^)

はーい、絶対行きますから。

>ところでひろみさんは、アルコール強くないんですね(^^;)
>私は…飲み過ぎて記憶喪失になることあります(^^;)
>ちなみに毎晩晩酌ですd(^-^)(笑)

そーなんですよ。こればかりは、いくら走っても鍛えられませぬ。
が、コバティーさんとは飲みにいきたかです。
楽しみにしていまぁす。

(2008.03.28 19:39:49)

Re[1]:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   あきやまひろみ さん
Magnum160411さん
>私もここ最近、お好み焼き系食べてないので、今度、神奈川軍団で強化トレーニングする時に、ぜひ食べたいですね。

それはランだけですか???
それならチームマグナム練習会の時は頑張って走って、お好み焼きがっつり食べたいですぅ。
もんじゃも好きだけど、お好み焼きも大好き。
はい、沢山食べます。

>ちなみにトレーニングは英会話とスイム必修です!

やっぱり出た・・・。

>なぜって???
>湘南の集いでバトル相手候補だからです・・・。
>勝者はお好み焼き食べ放題!!

お好み焼き食べ放題は魅力なのですが、相手はひろみですか???
ハンデがあるなら、少し考えます(笑)

>今から楽しみ楽しみ。ふっふっふっ。

この先どうなる!?
続くっぷりが、読者を引きつけますね。

(2008.03.28 19:44:10)

Re[1]:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   あきやまひろみ さん
うるとらyouさん
>もんじゃパーティー楽しそうっ♪
>私はもんじゃ経験2回です。

楽しかったよー。素浪人さんも大変年季が入ってますので、流石なものでした。

>もちろん、自分では焼けません。
>やっぱり手馴れた人に作って貰うのが美味しいよね♪

第2回もんじゃの集いでは是非☆

>マグナムさんの次のバトル相手はひろみさんですか!?
>ひろみさんの勝利でマグナムさんにランピースを着させてあげてください!!

戦う男は強いですからねー。ハンデ付きでやってもらいましょうかね(笑)
(2008.03.28 19:46:29)

Re[1]:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   あきやまひろみ さん
チョンマゲローさん
> もんじゃに歴史あり~下町出身はもんじゃに奥深いものがあるのかも~都電、荒川遊園地~昔は~ってうんちくを話したくなるのは年かなぁ~(笑)でも子供の頃の思い出を話すのって楽しい気分になるね~

師範、土曜はどうもありがとうございました♪
会えるのを、とっても楽しみにしていましたのでお隣席で嬉しかったですぅ。
師範のもんじゃも大変お上手で関心してました。
飲み会続きでも、強いですよねー。
野球応援を楽しみにしてますので、その時はかっ飛ばして下さいね。
またのもんじゃ会でもよろしこちゃんです。
(2008.03.28 19:48:48)

Re[1]:下町のもんじゃが食べたーい企画の実現♪(03/24)   あきやまひろみ さん
ライム・グリーンさん
>もんじゃですか。
>東京の人にとっては、懐かしの味とよく聞きます。
>千葉のわたしは数えるほどしか、食べたことないんです。

近いけど、やっぱり土地柄違えば・・ですよね。

>どんなものなのか、月島に食べに行ったっけ!
>この写真を見てまた食べたくなりました。

ライグリさんとも、今度お会いした時には人見知り度は多少解消して話せると思いますので、ちと楽しみです。

>都電荒川線いいなぁ!これに乗って、ゆったりした時間を過ごすのもいいですね。

近々、実現させちゃおうと思います。
(2008.03.28 19:51:11)


© Rakuten Group, Inc.